6月13日(木) 6年生図工授業 (ボンドdeステンドグラス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ボンドdeステンドグラス」3回目の授業です。

先週注入しておいたボンドが固まり、透明になったので「おお〜〜綺麗。」というつぶやきが聞こえ、がぜん子供たちのやる気が出てきました。

今日はラジオペンチの使い方が上達した子が多かったです。

今日注入したボンドが乾いてきたら、作品の完成像が見えてくるのではないかと思います。
次回がとても楽しみです。

大きく育て朝顔 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの心を込めた水やりで、葉も茎も元気に生長しました。今日は、学年全員で「間引き」をしました。鉢の中で特に元気よく育った株を3つ残して間引きをします。それぞれの鉢に育った株を真剣に見つめて抜く株を選びます。
株を抜くことには、ためらいの気持ちもあるようです。さらに大きく生長するための大事な通過点。命の重みを実感する学びでもあります。「間引いた株は集めて自然に帰してあげます」と伝えます。
しっかりと育った株もいくつかありました。お家で育てると申し出があった子には、専用の紙カップに入れ苗にして渡し持ち帰りをしています。持ち帰った苗をお子さんと相談して大切に育ててください。

6/10(月) 早くもプール開きの式!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から、水泳の開始が1週間早まりましたので、今日は体育館でプール開きの式を行いました。

私の話の後、1年生の代表3名がめあてを発表しました。
堂々と、立派でした!!
担当の崔先生からは、注意することについてのお話がありました。
プールサイドで走らないこと、朝ご飯をきちんと食べること、めあて(目標)をしっかりともつことなどでした。

お昼の放送では、2年生から6年生の各学年一人ずつ、代表の言葉を発表しました。

安全に、楽しく、水泳の学習、スタートです。

6月8日 防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日に練馬区防災課の方にご協力いただき、防災訓練を行いました。
4年生は、スタンドパイプ見学、消火器で消化体験、消防ポンプ体験を
クラスごとに回りました。
初めて触るものが多く、子供たちも興味津々!
楽しみながら、火事が起きたとき
どのように行動すればいいか、どんなもので消火をするのか
考えることができました。

6月7日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● さばのねぎみそ焼き
● 人参とこんにゃくのごま炒め
● じゃが芋とわかめのみそ汁
● 牛乳

さばには、脳を活性化させる成分が
豊富に含まれています。また、カルシウムの吸収
を手助けするビタミンDも豊富です。ご家庭でも
食べていただきたい魚のひとつです。

1年生空豆のさやむき                          6月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

● キーマカレー
● ひじき入り大根サラダ
● 空豆
● 牛乳

今日は1年生が空豆のさやむきをしてくれました。
さやの中のふわふわのベット見ることができました。
空豆が苦手だという人もいましたが、自分でむいたから
がんばって食べてみる!とチャレンジしていた人も
いました。

6月4日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● 山菜おこわ
● キャベツの甘みそあえ
● 肉と野菜のみそ汁
● 牛乳

今日は餅米を使った「おこわ」でした。
おこわは、季節の食材を入れて作ることが多いです。
給食では山菜、秋には栗などを入れてたりして作ります。

6月3日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● きなこ揚げパン
● コロコロ野菜のシチュー
● ベーコンドレッシングサラダ
● 牛乳

今日は1年生にとっては学校で食べる初めての
あげパンでした。紙に包んで上手に食べていました。
全学年で揚げパン完食でした。

5月31日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● ミートソーススパゲティ
● キャロットドレッシングサラダ
● 牛乳

今日は、ミートソースの赤と、人参のドレッシング
のオレンジでとても彩りのよい給食になりました。

5月30日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● チーズダッカルビ
● 塩ナムル
● たけのこと油揚げのスープ
● 牛乳

今日は韓国料理のダッカルビでした。
とり肉と野菜をコチュジャンなどの調味料で
炒め、チーズを乗せて焼いたものです。
どの学年も残さず食べていました。

骨貯金献立                            5月29日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● ししゃものフライ
● キャベツの甘酢あえ
● 吉野汁
● 牛乳

今日は骨貯金献立でした。毎日の給食でもカルシウム
はとっていますが、特にカルシウムを意識してほしい
日です。骨ごと食べられるししゃもでしっかりカルシウム
を貯金しましょう。 

5月28日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● 肉と野菜のカラフル丼
● ビーフンスープ                 
● 美生柑
● 牛乳


今日は人参、小松菜、コーンでカラフルな
丼をつくりました。

6/7 5年生 お米の学校

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(金)にお米の学校の2回目の授業がありました。成長した苗を観察用の一人ずつの鉢と田んぼに植える活動をしました。田んぼには泥だらけになりながら自分たちの足で田んぼの代かきをした後に植えました。最初は泥を触ったり、中に入ったりすることに躊躇する子もいましたが、楽しんで体験することができました。

6月6日(木) 6年生図工授業 (ボンドdeステンドグラス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の時に少しだけやってみた「ボンドdeステンドグラス」の6年生バージョンです。

前回はアイディアスケッチをして自分がつくりたいもののイメージを固めました。
今回は実物大の下描きをしてアルミ線を並べて接着剤を垂らしていく作業に入りました。
下絵がとても素敵なので、頑張ってつくりあげてほしいです。

6月6日(木) 4年生図工授業 (回転版画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「回転版画」3回目の授業です。
前回は、半端なゴム版を試しに彫って、彫刻刀の使い方を学習しました。
今回はいよいよ、下絵をゴム板に写して彫り出す時間でした。

皆、まだまだ緊張していますが、前回よりもだいぶ彫刻刀の使い方は上達していました。
とてもよく頑張っています。
次回は試し刷りをして確認しながら作品をどんどん彫っていく予定です。

6/4(火)  体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、全校で体力テストを行いました。
昨日の夕方、先生方総出で校庭と体育館の準備をしました。
校庭はソフトボール投げのラインを引いたのですが、ご承知の通り、その後大雨が降り、ラインはほとんど消えてしまいました。
そこで、今朝は7時半からラインの引き直しを行いました。
先生方の努力、素晴らしい!!

さて、体力テストの種目はたくさんありますが、今日は校庭でソフトボール投げ、体育館で長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳びを行いました。1年生には6年生、2年生には5年生がお手伝いについて、数を数えたり、体を支えたりしてくれました。
5,6年生、ありがとう!

天気に恵まれ、予定通り、実施できました。
あすは、3,4年生が体育館での種目を行います。

春のいきもの探し

画像1 画像1 画像2 画像2
少し遅くなりましたが、理科で春のいきものを探しに行きました。

見付けた生き物は、今どうなっているかな?

総合的な学習の時間「向山」の学習で調べてみるのもいいですよ。

元気でねモンシロチョウ

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習では、「チョウのかんさつ」でモンシロチョウを育てて観察してきました。
たまごから育ててきたからか、モンシロチョウに名前を付け、可愛がって世話をしていました。さなぎのときも、起こさないようにそっとタッパーを動かして観察していました。
4月から育てたモンシロチョウも、ついに成虫になり、お別れをするときが来ました。「狭いところじゃかわいそうだもんね。」と子供たちは寂しそうつぶやいていました。
寂しい気持ちと、早く広いところで生活してほしいという気持ちが混ざっているようでした。
それでも、元気よく「ばいばい!」「元気でね!」と手振っていました。
元気よく子供たちの周りを飛び交うモンシロチョウは、まるでお礼を言っているかのようでした。

5/30(木) 1年生、4年生ミニ運動会

5月25日の運動会に残念ながら参加できなかった1年1組と4年生のために、ミニ運動会を開催しました。
天候は、どんぴしゃり。前日もリハーサルができました。
開会式では1年生の「はじめの言葉」、閉会式では4年生の「児童代表の言葉」の発表も行い、できる限り25日と同じ様子になるようにしました。
また、中休みには、4,5,6年生リレーを全校児童と保護者が見守る中で行いました。
応援団も参加し花を添えてくれました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 5年生図工授業(陶画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「すけーる校舎」が終わった子から「陶画」に入りました。

信楽陶土を使って、半立体の作品をつくっています。
形ができたら2週間ほど乾かし、一度素焼きをして、その後で色をつけたりガラスを置いたりして本焼成をします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31