6年生 理科「動物のからだのはたらき」
「ご飯は、口の中で唾液と混ざるとどうなるだろうか。」という学習問題を解決するために、実験をしました。
2つのチャック付きポリ袋にご飯粒をもみだしたお湯を入れ、一方は唾液を含んだ綿棒を、もう一方は水を含んだ綿棒を入れました。袋を40度程度のお湯に浸けて5分間待ちます。ヨウ素液を両方の袋に滴下すると、水を入れた方は青紫色に、唾液の方は色の変化がありませんでした。この実験から、ご飯のデンプンが別のものに変化したことがわかりました。
【できごと】 2024-05-30 09:31 up!
5月29日(水) 今日の給食
・はちみつレモントースト
・アスパラ入りサラダ
・ポークシチュー
・牛乳
今日のサラダには、旬のアスパラガスを入れました。旬の時期のアスパラガスは甘みが強くて美味しいと言われています。
はちみつレモントーストは、はちみつ・レモン果汁・マーガリンを混ぜ合わせてパンに塗って焼きました。レモンの酸味を感じるさっぱりとしたトーストに仕上がりました。
【今日の給食】 2024-05-30 08:02 up!
2年生 国語「ともだちはどこかな」
大事なことを落とさずに話したり、メモを取りながら聞いたりする学習をしました。
大勢の人で賑わう遊園地の絵から、目当ての人物を探します。服装や持ち物など人物を探す手がかりを聞くのですが、長い文章で覚えきれません。そこで思いついたのが、メモを取るという手段です。
出題する側になっ時には、特徴を捉えて上手に説明することで目当ての人物を探し当ててもらうことができました。
【できごと】 2024-05-29 10:32 up!
5月28日(火) 今日の給食
・ご飯
・ししゃものピリ辛焼き
・キャベツとツナの炒め物
・豚汁
・牛乳
今日のししゃもは、しょうが・にんにく・しょう油・豆板醤などの調味料でタレを作り、半量は下味、もう半量は焼いたししゃもにかけました。香味野菜と豆板醤の辛味が効いた美味しいししゃもでした。給食では焼きししゃもの他に揚げたり、タレをかけたりして味に工夫をして提供しています。小魚は苦手な子もいますが、チャレンジして食べて欲しいです。
【今日の給食】 2024-05-28 16:59 up!
体育学習発表会 6年生「挑戦!103人の最高到達点へ」
題名からも6年生の気迫を感じました。1つ1つの技の完成度が高く、一人の力は小さくてもみんなで力を合わせると大きな演技ができることを改めて感じました。
【できごと】 2024-05-25 14:55 up!
体育学習発表会 4年生「はねこおどり」
笛や太鼓の伝統的な音楽にのって両手の扇子を操るのは難しかったことと思います。元気いっぱいに跳ねる姿がとてもかっこよかったです。
【できごと】 2024-05-25 14:51 up!
体育学習発表会 2年生「つながれ!みんなのわ!」
大きなフラフープを腰や首、腕などで上手に回していました。連続で回すのはとても難しい技です。フォーメーションもきれいに決まっていました。練習の成果が表れていて素晴らしかったです。
【できごと】 2024-05-25 14:47 up!
体育学習発表会 5年生「SENSINソーラン2024」
腰を落として踊るところがとても大変だったと思います。筋肉痛と戦いながらの練習の成果がしっかり表れていました。みんなの気合が伝わり、さすが高学年だなと感じました。
【できごと】 2024-05-25 14:33 up!
体育学習発表会 1年生「ハピネスレベルNO.1」
色とりどりのシャツとキラキラリボンがとてもかわいくて、元気いっぱいに踊る姿は見ているだけでハッピーな気持になりました。
【できごと】 2024-05-25 14:29 up!
体育学習発表会 3年生「SENSIN的花笠」
「花笠音頭」は山形県の伝統芸能ですが、途中からポップスの曲に合わせた現代的な花笠に変化してとても新鮮な感じがしました。笠を回す手さばきもとても上手でした。
【できごと】 2024-05-25 14:26 up!
体育学習発表会 全校種目「玉入れ」
お尻ふりふりチェッコリダンスの後に玉入れ開始。兄弟学年で力を合わせ、たくさん玉が入るように頑張りました。低学年のダンスがかわいいのはもちろんのこと、高学年のダンスもノリノリでとっても素敵でした。
【できごと】 2024-05-25 14:26 up!
6年生 道徳「なれなかったリレーの選手」(節度・節制)
ゲームのしすぎで寝不足になり、リレーの選手になれなかった主人公の姿を通して、後悔しないために日頃から大切にしなければならないことは何かを考えました。
いけないとはわかっていてもやめられない主人公の心の弱さに共感し、自分の生活を振り返りました。これからは、節度を守り節制に心がけようとする実践意欲をもつことができました。
【できごと】 2024-05-24 14:20 up!
5月24日(金) 今日の給食
・カツカレーライス
・海藻サラダ
・牛乳
今日は、明日の体育学習発表会の応援献立で「カツカレーライス」にしました。毎日みなさんが練習を頑張っているので、本番で力を出し切れるようにと願いを込めて作りました。どのクラスもよく食べてくれました。
【今日の給食】 2024-05-24 14:00 up!
4年生 国語「カンジーはかせの都道府県の旅」
都道府県名の漢字表記を覚え、文の中で使う学習をしました。
「埼玉県には、トトロの森がある。」「栃木県の日光に行きたい。」「秋田県のきりたんぽを食べたい。」など、たくさんの文を考え、子供たち自ら黒板に書くことができました。きれいな板書に感心しました。
【できごと】 2024-05-24 13:59 up!
3年生 国語『気持ちをこめて「来てください」』
3年生は、5月25日(土)の体育学習発表会に「来てください」という気持ちを伝えるお手紙を書きました。下書きを読み返し、相手や目的を意識した表現になっているか、間違いや分かりにくいところはないかなど確認して、清書をしました。
作成したお手紙は、その日のうちに持ち帰りました。気持ちが伝わり、体育学習発表会にたくさんの方が応援に来てくださることを楽しみにしています。
【できごと】 2024-05-24 13:24 up!
5月23日(木) 今日の給食
・ご飯
・和風卵焼き
・キャベツの甘味噌和え
・すまし汁
・牛乳
今日の卵焼きは野菜の他に鶏ひき肉・ひじきを加え、だし汁・調味料で和風味に仕上げています。野菜を加えることで栄養満点の卵焼きになります。卵焼きは子どもたちに人気のあるメニューです。
【今日の給食】 2024-05-23 17:35 up!
1年生 教室掃除
最初は6年生にお手伝いしてもらっていましたが、今は自分たちでお掃除できるようになりました。家庭ではほとんど使わなくなったほうきとちり取りを上手に使っています。一番大変なのが雑巾絞りです。机の上や棚の上を拭く雑巾を手で洗って絞るのは、とても難しいようです。毎日のお風呂で、タオルをきつく絞る練習をするとすぐに上手になると思います。
【できごと】 2024-05-23 10:56 up!
体育学習発表会 全体練習(第3回)
晴天の下、3回目の全体練習がありました。開閉会式の練習では、前回に比べて姿勢や礼などの動きがよくなり、成長を感じました。チェッコリ玉入れの動きもスムーズになり、低学年の子どもたちが流れを理解していることが分かりました。最後に全体で石拾いを行い、校庭を整えました。本番に向け、子どもたちは気持ちを高めています!
【できごと】 2024-05-22 18:55 up!
5月21日(水)今日の給食
・家常豆腐丼(かじょうどうふどん)
・切り干し大根のナムル
・みしょうかん
・牛乳
家常豆腐は、麻婆豆腐と同じ中国四川地方の料理です。いつも家にある野菜と豆腐を使って作る家庭料理の一つで、決まったレシピは存在しません。そのため、必ず使う豆腐以外は、好きな野菜や肉を組み合わせて各家庭の好みの味に仕上げているようです。今日は、豆腐の代わりに厚揚げで作りました。
【今日の給食】 2024-05-22 17:33 up!
1年生 国語「ことばをさがそう」
「あ」「い」「う」「え」「お」を口の形に気を付けながら発音し、教科書の文章を音読しました。手拍子を付けたり、声の大きさに変化を付けたり、お友達と交互に読んだり楽しく活動しました。
次に、「あ」から始まる言葉探しをしました。「あり」「あしか」「あかおに」さらには、「あるぜんちのさうるす」まで飛び出し、盛り上がりました。
【できごと】 2024-05-22 09:58 up!