5月8日(水)の給食![]() 今日(きょう)は韓国(かんこく)料理(りょうり)のプルコギです。豚肉(ぶたにく)とたっぷりの野菜(やさい)を炒めて(いためて)、しょうがやにんにくを入れ(いれ)、しょう油(ゆ)やさとうなどで味付け(あじつけ)をしています。甘め(あまめ)の味付け(あじつけ)で、ごはんとの相性(あいしょう)が良い(よい)です。 5月7日(火)の給食![]() 肉(にく)豆腐(どうふ)はすき焼き(すきやき)に似て(にて)いる料理(りょうり)になります。すき焼き(すきやき)に比べ(くらべ)、具(ぐ)が少なく(すくなく)卵(たまご)でからめたりする事(こと)はありません。すき焼き(すきやき)に比べて(くらべて)お豆腐(おとうふ)が多く(おおく)、さっぱりとした味付け(あじつけ)で食べやすい(たべやすい)のが特徴(とくちょう)です。 5/2(木)離任式![]() ![]() ![]() 5/1(水)1・2年生 学校探検![]() ![]() ![]() 5月2日(木)の給食![]() 今日(きょう)の抹茶(まっちゃ)白玉(しらたま)団子(だんご)は、ひとつひとつ調理(ちょうり)さんが手(て)作り(づくり)しました。よくかんで、食べて(たべて)ください。 5月1日(水)の給食![]() 見た目(みため)もかわいいリボンマカロニは、真ん中(まんなか)がギュッと縮まって(ちぢまって)いるので、外側(そとがわ)との食感(しょっかん)の違い(ちがい)も楽しめます(たのしめます)。給食(きゅうしょく)では、クリーム煮(に)のルーも手(て)作り(づくり)しています。 4月30(火)の給食![]() チリコンカンライスは大豆(だいず)と金時(きんとき)豆(まめ)の2種類(しゅるい)の豆(まめ)が入って(はいって)います。豆(まめ)が苦手(にがて)でも、カレー風味(ふうみ)のチリコンカンライスは食べやすい(たべやすい)と思います(おもいます)。 4/26(金)音楽朝会![]() ![]() ![]() 4月26日(金)の給食![]() 今日(きょう)のハンバーガーはセルフです。パンにハンバーグをはさんで自分(じぶん)で作って(つくって)食べて(たべて)みてください。 4月25日(木)の給食![]() 今日(きょう)の魚(さかな)はさばです。さばをしょう油(ゆ)・酒(さけ)・しょうがでつけ込んで(こんで)、味(あじ)をしみ込ませて(こませて)から、でんぷんをつけて、油(あぶら)で揚げました(あげました)。油(あぶら)で揚げる(あげる)ことで、魚(さかな)が苦手(にがて)な子(こ)でも食べやすく(たべやすく)なります。 4月24日(水)の給食![]() 今日(きょう)の具(ぐ)だくさん汁(じる)はごぼう・こんにゃく・にんじん・だいこん・じゃがいも・豆腐(とうふ)・しめじ・ねぎの8種類(しゅるい)の食材(しょくざい)が入った(はいった)みそ汁(みそしる)です 4月23日(火)の給食![]() 真珠(しんじゅ)団子(だんご)は肉(にく)団子(だんご)にもち米(もちごめ)をまぶして蒸した(むした)ものです。もち米(もちごめ)はあらかじめ水(みず)に漬け込んで(つけこんで)柔らかく(やわらかく)したものを使います(つかいます)。調理室(ちょうりしつ)で1つ1つ手(て)作り(づくり)しています。 4月22日(月の給食![]() 今日(きょう)のおかかふりかけは、削り節(けずりぶし)にしょうゆや砂糖(さとう)、みりんやごまを入れて(いれて)炒りました(いりました)。ふりかけも手(て)作り(づくり)することができます。 4/19(金)1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 4月19日(金)の給食![]() 今日(きょう)のはなまるスープは、中華(ちゅうか)スープに花(はな)丸(まる)に見立てた(みたてた)なるとが入って(はいって)います。他(ほか)にもにんじん、たまねぎ、もやし、ほうれん草(そう)、とり肉(とりにく)が入って(はいって)いて具(ぐ)沢山(だくさん)です。ジャージャー麺(めん)だけでなく、このはなまるスープも食べて(たべて)ください 4月18日(木)の給食![]() ふりかけや今日(きょう)のごはんにも入って(はいって)いる「ちりめんじゃこ」はある魚(さかな)の子ども(こども)です。大きく(おおきく)なると何(なん)の魚(さかな)になるか知って(しって)いますか? ちりめんじゃこは大きく(おおきく)なるとイワシの仲間(なかま)になります。 4月17日(水)の給食![]() 今日(きょう)の春(はる)サラダには、春(はる)の旬(しゅん)の食材(しょくざい)であるアスパラときゃべつが使われて(つかわれて)います。 この時期(じき)のキャベツは葉(は)がやわらかくみずみずしいのが特徴(とくちょう)です。 4月16日(火)の給食![]() 今日(きょう)の五目(ごもく)おこわにはとり肉(とりにく)・油揚げ(あぶらあげ)・にんじん・たけのこ・ごぼう・しいたけがはいった具(ぐ)だくさんのおこわです。いろいろな食材(しょくざい)のうま味(うまみ)があり、おいしいごはんです。もち米(もちごめ)も使って(つかって)いるので、もちもちした食感(しょっかん)です。 4/15(月)5・6年生 委員会活動![]() ![]() ![]() 4/15(月)1年生 給食開始![]() |
|