ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

6月3日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・スパゲティラタトゥイユ
・青のりポテト
・冷凍みかん
・牛乳

わけをはなそう(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には「わけ」を伝える言い方について学習しています。隣の席の友達などと実際に話しながら確かめています。

天気と気温(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科の時間には天気と気温について学習しています。この時間は気温を測った結果を基に、班で話し合っています。

ヤゴの観察(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合的な学習の時間には、救出したヤゴの観察をしました。タブレットを使ってトンボについて調べることも行っています。

節度、節制(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の道徳の時間には「なれなかったリレーの選手」という文章を読んで、節度や節制について考え、自分の生活を見直しました。

5月31日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ピースご飯
・イカのねぎソースがけ
・具沢山のみそ汁
・牛乳

リレー(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育の時間にはリレーに取り組んでいます。チームごとに相談や練習をして、実際に走ってみました。

練馬区の様子(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の時間には練馬区の様子について学習しています。この時間の初めには、知っている身近な施設などについて出し合っています。

長さの計算(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の時間には、長さについて学習しています。この時間には、長さの時も足し算で計算できることについて学んでいます。

分数のかけ算(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数の時間には分数のかけ算について学習しています。分数のかけ算は計算の途中で約分すると簡単になるということについて確認しています。

5月30日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・キーマカレーライス
・ごぼうサラダ
・牛乳

こまを楽しむ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間には、「こまを楽しむ」という説明文を読んでいます。初めに段落を確認しながら読んでいます。

野菜の切り方(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の時間にはゆで野菜のサラダを作ります。初めに野菜の切り方について調べているところです。

リズムに合わせて(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の時間にはリズムに合わせて、体を動かしながら楽しんでいます。手拍子を打ったり、飛び跳ねたりして体全体でリズムを感じています。

コロコロペリペリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工の時間には「コロコロペリペリ」という平面作品に取り組んでいます。マスキングテープを貼った用紙にローラーで色を着けた後、テープを剥がしてみます。思い通りにできたでしょうか。

5月29日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ひじきご飯
・ししゃも焼き
・豚汁
・メロン
・牛乳

同じぶぶんをもつかん字(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間には、同じぶぶんをもつかん字について学習しています。この時間にはタブレットを使ってクイズを作ってみます。

アゲハチョウ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の時間には昆虫について学習しています。この時間にはアゲハチョウの生長について動画を見ながら確認しています。

朝食(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科の時間には食事について学習しています。この時間の初めには3枚の朝食の写真を見て、気付いたことについて班で話し合っています。

5月28日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ココアパン
・キッシュ
・バミセリスープ
・牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30