第76回運動会が終了しました。また新しい生活のスタートです。気持ちを切り替えて日々の授業に集中しましょう。

6月5日(水)

今日の給食は、キャベツシュウマイ、大豆の昆布煮、生揚ときのこの味噌汁、麦ご飯、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)

今日の給食は、やこめ、目ざし、だまこ汁、豚肉のきんぴらごぼう、牛乳です。
画像1 画像1

6月3日(月)

今日の給食は、ご飯、もやしのごま酢和え、鯖のピリ辛焼き、とうがんのみそ汁、牛乳です。
画像1 画像1

5月31日(金)

今日の給食は、ご飯、かぼちゃのみそ汁、小玉すいか、鯵のハンバーグきのこソース、粉ふきいも、牛乳です。
画像1 画像1

5月30日(木)

今日の給食は、小松菜ご飯、キャベツのごま酢和え、ほっけの付け焼き、むらくも汁、牛乳です。
画像1 画像1

5月29日(水)

今日の給食は、新じゃがいものそぼろ煮、かきたま汁、きのこご飯、牛乳です。
画像1 画像1

5月28日(火)

今日の給食は、炒めジャージャーメン、ゆでうずら卵、フルーツヨーグルト、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

色別対抗リレー

生徒会種目である「綱引き」を終えると、いよいよプログラム最後の「色別対抗リレー」です。このリレーの得点で、勝敗を左右する可能性もあるため、選手も真剣ですが、応援する生徒たちも大きな声で、声援を送ってました。
成績発表で勝敗はつきましたが、心地よい疲れと、達成感を感じられたのではないでしょうか。
保護者の皆様、来賓の皆様、本日は暑い中、ご来校いただきまして心より感謝申し上げます。また、近隣の皆様には、今日1日、放送や歓声でご迷惑をおかけいたしました。
皆様のご協力で、運動会を無事に終えることができました。
心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会午後の部(2)

学年種目の最後は、3年生による「大ムカデ」です。各クラスとも大きな声で気合が入ります。女子のスタートから、男子へタスキを渡し、ゴールしたクラスは大喜びです。しかし、徐々に生徒たちは最後のムカデに集まり、大きな声で声援を送り、学年全員で最後のゴールを切りました。学年が一つになった瞬間。素晴らしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会午後の部(1)

運動会午後の部は、部活対抗リレーからのスタートです。先生方も本気リレーに参加しました。その後は1年生額思念種目「いかだ流し」、2年生の全員リレーとプログラムが進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午前の部が終了

生徒たちの動きもよく、順調に競技が進み、午前の部が終了しました。
午後の部は、12:40からの開始となります。
午後も温かいご声援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会式

開会式では、開会宣言に続き、校長先生のあいさつ、校歌斉唱、選手宣誓が行われました。
そして、初めの演技である準備体操を終え、順次プログラムに沿って進んでいきます。
水分補給を適宜取りながら、思い出に残る運動会にしましょう。
早朝から来航していただきました保護者の皆様、ご来賓の皆様亜r瓦当ござます。
生徒たちの元気な姿を見ていただければと思います。1日よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出欠の確認

いよいよ運動会がスタートします。今日の出欠の確認をして、選手名簿の確認をしています。
クラスがそろったところは、テントの後ろで、みんなで円陣を組み、気合を入れています。
これから開会式が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス黒板

運動会当日の朝、校内を巡回していると、3年生のクラスでは、黒板に運動会に向けた意気込みが書かれていました。
3年生にとっては、最後の運動会となります。ここまで頑張ってきた努力を是非見せてほしいと思います。
みなさん頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 準備

5月24日(金)の午後に、運動会準備が行われました。各係が打ち合わせ後に一斉に動き始めました。暑いグランドでしたが、生徒たちは一生懸命動き、明日の運動会準備が完了しました。生徒のみなさんお疲れ様でした。また、校内では吹奏楽が明日の演奏に向けた練習や楽器の移動を済ませ、運動会準備が終了しました。
明日の天気は晴れの予報です。生徒たちの頑張っている姿、運営に携わっている姿を是非ご覧いただけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)

今日の給食は、うこん入り玄米ご飯、和風サラダ、ドライカレー、じゃがいもとベーコンのスープ、牛乳です。
画像1 画像1

5月23日(木)

今日の給食は、麦ご飯、白菜のわさび和え、ふかの東煮、生揚のみそ汁、牛乳です。
画像1 画像1

5月22日(水)

今日の給食は、ソイビーンズトースト、ボルシチ、わかめのみそサラダ、小玉すいか、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)

今日の給食は、ガーリックピラフ、ジャーマンポテト、鯵のピカタ、かきたまスープ、牛乳です。
画像1 画像1

予行がスタート

涼しい風の吹く中、予行が始まりました。
開会式では、吹奏楽部の演奏で校歌を歌い、準備体操。さぁ、各競技がスタートします。
今日は予行ということで、各係の確認をしながら、各競技の第1レース、第2レースを行い、次の種目に移ります。
しかし、生徒たちはレースとなると本気モードで、真剣に取り組んでいます。
水分補給を忘れず、最後までしっかりと取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30