「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

1年 2回目のプール

 梅雨に入り、急に蒸し暑くなってきました。今日は曇りですが十分暑くプール日和です。1年生が入るときは水位を大分下げます。一番浅い所では70cm位でしょうか。
 水の中でたくさん運動遊びを経験して、水と仲良しになることが一番の目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 おはなし会

 一昨日の1年生に引き続き、小竹図書館の方々により今日は2年生のためにおはなし会を実施していただきました。色々な本を読んでいただき、とても楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 水遊びの学習始まりました

 4校時の終わりに避難訓練が控えていたので少し時間が短くなりましたが、第1回の水遊びの学習を行いました。水の中を移動する運動遊びともぐったり浮いたりする運動遊びをたくさん重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科「根から取り入れられた水は・・・」

 ホウセンカに赤い色水を吸い上げさせ、その水が植物のからだのどこを通って全体に運ばれるのかを調べました。根、茎、葉を切って、断面の様子を虫メガネや解剖顕微鏡で観察しました。水の通り道があるのだということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 初めてのプール

 いよいよ楽しみにしていたプールでの体育学習「水遊び」の始まりです。「あ・し・か」の約束を覚えました。「あ」合図を守る。「し」しゃべらないで聞く。「か」かけない(走らない)。の約束を絶対に守ります。
 水に入って色々な動きをして楽しく運動しました。水と仲良くなろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ぐんぐん育てミニトマト

 初めの頃に花が咲いた所は実ができ始めました。美味しいミニトマトが食べられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 第1回水泳学習

 初回ですから、まずプール開きを行いました。実行委員が進行し、校長の話、プールでの諸注意、代表児童のめあて発表を行いました。
 さあ、いよいよ小学校最後の水泳学習の始まりです。自分のめあてをしっかりもって、達成に向けて努力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会「ふれあい環境学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も練馬清掃事務所の方々10名にお越しいただき、ごみの分別、処理の仕方、資源としての再利用、清掃工場、埋め立て処分場などについて、実物を見て触りながら分かりやすく教えていただきました。スケルトンごみ収集車(小型プレス車)の実演も見せていただきました。今日子供たちはごみ、資源再利用、環境保全に関する知識が相当詳しくつきました。是非ご家庭で話を聞いてください。

4〜6年 読み聞かせ

 今日の朝読書の時間は、図書ボランティアの方々に4〜6年生に読み聞かせをしていただきました。朝のひと時、子供たちの心が和み、素敵な一日が始まります。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工「おなじもの、たくさん!〜傘袋で図工室を大変身!〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビニールの傘袋を使った造形遊びです。図工室の空間を全部使って図工室を大変身させるというミッションです。日光や照明の光が透過する性質も生かしながら、どんな発想が生まれるでしょう?

3年 初!水泳の授業

 3年生は3・4校時に行いました。日差しが少し強くなってきましたが、暑さはちょうどいい感じでした。
 水の中で色々な動きをしました。宝拾いはクラス対抗です。たくさん拾ったら数えるのが大変でした。楽しく運動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 初!水泳の授業

 今年度の開四小プールのオープニングを飾ったのは4年生です。月曜日の1時間目からでした。週の始まりがプールって素晴らしい!?ですね。
 バディシステムの確認とか入水の手順とか、思い出すことが色々ありましたが、楽しく水の中で運動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班遊び 6月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度からは全クラス同時実施です。校庭、体育館、教室に分かれて活動しました。
 5月に発足してまだ2回目ですが、6年生がリーダーシップを発揮して進めていました。風船運びリレーという新たな企画に取り組んでいた班がありました。ちょっと難しそうでしたが、新しいことをやろうという心意気がいいですね。

5年 バケツ稲(植え替え)

 今年は種もみから育てています。苗が大分育ってきたので、数株を束ねて真ん中に植え替える作業をしました。これからあつい日を浴びて、グングン生長していくといいですね。
画像1 画像1

1・2年 シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストが続いています。今日は、20mシャトルランです。ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドのメロディが鳴るペースに合わせて20mを何本走れるかを試す種目です。ペースは段々速くなっていくので、きつくなってきたところでさらに頑張らなければなりません。この種目も、2年生は5年生が、1年生は6年生が回数カウントや応援をしてくれます。1年生は初めてのシャトルラン(本番)です。最後まで残った人は、40でした。

3年 あいさつ運動

 今月は3年生が担当です。朝の昇降口に立って、元気にあいさつします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3〜6年 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間でどれくらい記録が伸びたでしょう。

1年 タブレットでお絵描き

 タブレットPCを徐々に使い始めています。まず、ログイン。うまくいったら、今日は、まなびポケットのオクリンクで簡単なお絵描きをやってみました。ペンの太さ、色、消し方などを教えてもらった後は、自分で好きなようにやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体力テスト

 1年生は初めての経験です。6年生にしっかりサポートしたもらいながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体力テスト

 東京都統一体力テストです。今日と明日で大部分の種目で実施します。今日は2年生と1年生が、それぞれ5年生、6年生の補助を受けて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30