コスモス学級宿泊学習の写真は、「学校日記」に随時更新しています。

6月30日(金)こころの劇場(6年)

【こころの劇場】で劇団四季による「ジョン万次郎」を観劇しました。
練馬区で応募した小学校の6年生が新宿文化センターに集いました。どの学校の子どもたちも、大いに笑い、拍手喝采していました。とても盛り上がり、心に残る劇でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)4年 光が丘清掃工場 見学

今日は4年生が、大江戸線を使って光が丘の清掃工場に見学に行きました。
ごみ収集車が集めたごみがごみバンカに投入され、巨大なクレーンで焼却炉に運ばれる様子を見たり、環境に大変配慮し、ごみを安全に処理している施設の工夫などを、分かりやすく楽しく教えていただいたりすることができました。コロナ感染症が5類になり、現場にお邪魔をして実物をみることや職員の皆さんから直接ご指導いただくことができるようになりました。4年生がとても意欲的に学習に取り組み、立派な態度にお褒めの言葉をいただきました。今日はとてもよい勉強ができました。光が丘清掃工場の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火)水泳の学習(1年1・2組、2年1・2組)

今日はやっと1年1・2組と2年1・2組がプールに入ることができました。
1年生にとっては小学校での初めての水泳の学習で、着替えること、プールに移動すること、水のシャワーを浴びること、バディを組むことなど、初めてのことばかりです。2年生以上の学年も、これまではコロナ感染症の影響で、プールでの学習が全くできなかったり、密を避けるため、学級ごと学年ごとにしかプールに入らなかったりしていました。ようやくバディを組みなど友達とかかわりながらの学習を進められそうです。今日は、水泳学習時のルールの確認、水慣れなどしました。
引き続き、登校前の健康観察や水泳カードの御記入など、御協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(月)  水泳の学習(3年1組2組、4年1組)

やっとプールに入っての水泳指導ができました。3年1組2組、4年1組の子どもたちが水慣れをしています。いろいろなご準備をしていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(月) 全校朝会(オンライン)

今朝も全欧朝会をオンラインで行いました。
6年生が代表して、朝の挨拶をします。上手に進めてくれます。校長からの水泳の学習で気を付けてほしいことの話と、看護当番の先生から週目標の話がありました。梅雨はまだ終わりませんが、まだまだは気を付けてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)小中連携一貫教育 豊二中の授業にお邪魔しました。

今日の午後は、豊玉第二中学校へ、豊玉東小学校と本校の教員がお邪魔して、授業の様子を見させていただきました。
一貫校として連携している豊二中で、どのように授業が行われ、子どもたちが目指す15歳の姿へ近づいているのかを、見学させていただきました。
豊二小の卒業生がしっかり学習している姿を見ることができ、とてもうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木) 保健朝会(オンライン)健康な歯にしましょう。

今朝は、オンラインで保健朝会を行いました。
虫歯予防や歯ブラシの正しい使い方についての指導や歯に関するいろいろなクイズなどで楽しく視聴することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 歯磨き指導(2年)

本日は、歯科校医の先生方にご協力いただき、2年生に歯磨き指導をしていただきました。コスモス学級の2年生も一緒に教えていただきました。そして、一人一人に1本ずつ歯ブラシをいただきました。今日学んだことをご家庭で生かしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金) ふれあい環境教育

今日は清掃局の方をお招きして、4年生がごみの分別のことなど、環境についての学習をしました。クイズで説明してくださったり、実物を見せていただきながら説明してくださったり、子どもたちはとても興味深く、意欲的に学ぶことができました。スケルトン仕様の小型プレス車を校庭で見させていただきました。ごみ袋をどのように収納するのか、清掃員の皆さんがどのような工夫をしてらっしゃるのか、そして安全に仕事ができるようにどのような工夫がされているのか、とてもよく理解することができました。清掃局の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木) 4年1組渡G 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は1学級を2コースに分けて指導しています。小数第2位までの数を0.01幾つ分でとらえられるように反復学習を行いました。タブレット端末も活用し、子どもたちは自分の答えを教師に送信したり、皆の答えを共有したりして工夫が見られました。5.2が0.01幾つ分かの所で、悩む場面もありましたが、最後には皆「分かった」と笑顔で授業を終える姿がありました。

6月15日(木) コスモス学級安藤G 算数

 1年生6人による1から10の数概念の理解をめあてにした、算数授業でした。フラッシュカードや、具体物による野菜・果物のお買い物に見立てた工夫は子どもたちの集中を高めていました。プリント学習でもよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木) オンライン体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、プール直前ということもあり、運動委員会の5・6年生が活躍している動画を各学級で見合いました。注意事項やルールを分かりやすく説明していました。駆けない、ふざけない、飛び込まない、無理しない、しゃべらないの合言葉の頭文字「かぶとむし」は安全なプールの実施のためにも、徹底したいものです。

6月15日(木) 今日の給食は?

 今日の献立は、セサミトースト、ポークビーンズ、玉葱ドレッシングサラダ、牛乳でした。今日のメニューはどれも子どもたちに大人気で、完食続出でした。今月からは、午前番の安全安心ボランティアさんも給食を提供していますが、毎日大好評で嬉しい限りです。
画像1 画像1

6月14日(水) コスモス中村G算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から管理職による先生方への授業観察が始まっています。今日は、コスモス学級の中村先生グループの算数を参観しました。「算数の呪文」では電子黒板に映し出される画像の数をリズムよく数える子どもたちの姿がありました。「20のイチゴ」では、具体物を数えたり、数に当てはまるところにいちごを置いたりして、数の認知力を高めていました。「お金の学習」では、1円玉を用いたやり取りでの子どもたちの笑顔が印象的でした。個別のプリント学習でも、最後まで粘り強く頑張る姿がありました。

6月14日(水) 練馬スパゲティ

 今日の献立は、練馬スパゲティ、ポテト入りフレンチサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。大根おろしとツナ、そしてソースを和えたスパゲティが練馬スパゲティで、練馬大根が旬の時にはそちらを使っています。ポテト入りフレンチサラダの食感と、子どもたちに大人気のフルーツヨーグルトを満喫しながら、食缶が空になる学級続出に思わず笑顔になり、美味しくいただきました。
画像1 画像1

6月13日(火) 新体力テスト@体育館

 新体力テストの本日、体育館では立ち幅跳びと反復横跳びが実施されました。初めて取り組む1年生の記録が伸びるように励ます6年生の姿や、互いの記録を数え合って協力する子どもたちの姿を微笑ましく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) あじさいゼリー

画像1 画像1
 今日の献立は、茄子と厚揚の味噌炒め丼、海藻サラダ、あじさいゼリー、牛乳でした。
 梅雨のじめじめした気候によく合う、味付けにコクのある御飯物に、さっぱりした酸味のドレッシングのかかった海藻サラダ、あじさいゼリーは二色仕立てで大人気でした。夏バテすると、出す乳の量が減る乳牛にも思いを馳せながら、美味しく頂戴しました。

6月13日(火) 新体力テスト@校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨の中、何とか晴れ間をねらって朝早くから教職員の準備もあり、新体力テストが実施できました。校庭ではソフトボールが行われ、子どもたちは自分自身の記録更新を目指して、頑張りました。

6月12日(月)

今日も梅雨空でした。今朝の全校朝会もオンラインで行いました。6年生代表の児童が二人で朝の挨拶の声かけをしました。そして、看護当番の先生から今週のめあてが伝えられました。
すでにお知らせしておりますが、今年度より、土曜授業の翌週、月曜日は時程が変更となります。午前授業で給食後、委員会やクラブ活動がある学年はそれらを5校時に行い下校となります。委員会もクラブ活動もない学年は給食後、学級指導後下校となります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(土) 土曜授業・学校公開

今日は今年度初めての土曜授業・学校公開です。保護者の方々が大勢お越しいただきました。子どもたちは、お家の方を発見するとうれしそうな顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

給食だより

証明書

学力向上計画

練馬の家族の健康を応援します

令和5年度学校だより