9月27日(水)給食
・とよま丼 ・豚じゃが味噌汁 ・牛乳 9月26日(火)給食
・ご飯 ・畑のお肉カレーマヨネーズ ・野菜スープ ・牛乳 フォトコンテスト(3年)
3年生が修学旅行で撮ってきた写真の中で、「青春」をテーマにして1枚ずつ選びコンテストを行っています。
保護者の方にもご来校いただいたときに投票していただきたいと思います。投票数の多かった班とは別に特別賞として「校長賞」を考えています。みんな素敵な写真ばかりですが・・・。
授業の様子(2年家庭科)
2年生は座布団制作に取り組んでいます。なかなかミシンを使うことの少ない時代になってきましたが、上手に生地の性質をとらえ、手縫いしたりミシン縫いしたりして、座布団を作成していました。学習発表会で展示します。お楽しみに! 9月25日(月)給食
・ひじきおこわ ・ホキの麦味噌焼き ・かき玉汁 ・オレンジゼリー ・牛乳 9月22日(金)給食
・ミルクパン ・白身魚とポテトのマヨ焼き ・コーンポタージュ ・牛乳 学年朝礼
1、2年生は今週木曜日に行われる生徒会役員選挙に立候補している生徒が、みんなの前で挨拶をしました。学年全体で応援していこうという機運が高まっていました。 3年生は感染症などが心肺でしたが、修学旅行を成功裏に終え、気持ちを切り換えて頑張っていこうという学年集会になりました。 避難拠点運営連絡会
9月24日(日)に春の風小・光二中避難拠点運営連絡会を行いました。この会は毎月末の日曜日に開催しています。
今回は備蓄倉庫から発電機を出して、実際に起動させるためにどこから電源を引いたらよいのか?電源までの距離はどのくらいで延長コードなどでまかなえるのか?雨天の場合には雨よけできるのか?などを確認しました。 来月は夜間訓練を行う予定です。
9月21日(木)給食
・ご飯 ・青椒肉絲丼 ・きくらげのスープ ・果物(ぶどう) ・牛乳 9月20日(水)給食
・ご飯 ・酢豚 ・わかめとじゃこのサラダ ・牛乳 9月19日(火)給食
・ご飯 ・さばのごま焼き ・人参しりしり ・青菜の味噌汁 ・牛乳 9月15日(金)給食
・ご飯 ・のりの佃煮 ・肉じゃが ・油揚げと野菜のおひたし ・牛乳 9月13日(水)給食
・生揚げと豚肉のあんかけ丼 ・揚げじゃが金平 ・牛乳 修学旅行記 京都駅にて
修学旅行 班別タクシー行動にて
修学旅行最終日
修学旅行記
9月12日(火)給食
・豆若ご飯 ・鮭の花かご焼き ・和風だしのスープ ・牛乳 修学旅行2日目
修学旅行2日目の朝
修学旅行の2日目がスタート!朝の知恩院は幻想的です。朝食を食べて班行動を行っていきます!現在のところ、全員が班行動に取り組む予定です。
|
|
|||||||||||||