1年生 イングリッシュキャンプ 1日目 6
班ごとにボッチャやカードを使ったアクティビティを体育館で行っている様子です。
【できごと】 2023-07-24 12:19 up!
1年生 イングリッシュキャンプ 1日目 5
実習班ごとに、チーム名を決め、簡単な英語や身振り手振りを使ってチーム名を発表しました。
【できごと】 2023-07-24 12:19 up!
1年生 イングリッシュキャンプ 1日目 4
オープニングセレモニーの様子です。3日間お世話になる外国人講師と自己紹介などを行いました。積極的にコミュニケーションを取っている姿も見られました。
【できごと】 2023-07-24 12:18 up!
1年生 イングリッシュキャンプ 1日目 3
1日目の昼食の様子です。バスでの長旅だったので、みんなお腹が空いていました。昼食はお弁当でした。
【できごと】 2023-07-24 12:18 up!
1年生 イングリッシュキャンプ 1日目 2
開口式の様子です。実行委員が中心となって運営しています。
【できごと】 2023-07-24 12:18 up!
1年生 イングリッシュキャンプ 1日目 1
7月23日から1年生は長野県上田市にあるヴェルデ武石で2泊3日のイングリッシュキャンプに参加しています。中学生になって初めての宿泊行事になります。朝、バスに荷物を入れたり、宿舎に到着し、集合写真をとったあとの様子です。
【できごと】 2023-07-24 12:18 up!
7月20日 終業式
本日は1学期の終業式でした。
校長先生や生活指導の先生から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
また、7月23日からオーストラリアで研修を行う、練馬区の海外派遣生徒の2人の紹介と、あいさつがありました。
各学級では通知表の配布や1学期の振り返りを行い。無事に1学期を終えることができました。夏休みも健康に気を付けて過ごしていきましょう。
【できごと】 2023-07-21 14:36 up!
7月18日給食
ジャージャー面
わかめスープ
黒蜜ババロア
黒蜜ババロアは豆乳で作ったババロアに手作りの黒蜜ソースをかけています。豆乳で作ることで牛乳に比べ、あっさりとした仕上がりになり、暑い日にぴったりな一品になりました。
【給食】 2023-07-19 12:52 up!
7月14日給食
昆布ごはん
キスの天ぷら抹茶塩
夏野菜のさっぱり和え
キスの天ぷらは1枚1枚丁寧かつ素早く衣をつけて揚げています。生徒からも「キスの天ぷらなんて絶対おいしいじゃん!」と声が上がるほどきれいに揚がりました。天ぷらは見た目だけではなく、味ももちろんおいしく仕上がりました。
【給食】 2023-07-18 09:38 up!
7月13日給食
麦ごはん
しそ入りつくね
じゃこ入りごま和え
むらくも汁
【給食】 2023-07-14 09:16 up!
7月12日給食
【給食】 2023-07-13 07:42 up!
7月11日給食
【給食】 2023-07-12 09:13 up!
7月10日給食
枝豆と塩昆布のごはん
豚肉と小松菜のピリ辛炒め
夏野菜の冷や汁
【給食】 2023-07-11 14:20 up!
7月7日給食
【給食】 2023-07-11 14:20 up!
第3学年 卒業生に学ぶ会
3年生では、7月9日(土)に卒業生を招き、「卒業生に学ぶ会」をおこないました。進路決定の方法や卒業後の生活について、また、今のうちにできることなど、貴重なお話をしていただきました。生徒たちも先輩方のお話に真剣に耳をかたむけていました。
【できごと】 2023-07-10 09:21 up!
7月6日給食
麦ごはん
魚のチリソース
きゅうりともやしのピリ辛和え
春雨と鶏団子のスープ
【給食】 2023-07-07 12:52 up!
7月5日給食
チキンカツバーガー
※生徒自身が、はさんでいただきます。
コーンポテト
レモンマスタードサラダ
【給食】 2023-07-07 12:52 up!
7月4日給食
じゃこ入りわかめごはん
焼き鯖のねぎかつをだれ
沢煮椀
冷凍パイン
【給食】 2023-07-07 12:52 up!
7月3日給食
【給食】 2023-07-07 12:52 up!