骨貯金献立                            5月29日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● ししゃものフライ
● キャベツの甘酢あえ
● 吉野汁
● 牛乳

今日は骨貯金献立でした。毎日の給食でもカルシウム
はとっていますが、特にカルシウムを意識してほしい
日です。骨ごと食べられるししゃもでしっかりカルシウム
を貯金しましょう。 

5月28日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● 肉と野菜のカラフル丼
● ビーフンスープ                 
● 美生柑
● 牛乳


今日は人参、小松菜、コーンでカラフルな
丼をつくりました。

6/7 5年生 お米の学校

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(金)にお米の学校の2回目の授業がありました。成長した苗を観察用の一人ずつの鉢と田んぼに植える活動をしました。田んぼには泥だらけになりながら自分たちの足で田んぼの代かきをした後に植えました。最初は泥を触ったり、中に入ったりすることに躊躇する子もいましたが、楽しんで体験することができました。

6月6日(木) 6年生図工授業 (ボンドdeステンドグラス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の時に少しだけやってみた「ボンドdeステンドグラス」の6年生バージョンです。

前回はアイディアスケッチをして自分がつくりたいもののイメージを固めました。
今回は実物大の下描きをしてアルミ線を並べて接着剤を垂らしていく作業に入りました。
下絵がとても素敵なので、頑張ってつくりあげてほしいです。

6月6日(木) 4年生図工授業 (回転版画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「回転版画」3回目の授業です。
前回は、半端なゴム版を試しに彫って、彫刻刀の使い方を学習しました。
今回はいよいよ、下絵をゴム板に写して彫り出す時間でした。

皆、まだまだ緊張していますが、前回よりもだいぶ彫刻刀の使い方は上達していました。
とてもよく頑張っています。
次回は試し刷りをして確認しながら作品をどんどん彫っていく予定です。

6/4(火)  体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、全校で体力テストを行いました。
昨日の夕方、先生方総出で校庭と体育館の準備をしました。
校庭はソフトボール投げのラインを引いたのですが、ご承知の通り、その後大雨が降り、ラインはほとんど消えてしまいました。
そこで、今朝は7時半からラインの引き直しを行いました。
先生方の努力、素晴らしい!!

さて、体力テストの種目はたくさんありますが、今日は校庭でソフトボール投げ、体育館で長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳びを行いました。1年生には6年生、2年生には5年生がお手伝いについて、数を数えたり、体を支えたりしてくれました。
5,6年生、ありがとう!

天気に恵まれ、予定通り、実施できました。
あすは、3,4年生が体育館での種目を行います。

春のいきもの探し

画像1 画像1 画像2 画像2
少し遅くなりましたが、理科で春のいきものを探しに行きました。

見付けた生き物は、今どうなっているかな?

総合的な学習の時間「向山」の学習で調べてみるのもいいですよ。

元気でねモンシロチョウ

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習では、「チョウのかんさつ」でモンシロチョウを育てて観察してきました。
たまごから育ててきたからか、モンシロチョウに名前を付け、可愛がって世話をしていました。さなぎのときも、起こさないようにそっとタッパーを動かして観察していました。
4月から育てたモンシロチョウも、ついに成虫になり、お別れをするときが来ました。「狭いところじゃかわいそうだもんね。」と子供たちは寂しそうつぶやいていました。
寂しい気持ちと、早く広いところで生活してほしいという気持ちが混ざっているようでした。
それでも、元気よく「ばいばい!」「元気でね!」と手振っていました。
元気よく子供たちの周りを飛び交うモンシロチョウは、まるでお礼を言っているかのようでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30