【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校78年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

3月5日 今日の豊渓中

こんにちは。今日の豊渓中は5時間授業です。3年生は、1校時から3校時までの時間を使い救命救急講習会を行いました。光が丘消防署員及びボランティアの方々から、人工呼吸やAEDを使用した心肺蘇生方法の講習を受けました。3年生の生徒たちは真剣に講習や実技に取り組んでいました。1年生、2年生は通常通りの授業ですが、教室では落ち着いて授業を受け、体育の授業では元気よく走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 今日の豊渓中

こんにちは。今日の豊渓中は平常通り6時間授業です。本日は全校朝礼の日です。校長先生から「2月は各学年それぞれ大きな行事や入試試験があった。各行事では、集合時間を守れたことや、しっかりした挨拶ができたこと。入試では、仲間と協力し目標に向かい努力する姿が見られたこと。学年末を迎えるにあたり一日一日を大切にしてほしいこと。今週末の校内作品展では、展示作業を通して学ぶ機会としてほしいこと。」等のお話がありました。次に、薬物乱用防止ポスター佳作入賞者、バスケットボールの冬季研修大会優秀選手賞の生徒の表彰が行われました。生徒たちは元気に登校し、授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.02.29の献立

画像1 画像1
今日の給食
・五目チャーハン・牛乳・手作りジャンボ餃子・広東スープ

今日は「五目チャーハン」です。チャーハンは漢字で書くと炒飯となりますが中国語では「炒」をチャオと読み「飯」のことをハンと読むので「炒めた飯」でチャーハンとなります。中国語由来の食べ物です。五目で色々な食材が入ったチャーハンを食べてみて下さい。


R6.02.28の献立

画像1 画像1
今日の給食
・セルフフィッシュバーガー・牛乳・ジャーマンポテト・ミネストローネ

今日はセルフフィッシュバーガーです。フィッシュバーガーのお魚はホキという魚を使っています。
ホキはたんぱく質が豊富で糖質が0(ゼロ)のお魚です。ビタミンB12やビタミンDが含まれていてカルシウムを吸収を促進してくれます。身近な所で使用されているお魚なので
たくさん摂るようにしましょう

R6.02.27の献立

画像1 画像1
今日の給食
・大豆入りドライカレー・牛乳・野菜とコーンのソテー・ブドウゼリー

今日は「ぶどうゼリー」のぶどうについてです。ぶどうは世界中の果物の中で、一番多くつくられています。生で食べるだけでなく、干しぶどうやジャム、ワインなどがつくられます。ぶどうの主成分であるぶどう糖や果糖は、体に入るとすぐにエネルギーに変わってくれるので、疲労回復に効果があります。

スキー移動教室 第3日 その9

昼食後、荷物をまとめ、部屋の掃除をしてから、体育館で閉校式です。
宿舎の方や看護師さんにお礼のことばを送りました。
その後、バスに乗車して、2回の休憩をして旭町2丁目公園に17:15に到着しました。
この3日間、豊渓中学校の生徒たちはよく行動しとても充実したスキー移動教室でした。
このスキー移動教室の実施にあたり、生徒たちの体調管理に努め、温かく送り出してくれた保護者の皆様、移動教室の運営に御協力いただいた練馬区教育委員会、バスの運転手さん、ガイドさん、ベルデ武石のスタッフ、スキー指導員、番所が原スキー場やレストハウスのスタッフ等多くの方に支えていただきましたことに感謝いたします。学校日記の作成が遅くなりましたが、HPを見ていただきありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。  練馬区立豊渓中学校 校長 山根浩孝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は6時間の平常授業です。2年生は昨日無事にスキー移動教室から帰ってきました。体調をくずす生徒もなく、しっかりとした態度で充実した3日間を過ごしました。豊渓中学校の生徒たちはみな落ち着いて授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 第3日 その8

宿舎へ戻り、着替え、掃除、荷物のまとめ等を行い、昼食です。お昼のメニューは焼き肉丼です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 第3日 その7

スキー実習が終わり、班ごとに閉校式です。指導員の方へお礼の言葉とお礼の手紙を送りました。3日間ていねいに指導していただき、とてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 第3日 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー移動教室第3日、みんなスキーの技術がとても上達しました。

スキー移動教室 第3日 その6

スキー移動教室第3日、林間コースやゲレンデで練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 第3日 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候にも恵まれて、みんなとても楽しそうです。

スキー移動教室 第3日 その4

第3日午前最後のスキー実習です。すべての班がリフトに乗っての練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 第3日 その3

移動教室第3日、どの班もリフトを利用して滑るようになってきました。指導員の指示をよく聞き、みんなどんどん上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 第3日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
番所が原スキー場に到着、第3日午前、最後のスキー実習が始まります。豊渓中学校の生徒たちも少しずつスキーをつけての行動が早くなっています。

スキー移動教室 第3日 その1

スキー移動教室第3日、朝6:30起床7:30朝食です。今日は移動教室の最終日です。
豊渓中学校の生徒は全員元気に行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日 今日の豊渓中

 こんにちは。2年生は、今日スキー移動教室から帰ってきます。けがや体調の悪くなる生徒もなく、みな元気に過ごしている様子です。お天気も良いようです。学校は6時間の平常授業です。1年生、3年生の生徒たちは一生懸命授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 第2日 その7

第2日午後の実習になると、すべての班がリフトに乗るようになりました。生徒たちもスキーが楽しくなってきたようで、とても積極的です。スキー実習も明日の午前で終わります。豊渓中の生徒たちには、最後までけがをすることなく、よい思い出になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 第2日 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全日スキー実習をするため、番所が原スキー場にあるレストハウスで昼食です。今日のメニューはカレーライス、みんなで美味しくいただきました。

スキー移動教室 第2日 その5

生徒はみな頑張っていて、仲間を励ます声や楽しいという声が増えてきました。けがに気を付けてスキーがさらに上達するようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31