ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ピザトースト
・春野菜のクリームシチュー
・果物

平仮名(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には平仮名の学習も始まりました。この時間は「し」です。声に出して言ったり、「し」の付く言葉を探したりしながら学習を進めています。

体つくり運動(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育の時間には体つくり運動に取り組んでいます。この時間の初めにはペアでボールを使って運動をしています。

外国語活動(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になったら外国語活動の時間も新たに始まります。初めの時間には世界の挨拶の言葉に慣れ親しんでいます。

振り返りを生かして(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の時間には、前時の学習の振り返りを基にして本時の学習課題を立てています。各時間の振り返りでは、疑問に思ったことやもっと学習したいことについて書くと次の学習につながりますね。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ポークカレーライス
・寒天入りフルーツポンチ
・牛乳
(1年生も今日から給食が始まりました。)

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(月)の6校時には今年度第1回目の委員会活動がありました。各委員会では初めに、委員長や副委員長、書記などの役割を決めました。どの委員会でも複数の児童が委員長などに立候補している様子から活動への意欲が見られました。1年間活躍を期待しています。

詩を読もう(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の時間には、詩を暗唱したり音読したりしながら、親しんでいるところです。これから学習する中で気に入った詩は覚えられるとよいですね。

整数と小数(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の時間には「整数と小数」について学習しています。初めに小数の大小について確かめているところです。

全校朝会 4/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(月)の朝は今年度初めての全校朝会です。初めの2回は校庭集合ではなくリモートで実施します。6年生の最初の挨拶もしっかりとできました。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ご飯
・さばの竜田揚げ
・ごぼうのきんぴら
・芋のこ汁
・牛乳

横断幕

画像1 画像1
開校70周年記念の横断幕が完成しました。正門の横に掲示してありますので、学校へお越しの際はぜひご覧ください。

50m走(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の時間には、2学級ずつ合同で50m走のタイムを計っています。ゴールまで全力で駆け抜けています。

想像をふくらませて(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には、教科書の挿絵を見ながら想像したことを伝え合っています。

観察カード(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科の時間には、初めに観察カードの記入のしかたを確かめています。この後、1年間の観察の計画を立てていきます。

ふきのとう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間には「ふきのとう」という作品を読んでいます。初めに音読しながら内容の大体を捉えています。

小数のしくみ(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の時間には、小数のしくみについて学習しています。昨年度の学習を基に小数について整理してまとめています。

詩(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の時間には「準備」という詩を読んでいます。詩のイメージについて話し合ったり、いろいろな読み方で音読したりしているところです。

朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も金曜日の朝は読書の時間です。各学級で静かに集中して自分が選んだ本を読んでいます。

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・麦ご飯
・手作りひじきふりかけ
・五目卵焼き
・飛鳥汁
・牛乳

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30