令和6年度が始まりました。子供たちのために、保護者、地域、学校が手を携えて歩んでいけるよう、ご協力よろしくお願いします。

6月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
食パン
タンドリーチキン
チーズ
ポトフ
牛乳


今日は、セルフサンドです。

子供たちは、食パンとチキン、そしてチーズを思い思いに食べていました。



昨日は、冷凍みかんでした。1年生の教室で、食べ終わった後のすてきなお作法を見ました。



図工「モノタイプ」

5年生の図工です。
やっていたことは「モノタイプ」
絵の具をたらす、のばす、かさねる、まぜる、ひろげる、けずる、ひっかくなどして変化を楽しみ、できた色や形から発想を膨らませる授業です。
子供たちは真剣に集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
豚キムチ丼
わかめスープ
冷凍みかん
牛乳


キムチ丼は、辛くならないようにキムチを少なめにしました。


校庭では、みかんの花が咲いていました。

【6年生】水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)より大四小の水泳指導が始まりました。
6年生は、10日(月)と14日(金)の5・6校時に水泳の学習をしました。
シャワーで全身をよく洗い流し、安全に気を付けながらプールに入りました。
水慣れでは教師の動きをよく見て、真似しながら楽しそうに体を動かしています。
技の練習時間になると、自分の課題に合った場を選び、すすんでクロールの練習をしたり、友達の動きを見て教え合ったりする姿が見られました。
6年生は記録会も控えているため、クロールや平泳ぎの技を磨いていきます。

6月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ごはん
エコふりかけ
じゃがいものみそ汁
さけの塩焼き
あずき寒
牛乳


6月16日は「和菓子の日」ということで、今日は水ようかん風のデザートを作りました。

あずきを煮て、寒天で固めました。



畑にあずきの豆を植えたところ、芽が出ました。


2年生 算数

2年生の算数は、「100より大きい数をしらべよう」です。
3桁の数の位取りの仕組みを学習しています。
自分の考えをタブレットで書き込み、それをクラス全体で共有することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会

5年生の社会科は、「国土の気候と地形」です。
タブレットを使って6つの気候の特徴を調べていました。
調べたことはグループ内で共有し、全体に発表しました。
みんな真剣に調べたりまとめたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
エスニックチャーハン
中華風コーンスープ
みそポテト
牛乳


今日は、みそポテト。

じゃがいもの天ぷらに甘めの味噌だれをかけました。


2年生のミニトマトも赤くなっています。

校内掲示2

先日の運動会での励ましの言葉も掲示してあります。
ご協力ありがとうございました。
WBGT(暑さ指数)を測って、遊んでいいかどうかの掲示をして、子供たちに知らせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示

校舎内には各学年ごとの掲示、給食関係の掲示、行事関係の掲示、クラブ活動の掲示など、様々な掲示物があります。
その中の一部をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ココアパン
マカロニのクリーム煮
オニオンドレッシングサラダ
牛乳


今日の玉ねぎは、淡路島産でした。

6月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
マーボー大根
春雨サラダ
牛乳


今日は、マーボー大根。いつもの豆腐を大根に変えました。


「池にトンボがいる!」と教えてくれた子がいました。

【1年生】生活科 じぶんたちで あいにいこう

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と学校探検に行ったあと、今度は自分たちで行きたい場所を挙げました。
その中から一つ選び、グループで行きたい教室に行きました。
緊張もありましたが、元気よく質問や挨拶をし、たくさんのことを知ることができました。

【1年生】生活科 きれいにさいてねわたしのはな

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおの芽が大きく成長しています。
子供たちは、あさがおに愛情をもって大切に育てています。つるが伸びてきたので、そろそろ支柱を立てます。
どんな花が咲くのか楽しみです。

6月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ごはん
かつお梅
玉ねぎのみそ汁
いかのかりん揚げ
ひじきと大豆の炒め煮
牛乳


今日は入梅。

梅干しにかつお節を混ぜた「かつお梅」を作りました。

プール開き

6月10日(月)の朝会の時間にプール開きを行いました。
体育館に全校が集まり、6年生の代表による今年の水泳の決意を聞いたり、担当教師から水泳指導についての注意事項を聞いたりしました。
気温、水温が適温になればいよいよ水泳指導が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生 租税教室】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)の234校時に6年生各クラスで租税教室の学習をしました。
ゲストティーチャーとして税理士の方をお呼びし、クイズ等児童参加型の授業をしていただきました。
消費税など私たちが日頃納めている税金が、どんな場面において、どのように使用されているのかを、分かりやすく教えていただきました。
「公平に」するには、どうしたらよいかについて、どの児童も自分事として考えながら、学ぶ姿が見られました。
授業の終わりには、1億円の見本の重さ(約1kg)を体験することができました。

5年生理科「植物の発芽と成長」

理科室での授業です。
子葉の中に発芽するために必要な養分が含まれているのかということを実験によって確かめました。
子供たちは集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】閉会式の様子

初めての6月開催の運動会も、皆様のお蔭で無事に閉会式を迎えることができました。

閉会式では、校長先生の話、6年生代表児童による言葉のあと、最後に全校児童で校歌を歌いました。これまでの疲れも吹き飛ぶくらいの、元気いっぱいの歌声が校庭に響き渡りました。

閉会後は、会場の片付けのため、たくさんの保護者の皆様、父親の会の皆様にお集まりいただき、テント解体などの力仕事に御協力いただきました。本当にありがとうございました

保護者の皆様、最後までご参観いただき誠にありがとうございました。お陰様で、運動会を無事に終えることができました。子供たちは、この運動会に向けて、数週間本当に一生懸命がんばりました。ご家庭でぜひほめてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】後半 表現の様子

2年生「キラめき☆スワローズ」
つばめをイメージしたフリンジを付けて、かわいく踊りました。

5年生「大四ソーラン〜挑〜」
自分の大切にしたい一文字を背に、力いっぱい踊りました。

6年生「ラストファイト〜彩虹の演技を〜」
小学校生活最後の運動会で、彩虹の演技をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

保健だより

行事予定表

きまり・校則

いじめ対策基本方針

学年だより

ICT(タブレット等)関連

大四小の子供(きまり)