☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

10月8日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、スパイシーチキン、キャベツとハムのソテー、わかめと卵のスープです。

スパイシーチキンは、カレー粉で風味付けをしています。給食室からカレーの香りが漂っていたので、「今日カレー?」と言って通り過ぎる生徒さんもいました。
皆さんとてもよく食べていました。

10月7日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、豚キムチ丼、牛乳、ごまドレッシングサラダ、生揚げの中華スープです。

豚キムチ丼の味付けは、キムチのつけダレを使用しています。

ごまドレッシングは、練りごまを使用しています。クリーミータイプなので、野菜によく絡まっています。

豚キムチ丼が、しっかりとした味付けなので、スープは薄味にしています。

10月4日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、チキンパエリア、牛乳、ポテトとツナのソテー、いんげん豆と野菜のスープ、お菓子な目玉焼きです。

チキンパエリアは、カレー風味の混ぜご飯です。ご飯には、予めターメリックで色づけをしています。

デザートは、練馬区の学校給食が発祥の「お菓子な目玉焼き」です。黄桃缶の上から牛乳の寒天液を流し込んでいるので、固まると本物の白身のようです。

10月3日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏のから揚げ、中華サラダ、豆腐とキクラゲのスープです。

今日の「鶏のから揚げ」は、6組のリクエスト献立です。

鶏のから揚げは、下味をつけてから揚げています。から揚げはとても人気があり、今日も皆さん、よく食べていました。
気温が低くなり、野菜を保冷するための水温も低くなってきたことから、今日からサラダを再開しました。

10月2日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、子ぎつねごはん、牛乳、キャベツのおかか炒め、ごま入り味噌汁、米粉抹茶ケーキです。

子ぎつねごはんは、油揚げや鶏ひき肉の入った混ぜご飯です。鶏肉なので、あっさりとした仕上がりになっています。
おかか炒めは、最後に花かつおを加えます。かつお節のうま味が良く効いた炒め物です。
ケーキは、小麦粉ではなく米粉を使用しています。乳製品を使用しておらず、白いんげん豆のペーストを使用しています。米粉は小麦粉と違い、ふるいにかけなくてもダマにならないので、簡単に作ることができます。

合唱コン練習

10月17日(木)に練馬文化センターで開かれる合唱コンクールへ向けて、練習が本格的に始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、チリビーンズドッグ、牛乳、小松菜とハムのソテー、ABCマカロニスープです。

チリビーンズドッグの豆は大豆です。大豆は、みじん切りにしています。
釜で調理した具は、1個ずつ手作業で切り目に挟み、その上からチーズをのせて焼いています。具は、釜の中で完全に調理をしています。

3年修学旅行1

9月15日(日)から17日(火)まで、3年生が京都・奈良へ修学旅行へ行きました。1日目は、奈良公園内を班行動で、法隆寺をクラス行動で見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行2

2日目は、公共交通機関を使って京都市内を班行動で見学し、夜は宿舎でペンケース友禅染を体験しました。3日目は、京都市内をタクシー行動で見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉のレモンソース、いんげん豆と野菜のスープです。

鶏肉のレモンソースは、塩胡椒をした鶏肉に、小麦粉とでん粉を合わせた粉を振り、揚げます。
レモンソースは、砂糖、みりん、酒、水、レモン果汁です。揚げて、油切りをした鶏肉の上からソースをかけました。

いんげん豆は、乾物を使用しています。水戻しをして茹でる作業から、給食室で行っています。


9月25日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、のりの佃煮、生揚げのチリソース煮、小松菜とウインナーのソテーです。

のりの佃煮には、干し椎茸を使用しています。のりとよく混ざるように、みじん切りにしています。

チリソース煮は、辛味を抑えています。

2年職場体験新聞発表会

7月に実施された職場体験の事後学習として、体験場所ごとに新聞づくりをし、その新聞を使って、9月14日(土)・19日(木)・20日(金)の三日間で学んだことや感じたことを伝え合う発表会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、スパイシーピラフ、牛乳、小松菜とベーコンのソテー、ポトフ、豆乳ココアプリンです。

スパイシーピラフは、ターメリックで黄色く色づけをしていますが、ベースの味付けはカレー粉です。

今日のデザートはココアを使用しました。ココアは鉄分が含まれているので、中学生には嬉しいデザートです。アガーを使用しているのでプルンプルンとしています。

9月20日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、親子そぼろ丼、牛乳、白滝ピリ辛炒め、大根と生揚げの味噌汁、みかんです。

親子そぼろ丼の鶏そぼろと炒り玉子は混ぜ合わせています。具とご飯を混ざりやすくするため、若干の汁気を残しています。

白滝のピリ辛炒めは、一味唐辛子で辛味をつけています。

今日のみかんは宮崎県産です。早生のため、まだ皮は青いですが、酸っぱくなく、爽やかな甘みのあるみかんでした。

9月19日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、ホキの磯マヨ焼き、ジャーマンポテト、野菜スープです。

磯マヨ焼きは、炒めたタマネギとニンジンを冷まし、マヨネーズ、パン粉、青のりと合わせ、塩・胡椒で下味を付けたホキの上にかけて、スチームコンベクションオーブンで焼きます。紙カップに1枚ずつ魚を入れた上から、マヨネーズソースを等分にかけていきます。

ジャーマンポテトのじゃがいもは、煮崩れを防ぐために、蒸した物を使用しています。

9月18日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ジャージャー麺、牛乳、フルーツヨーグルトです。

ジャージャー麺とフルーツヨーグルトは、とても人気のある献立です。
タレは豚のひき肉を使用しているので、生煮えがないように慎重に炒めて、調理しています。
中華麺は、スチームコンベクションオーブンで蒸してから使用しています。

9月17日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、子ぎつねごはん、牛乳、厚揚げの中華うま煮、お月見だんごです。

今日は十五夜なので、お団子を用意しました。お団子は白玉粉と上新粉を使用しており、月の黄色い色を出すために、かぼちゃペーストを加えています。お団子は1個ずつ手作りで丸めています。茹で上がったお団子は、これも手作りのみたらしのあんにからめ、1人3個ずつカップに入れ、できあがりです。もちもちとした、弾力のあるお団子です。

イングリッシュパーティー(1年)

9月6日(金)に1学年のレクリエーションとして「イングリッシュパーティー」をテーマに活動しました。イングリッシュキャンプは希望者のみの参加だったので、当日参加できなかった人も英語での活動を全力で行いました。
オールイングリッシュでの司会、英語の歌、ダンス、英語の文をお題にしたゲーム、と内容も盛りだくさんで、英語を楽しく学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙

9月13日(金)に生徒会役員選挙が行われました。体育館で立会演説会が行われた後、各教室で投票が行われ、新生徒会役員が決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、鶏肉のBBQソース、豆乳コーンスープです。

BBQソースは、すりおろしたニンニク、リンゴ、ショウガを、醤油、酒、砂糖で味付けし、あらみじん切りのネギをちらしたものです。
肉は重なると生焼けの危険性があるので、重ならないように、1枚1枚気をつけながら並べています。

コーンスープは豆乳を使用しているので、あっさりとしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

食育だより

学校経営方針

学校評価

きまり・校則

活動予定

いじめ

学習内容1年

学習内容2年

学習内容3年