「わくわく・どきどき」の学びを目指して

こどもまつり 〜6年 「超エキサイティング ゲームセンター」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生、「超エキサイティング ゲームセンター」です!ゲームセンターは、段ボールの箱に入っているものを手で触って言い当てる物当てゲームです。次々に問題が出せるようにちゃんと準備をしていました。もう一つは、シュートゲームです。体育館の中だからできるシュートは簡単なコースと難しいコースに分かれています。6年生に限らず、どの学年のお店も、学年のレベルにあわせた準備をしているところがやさしいですね!

こどもまつり 〜6年 「タガーロックホームズ・人生田柄」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生、「タガーロックホームズ・人生田柄」 です!こちらのクラスは、2つのゲームがありました。タガーロックホームズは、体育館の中に隠れている人を探し出すゲームです。たくさんの人がいて、私は見つけることができませんでした。人生田柄は、体育館のフロアを広く使ったすごろくゲームです!

こどもまつり 〜6年 「射的&ボーリング」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生、 「射的&ボーリング」です!6年生は広い体育館でお店を開いています。体育館全体がとても賑やかです。射的はおまつりの定番です。みんな真剣に的当てをしています!

こどもまつり 〜5年 「名たんてい 人間まちがいさがし」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、「名たんてい 人間まちがいさがし」です!教室の真ん中のカーテンを使って、カーテンが一度閉まったあとに変わったところを当てるゲームです。みんなよく観察をしていて、答えが当たるととても嬉しそうにしていました!

こどもまつり 〜5年 「みんなでチャレンジ ペットボトルチャレンジ」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、「みんなでチャレンジ ペットボトルチャレンジ」 です!すべてペットボトルにちなんだゲームが並んでいます。ハンマーでペットボトルをたたくゲームでは、「校長先生のペットボトル」をたたいてはいけないという面白いルールで工夫されてました!

こどもまつり 〜5年 「5−1の特別な夏祭り!!」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、「5−1の特別な夏祭り!!」 です!お店全体が夏祭り会場という企画でした。ちょうちんには、ひとりひとりの願い事が書かれていてお店へのみんなの思いが伝わりました!

こどもまつり 〜4年 「とけるとスッキリ ドキドキクイズ」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、「とけるとスッキリ ドキドキクイズ」です!タブレットのスライドを使ってたくさんのクイズで楽しませてくれました。いろいろな問題をみんなで頑張ってスライドにしていました!

こどもまつり 〜4年 「10秒チャレンジ」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、「10秒チャレンジ」です!10秒で楽しむゲームがたくさんあるお店です。写真は、10秒ぴったりを当てるゲームと10秒間お笑いに耐えられるかのゲームです。タブレットPCのタイマーを活用していました。いろいろなアイデアが素敵なお店でした!

こどもまつり 〜4年 「レーザーよけゲーム」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、「レーザーよけゲーム」です!教室中にはりめぐらされた「レーザー」をよけてゴールを目指します。子供たちはとても上手にすり抜けていてその素早さにびっくりしました!お店の宣伝も頑張っていました。

こどもまつり 〜3年 「がんばれ!ミッションゲーム」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の「がんばれ!ミッションゲーム」です!それぞれのコーナーで出されるミッションにあわせてプレイします。自分たちの力でしっかりと準備をしてお店のお仕事を頑張っていました!

こどもまつり 〜3年 「みんなでみつけよう!たからさがし」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、 「みんなでみつけよう!たからさがし」です!レベル1のお部屋とレベル2のお部屋に分かれています。レベル2になると、たからものを探すのがとても大変で、みんな必死になって探していました。係のお友達がカウントダウンの掛け声を一生懸命言っていました!

こどもまつり 〜3年 「おかしのおうこくのまとあてパーティー」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、「おかしのおうこくのまとあてパーティー」です!段ボールで作った手作りのまとあてがたくさんありました。お菓子の王国という名前の通り、たくさんのお菓子がありました。的当ての玉もお菓子です!

こどもまつり 〜2年 「さかなつりやさん」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、「さかなつりやさん」です!みんな夢中で魚釣りをしていました。いろいろなお魚は、2年生が図鑑やタブレットで調べてつくったものです。

こどもまつり 〜2年 「くじびき」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、「くじびき」です!
くじびきだけでなく、ビー玉運びがとてもよくできていて、先生たちも夢中でした。私もやってみましたが、難しいですがとっても楽しかったです!

こどもまつり 〜2年 「スタンプラリー」 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、スタンプラリーです!ていねいにルールを説明してくれていました!レベルにあわせてスタンプの数が違います。

ミッキー池の田植えが無事完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事、ミッキー池の田植えが完了しました。後片付けもしっかりしている5年生です!

5年生、ミッキー池の田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は島村農園の二松さんから分けていただいた稲の苗をミッキー池の田んぼに植えました。3クラスで分担して、植えていきます。島村農園で田植えは教えてもらいましたので、みんなどんどんすすめています!

プールの準備完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、先生方でプールサイドの清掃を行い、プールの倉庫から道具を取り出して細かなセッティングを完了しました。

アジサイ、あさがお、ミニトマト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭やけやき広場の紫陽花がきれいに咲いています。1年生のあさがおは本葉が出てきました。2年生のミニトマトも順調に育っています!

やさしい木陰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しが強くなってきました。冬場は寒いですが、愛宕神社側の木陰はとても優しく感じます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

献立表

タブレットパソコン

行事予定表

学校経営方針

学校評価

きまり・校則

いじめ防止基本方針