4月17日(水)1年生の目標
4階1年生の廊下に掲示されている学年目標です。
内容もいいですが、このデザインに目がとまりました。まさに新緑がまぶしい季節です。1年生も学校で例えるなら、若々しい新緑のように感じます。すくすく育ってほしいです。
【できごと】 2024-04-17 14:34 up!
【お知らせ】令和6年度から導入するポロシャツ販売について
販売開始 4月22日(月)〜
販売店 ネリマサンドレス
色 白色・紺色 の2色
※ ポロシャツは希望するご家庭のみ購入してください。
必ず購入しなければならないものではありません。
詳細は販売店におたずねください。
【お知らせ】 2024-04-17 10:50 up!
4月15日(月)の給食
・桜ごはん
・鱒(ます)のねぎみそ焼き
・おかか和え
・豚汁
・牛乳
桜ごはんは桜の塩漬けをごはんと一緒に炊き込んだ春の混ぜごはんです。
桜の塩漬けのみでつくることもありますが、
今日は食べやすいように枝豆や油揚げの具も一緒に混ぜました。
桜の香りが控えめなできあがりになってしまいましたが、
(もう少し桜を感じられてもよかったかなと思っています)
よく食べていてよかったです。
料理を通して春を感じてもらえたかなと思います。
【給食】 2024-04-17 10:40 up!
4月15日(月)給食の時間
班にして給食を食べています。
コロナ禍ではできなかったことです。クラス替えをして、初めて話す友達もいます。食事をしながらの会話で打ち解けられますね。
【できごと】 2024-04-15 12:52 up!
4月15日(月)数学の授業
入学式が終わって、1週間が経ちました。1年生にとって、いよいよ本格的に授業が始まります。教科によって先生が変わります。今回は数学の授業にお邪魔しました。皆、熱心に授業に参加していました。
【できごと】 2024-04-15 12:18 up!
4月15日(月)理科の授業
実験を行っていました。顕微鏡の扱いも慣れているようです。
自ら立てた仮説と実際の違いを確認しています。
【できごと】 2024-04-15 12:15 up!
4月15日(月)学校の様子
仮設校舎の建設が進んでいます。鉄骨がどんどん組まれています。
桜は葉が目立ってきました。写真には写りませんが、花吹雪が舞っています。
【できごと】 2024-04-15 12:13 up!
4月12日(金)の給食
・ごまきなこ揚げパン
・チキンサラダ
・ミネストローネ
・清見オレンジ
・牛乳
人気メニューの揚げパンでした。
1年生の中にはパンの大きさに驚いた人がいるかもしれません。
中学生になるとさらなる成長のため、必要なエネルギーが増えることから
主食のパンやご飯の量が小学生の時と比べて多くなる
という話をしました。
中学生の量や大きさに徐々になれていきましょう。
【給食】 2024-04-15 12:10 up!
4月12日(金)仮入部が始まっています
科学部、美術部の活動にお邪魔すると、すぐにカメラに気付いてピースをしていました。楽しそうに活動していました。
【できごと】 2024-04-12 16:51 up!
4月12日(金)仮入部が始まっています
硬式テニス部の活動の様子です。
1年生がサーブを打っていました。うまく入るかな。
【できごと】 2024-04-12 16:48 up!
4月12日(金)仮入部が始まっています
卓球部の様子です。
格技室や体育館の入り口付近、廊下でも活動していました。1年生も楽しそうに参加していました。
【できごと】 2024-04-12 16:44 up!
4月12日(金)仮入部が始まっています
女子バレーボール部の活動の様子です。ネットを挟んで1年生も入ってのゲームをやっていました。
【できごと】 2024-04-12 16:42 up!
4月12日(金)仮入部が始まっています
放課後は体育館や校庭から元気な声が聞こえてきます。校舎内からは楽器の音が響いています。部活動の時間です。写真は女子バスケ部の活動の様子です。
【できごと】 2024-04-12 16:40 up!
4月11日(木)の給食
・赤飯
・松風焼き
・小松菜のみぞれ和え
・お祝いすまし
・牛乳
今日は1年生の入学、2・3年生の進級のお祝いメニューです。
お祝い事によく食べられる赤飯と桜のかたちをしたかまぼこを
いれたすまし汁で春らしさを出しました。
【給食】 2024-04-12 16:29 up!
4月10日(水)の給食
・チキンカレーライス
・コーンサラダ
・りんごゼリー
・牛乳
新年度の給食が始まりました。
今年度は机を班の形にして給食をいただきます。
クラスの仲間と和やかな雰囲気の中給食を食べられると良いですね。
今年度も生徒の健康を促進し、学校生活の楽しみになるよう
工夫していきたいと思いますので、ご理解ご協力お願いいたします。
【給食】 2024-04-12 16:28 up!
4月10日(水)対面式
最後に校歌を歌いました。
先輩たちの素晴らしい活動で温かい式となりました。
【できごと】 2024-04-10 14:24 up!
4月10日(水)対面式
どの部活動も魅力をしっかり伝えることができました。
田柄中の生徒はプレゼン能力が高く、演技力もあります。とても充実した活動となりました。
【できごと】 2024-04-10 14:22 up!
4月10日(水)対面式
【できごと】 2024-04-10 14:20 up!
4月10日(水)対面式
技の説明および実演する部活動もあれば、演劇で紹介を行う部活もあり、盛り上がりました。
【できごと】 2024-04-10 14:19 up!
4月10日(水)対面式
各部活とも趣向を凝らした紹介を行いました。
写真上:ハンドメイド部
写真中:英語部
写真下:陸上競技部
【できごと】 2024-04-10 14:17 up!