9/4(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・キムタクごはん
・手作り春巻き
・わかめスープ

 長野県の学校給食で人気のキムタクごはんはキムチ、たくあん、ベーコンなど旨味が詰まった混ぜご飯です。
 春巻きは豚肉、たけのこ、ビーフン等8種類の食材を炒めて1つ1つ丁寧に包んで揚げました。

9/4(水)花から実へ 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の理科の学習の様子です。
 担任の先生が作成したショートストーリー「まめすけがピンチ」でうまく実ができないツルレイシの実ができるには何が必要か、実ができる条件について考えました。
 様々な意見が出た中で、受粉についての意見が出て、花の仕組みを実際に観察することになりました。ツルレイシの花が咲いていないので、代わりに1年生のアサガオを借りて観察しました。虫眼鏡を使い、花の内部をよく観察し、エノキのようなものがあることを確認しました。「めしべ」「おしべ」があることが分かりました。

9/4(水)水産業のさかんな地域 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の社会科の学習の様子です。今回は「水産業のさかんな地域」について学習します。
 お寿司の写真から、自分たちがよく食べている水産物やよく食べる魚がどこで獲れるのかなどを資料を活用しながら調べ、水産業への関心を高めていきました。
 学習の終盤には、これからどのようなことを調べていきたいか学習問題を考えました。「魚の獲り方」「今と昔の獲り方の違い」「さかなの届け方」など、1学期に学習したお米の学習と関連付けた学習問題がたくさん挙げられていました。

9/3(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・練馬スパゲティ
・野菜チップス
・つぶつぶみかんゼリー

 大根おろしとツナで作る練馬スパゲティは今日も人気でおかわりをたくさんしてくれました。
 じゃがいもとかぼちゃの野菜チップスはカリッと良い食感に仕上がりました。
 ゼリーはミキサーにかけたみかん缶とみかんジュースで作りました。

9/3(火)二学期の目標を立てよう 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 イチロー選手や石川遼選手などの有名な選手たちがどのような目標の立て方をしていたのかを卒業文集から学び、2学期の目標を立てカードに記入しました。目標達成のためにどのようなことが必要か具体的に考えながら書いていました。2学期の最終日、79日後にこの目標が実現できているように頑張りましょう。

9/3(火)わかりやすくせいりしよう  1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の算数の様子です。ものの種類ごとに整理して、簡単な絵や図で表し個数や特徴を読み取る学習をしています。
 デジタル教科書のディスプレイを活用し、みんなで同じものを見ながら学習を進めるので子供たちにもわかりやすいと思います。個別の作業時も丁寧に取り組んでいる子が多かったです。早く作業が終わった子は、ディスプレイ上で色塗りもできるので、喜んでいました。

9/2(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・カレーライス
・キャロットドレッシングサラダ

 今日から2学期が始まりました。夏休みは元気に過ごしましたか?
 食器の使い方や食べ方など、食事中のマナーを思い出しながら協力して給食時間を過ごしましょう。
 2学期も安全でおいしい給食を作ります。たくさん食べて毎日元気に登校yしてください。

9/2(月)中休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちが楽しみにしていたのは、お友達と一緒に遊ぶこと。久しぶりに会う友達と跳んだり、投げたり、走ったりと中休みの時間を思い切り楽しんでいました。暑かった夏のような風でなく、少し秋を感じるような心地よい風が吹き気持ちよさそうに遊んでいました。

9/2(月)練馬大根を育てよう 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の総合的な学習で練馬大根を育てます。今日は、毎年世話になっている永井さんの畑に行って種まきをしました。
 マルチシートの穴に3粒ずつまき、土を上から軽くかけます。一人が2カ所に種まきをしました。これから1ヶ月すると20cmほど伸びるので、間引きをするというお話を聞き、なぜ3粒まくかの意味が分かったようでした。生長の様子を確認しながらしっかり育てていきましょう。

9/2(月)学級の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学期初めは、係や当番などの学級での役割決めを行います。希望を中心に調整しながら決めていました。
 3年生の学級では、行事の実行委員を決めていたのですが、立候補者がたくさんいました。それぞれが自分の言葉で抱負を述べていて感心しました。やる気が素晴らしいです。

9/2(月)始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で始業式を行いました。5分前には全学級の整列が完了し、静かに待つことができていました。素晴らしい2学期のスタートです。
 私は、「本気」という言葉をテーマに「1つ1つのことを本気で取り組み、できることを増やしながら一歩一歩成長していく2学期にしていきましょう。」というような話をしました。
 その後、野球チーム「ハリケーンズ」の優勝の表彰と転入生の紹介、校歌斉唱をしました。
 2学期は全校児童346名でのスタートとなります。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

9/2(月)2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2学期が始まります。1学期に引き続き、学校での子供たちの様子、行事の様子など様々更新していきますのでご覧ください。
 子供たちは、久しぶりの登校を楽しみにしていたと思います。学校の教員たちも同じです。子供たちの登校前の教室の黒板には、子供たちへの温かいメッセージが見られました。

7/19(金)大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目は全校で大掃除をしました。机の椅子の脚や中など、普段掃除をしない場所を念入りに行いました。1年生も頑張っていました。1学期間お世話になった机、椅子、教室に感謝の気持ちをもって掃除をしました。
 大掃除の時になると、いつも来てくれる5年生が今回も校長室の掃除に来てくれました。いつもありがとう。

7/19(金)一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で1学期が終了します。72日間、よく頑張りました。たくさんのことを学習したり、体験したりして成長しました。
 この成長は、一人一人の努力はもちろんですが、お家の人をはじめ、先生方やお友達の力のおかげでもあります。いろいろな人のおかげで自分の成長があることに感謝の気持ちをもってほしいと思います。
 また、あゆみをもらい、自分のよいところや課題も分かったと思います。夏休みをどう過ごしていくのか、計画を立てる際の参考にしてください。
 明日から夏休みです。熱中症や水の事故、交通事故などに気を付けて、安全第一で楽しい夏休みにしてほしいと思います。
 保護者の皆様には、教育活動に対するご理解、ご協力を賜り感謝しております。今後ともよろしく願いいたします。
(左)素早く整然と整列する子供たち
(中)児童代表の言葉1年・2年
(右)元気よく校歌斉唱

7/18(木)着衣泳 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 セントラルスポーツの先生を講師とした着衣泳を行いました。
 まずは、洋服の上下を着て、水の中で動きにくいことを体感しました。
 次に、どのようにう浮けば浮きやすいかを教えてもらい確かめてみました。
 最後は、ペットボトルを使って上手に浮く方法を教えてもらい1分間浮きにチャレンジしました。
 毎年水難事故で亡くなる子供が多く、よく報道されます。万が一、川や海に落ちたときにできるだけ長く浮いて助けを待つことが大切です。今日は、大切な命を守るために必要な力を身に付ける貴重な機会となりました。

7/18(木)ふれあい環境学習 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練馬区の清掃局の方々にきていただき、ふれあい環境学習を行いました。意外に難しいのがゴミの分別です。プラなのか、燃えるか燃えないか判断に迷うものがたくさんありました。高温で焼却できる焼却炉があるので長靴や財布は燃えるゴミになるそうです。勉強になりました。夏休み中、ゴミの分別やゴミ出しをお手伝いしてみましょう。

7/18(木)お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期もあと2日。各教室を回ってみると、学期末のお楽しみ会を計画し行っていました。
 教室で得意技を披露したり、三色鬼をしたり、ドッジボールをしたりとクラスごとに内容は異なりますが、みんなで楽しい時間を過ごしていました。

7/17(水)もうすぐなつやすみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週で1学期が終了します。保健室前の掲示板が「もうすぐなつやすみ」というタイトルで飾られていました。健康安全に関する大切な内容が書かれています。暑さに負けないで乗り越えましょう。

7/17(水)連合水泳記録会 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が連合水泳記録会を行いました。以前は、近隣の3校が1校のプールに集まり記録会を行ってきましたが、最近の猛暑で遠くまで歩いたり、人数が多くなるので長時間の待ち時間ができることによる熱中症の心配があったりする関係で安全な形として自校で行うことになりました。
 一人につき二人の先生がタイムを取ったものの平均値を取る正式なタイムです。最後まで全力で泳ぎ切る姿、頑張る友達を応援する姿が素晴らしかったです。

7/17(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ピザドック
・肉団子スープ
・オレンジ

 ピザドッグはピザの具をコッペパンにはさんでチーズをのせてやきました。
 スープの肉団子には、大豆のみじん切りを混ぜています。
 オレンジは和歌山県産のバレンシアオレンジです。暑い日にぴったりな食べやすいメニューでたくさん食べてくれました。
 今学期の給食は明日で終わりです。自分が食べられる量を知り、バランスよく食べて夏休み中も健康に過ごせるようにしたいですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校だより

保健だより

授業改善プラン

きまり・校則

大六ひろば

大六スタンダード

PTA