上石神井小学校ホームページへようこそ。

冬休みの過ごし方(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の最終日、各学級では冬休みの過ごし方などについて確認しています。充実した冬休みを過ごせるとよいですね。(写真は4年生の様子です。)

書き初め練習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は硬筆で書き初めの練習です。手本を見ながら、一文字ずつ丁寧に練習しています。

1年生と6年生の交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
事前に、6年生が1年生との交流会を企画し、この日は交流の日です。グループに分かれて遊んだり、学級みんなでリレーをしたりして楽しみました。6年生と遊べるのもあと3か月ですね。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月25日(月)の朝の時間は、2学期の終業式を行いました。学期の締めくくりにふさわしい態度で全校児童が式に臨むことができました。

12月25日(月)の給食(2学期最終)

画像1 画像1
本日の献立
・チョコチップパン か パインパン(選択)
・フライドチキン
・スタースープ
・ブルーベリーのチーズケーキ
・牛乳

12月22日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・麦ご飯
・さばのゆず味噌焼き
・切干大根の含め煮
・かぼちゃのすいとん汁
・牛乳

みんなで楽しく過ごすために(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の時間には、「みんなで楽しく過ごすために」という単元で学習してきました。これまで話し合ってきた1年生との交流会に向けて最終調整です。

書き初め練習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のこの学級でも書き初めの練習をしています。この秋に完成した北多目的室(旧和室)で、席書会の雰囲気で練習です。

2学期の復習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の時間には、2学期に学習したことを復習しています。集中してドリルの問題などに取り組んでいます。

12月21日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ハヤシライス
・じゃがバタコーン
・牛乳

理科見学4年 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムを見た後は、自由に館内を見学しました。マナーを守って見学することができました。

理科見学4年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花小金井駅から25分程度歩いて、多摩六都科学館に到着です。初めに1時間程度プラネタリウムを見ながら星や月などについて教えていただきました。

理科見学4年 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(木)の午前中は、4年生の理科見学です。校庭で出発式をした後、西武新宿線に乗って多摩六都科学館を目指します。

てがみでしらせよう(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間には「てがみでしらせよう」という単元で学習しています。ワークシートに書き込みながら、手紙に書く内容を整理しています。

タブレットで(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生もタブレットの使い方が上手になってきています。課題が早く終わったらドリルなどを進めています。

三年とうげ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間には「三年とうげ」という物語を読んでいます。人物の変化について読んでいるところです。

12月20日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ガーリックライス
・ほうれん草のキッシュ
・キャロットポタージュ
・牛乳

たてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日(火)の中休みにはたてわり班遊びを行いました。それぞれの場所で鬼ごっこやドッジボールなどをして楽しみました。

空色ファンタジー(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工の時間には「空色ファンタジー」という平面作品に取り組んでいます。グラデーションの背景ができたら、陰になる山や木、建物などをカッターで切り抜いていきます。

リズムよく(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽の時間には「魔法のすず」という曲の合奏をしています。それぞれのパートを練習した後、「リズムよく」をめあてに合わせてみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ(新着)

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

学年だより

いじめ基本方針