水無月芸術タブレット・スタートタブレット道が始動します。 右は8日(土)の食育講座です。柱は「安全・安心・健康の選食能力」「衣食住のしつけとなる家族の団欒」「食糧問題・エコロジーなどの地球の食の考察」でした。 学校探検2年生の声です。 「(同じ)2年生のみんなの言うことをちゃんと聞いて、やりました。」 「いっぱい1年生に話しました。」 「ゆっくり歩きました。2年生が走ったら、1年生が迷子になっちゃうから。」 「説明の読みをがんばりました。」 お祝いスープ気鋭の学校であることが初代校長先生のあいさつ文からもわかります。 『本校は特に新しい教育方法の可能な形態を持つ学校として、事前に他区の学校を視察したり、施設課、学校営繕課の方々が苦心をして、設計しました。マルチパーパスやワークスペースを持ち、教室も四教室一グループというオープン学習可能な形態として画期的な設計を行いました。』 駅直結都心型未来共生学校は邁進します。 下学年成長観察 |
|