ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

4月19日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・たけのこご飯
・かつおと大豆の東煮
・さつま汁
・牛乳

なかまづくりとかず(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の時間には、同じ数の仲間を探しています。この時間には5までの数について確かめながら学習しています。

白いぼうし(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の時間には、「白いぼうし」という物語を読んでいます。初めに不思議だと思うところを出し合っています。

練馬区のようす(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の時間には、練馬区の様子について学習していきます。初めに調べたいことなどを考えています。

春がいっぱい(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間には、教科書の挿絵を見ながら春に関する言葉を集めています。

日本の国土(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科の時間には「日本の国土と世界の国々」について学習しています。初めに日本の国土の範囲と近隣の国々について調べています。

全国学力・学習状況調査(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(木)は6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。国語と算数の問題に集中して取り組んでいます。

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・親子丼
・せんべい汁
・牛乳

校歌(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のこの学級ではみんなで上石神井小の校歌を練習しています。入学してからまだ日が浅いのにみんな大きな声でしっかり歌えていて立派です。

都道府県(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科の時間には日本の都道府県について学習しています。地図を見ながらどこが何県か調べているところです。

ふきのとう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間には「ふきのとう」という作品を読んでいます。場面の様子を捉えて工夫しながら音読し、読み進めています。

点対称(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数の時間には対称な図形について学習しています。この時間は点対称な図形について学んでいます。

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ピザトースト
・春野菜のクリームシチュー
・果物

平仮名(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には平仮名の学習も始まりました。この時間は「し」です。声に出して言ったり、「し」の付く言葉を探したりしながら学習を進めています。

体つくり運動(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育の時間には体つくり運動に取り組んでいます。この時間の初めにはペアでボールを使って運動をしています。

外国語活動(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になったら外国語活動の時間も新たに始まります。初めの時間には世界の挨拶の言葉に慣れ親しんでいます。

振り返りを生かして(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の時間には、前時の学習の振り返りを基にして本時の学習課題を立てています。各時間の振り返りでは、疑問に思ったことやもっと学習したいことについて書くと次の学習につながりますね。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ポークカレーライス
・寒天入りフルーツポンチ
・牛乳
(1年生も今日から給食が始まりました。)

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(月)の6校時には今年度第1回目の委員会活動がありました。各委員会では初めに、委員長や副委員長、書記などの役割を決めました。どの委員会でも複数の児童が委員長などに立候補している様子から活動への意欲が見られました。1年間活躍を期待しています。

詩を読もう(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の時間には、詩を暗唱したり音読したりしながら、親しんでいるところです。これから学習する中で気に入った詩は覚えられるとよいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31