9月10日(火)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『タッカルビ丼(どん) じゃがいものからあげ くだもの 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
タッカルビとは韓国(かんこく)のとり肉(とりにく)料理(りょうり)の一つ(ひとつ)で、コチュジャンという甘辛い(あまからい)調味料(ちょうみりょう)を使って(つかって)います。 たくさん野菜(やさい)も入って(はいって)いて甘辛い(あまからい)味付け(あじつけ)はごはんがすすみます 9月9日(月)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『チャーハン 五目(ごもく)スープ 菊花(きっか)しゅうまい 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
9月(9がつ)9日(ここのか)は3月(3がつ)3日(みっか)の『桃(もも)の節句(せっく)』・5月(5がつ)5日(いつか)の『端午(たんご)の節句(せっく)』と同じ(おなじ)、 五(ご)節句(せっく)の一つ(ひとつ)で『菊(きく)の節句(せっく)』とよばれています。 難しい(むずかしい)言葉(ことば)では『重陽(ちょうよう)の節句(せっく)』といいます。『菊(きく)の節句(せっく)』にちなんで菊(きく)の花(はな)にみたてた菊花(きっか)しゅうまいというしゅうまいの皮(かわ)を細(ほそ)切り(ぎり)にして、肉(にく)に付けて(つけて)蒸した(むした)、しゅうまいをつくりました。 9月6日(金)の給食
今日の献立は『パインパン チキンのトマトソースがけ 野菜スープ 牛乳』です。
今日のパンは、パインアップルが生地に練り込まれて作られています。チキンのトマトソースがけは人気メニューです。野菜スープもしっかり食べましょう。 9月5日(木)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん さわらのごま醤油(しょうゆ)焼き(やき) さつま揚げ(あげ)とやさいの炒め(いため)もの 沢(さわ)煮(に)椀(わん) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
沢(さわ)煮(に)椀(わん)は千切り(せんぎり)に切った(きった)野菜(やさい)や鶏肉(とりにく)など多く(おおく)の材料(ざいりょう)を使って(つかって)作った(つくった)汁(しる)ものです。 愛知県(あいちけん)長久手市(ながくてし)の郷土(きょうど)料理(りょうり)で昔(むかし)、多い(おおい)ということを「さわ」といったことからこの名(な)がついたといいます。 9月4日(水)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『プルコギ丼(どん) ビーフンスープ くだもの 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
ビーフンスープのビーフンとは米(こめ)粉(こ)からできている麺(めん)で、英語(えいご)では「ライスヌードル」などと呼ばれて(よばれて)います。 ビーフンの歴史(れきし)はとても古く(ふるく)、中国(ちゅうごく)が発祥(はっしょう)と考えられて(かんがえられて)います。中国(ちゅうごく)以外(いがい)にタイやベトナムでも使われて(つかわれて)います。 9月3日(火)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん・さばのみそ煮(に)・きんぴら・すまし汁(すましじる)・牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
今日(きょう)のきんぴらはメジャーなゴボウとにんじん、こんにゃくですが、レンコンや大根(だいこん)、ジャガイモやたけのこ、ピーマンなどでも作る(つくる)ことができます。 9/2(月)2学期始業式
長い夏休みも終わり、2学期が始まりました。始業式では、4年生の代表児童が1学期頑張ったことと2学期の目標について発表しました。その後、転入生に自己紹介をしてもらい、2学期がスタートしました。
9月2日(月)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『米(こめ)粉(こ)のチキンカレーライス フレンチサラダ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
2学期(がっき)最初(さいしょ)の給食(きゅうしょく)は人気(にんき)のあるカレーライスです。給食室(きゅうしょくしつ)でカレーをつくる時(とき)は大きな(おおきな) 釜(かま)を2つ使って(つかって)カレーの辛さ(からさ)をわけて作って(つくって)います。1学期(がっき)は1年生(1ねんせい)のために甘め(あまめ)のカレーをつくっています。2学期(がっき)に入る(はいる)と少し(すこし)辛さ(からさ)を調整(ちょうせい)できるカレー粉(こ)の量(りょう)を増やして(ふやして)いきます。毎回(まいかい)、同じ(おなじ)量(りょう)のカレー粉(こ)ではなく野菜(やさい)からでる甘味(あまみ)でカレー粉(こ)の量(りょう)もかわります。 |
|