読み聞かせ【全学年】
金曜日の朝は、読み聞かせ。
ボランティアの保護者の皆様ありがとうございます。 朝から暑い日が続いていますが 子どもたちが心を落ち着かせて 本の世界を楽しめる 朝のひと時です。 クラブ活動【4・5・6年生】
室内遊びクラブ(教室)
卓球クラブ(体育館) 科学・生き物クラブ(校庭) 9月9日(月)に行われたクラブ活動の様子です。 科学・生き物クラブは ペットボトルロケットの発射実験をしています。 「5・4・3・2・1!!」と 盛り上がっています。 今日の給食 9月11日(水)・牛乳 ・カレーシチュー ・くだもの (梨) です。 今日は久しぶりのパンの献立でした。ピザトーストは、具だくさんでボリュームもありました。カレーシチューも、ちょっとピリ辛で、暑い日には食欲が進みました。梨も甘くておいしかったです。 今日の給食 9月10日(火)・牛乳 ・スーミータン(中華風卵スープ) ・スイートポテト です。 今日は、みなさんが楽しみに待っていた「スイートポテト」を作りました。さつまいもの季節には少し早っかたのですが、甘いさつまいもが届いておいしくできました。今日は30kgのさつまいもで530個作りました。給食準備中の各階の廊下を歩いているといつも以上に声をかけてくれました。学校農園のさつまいもも順調に育っているようです。収穫する日がくるのが楽しみですね。 災害に備えよう!!【3年生】
今回は光が丘消防署の方々を招き、起震車体験・煙体験・AEDの操作体験を行いました。「煙で前が見えない」、「こんなに揺れて怖い」という声が子ども達から聞こえてきました。子ども達にとって貴重な体験となりました。
今日の給食 9月6日(金)・牛乳 ・ぶどうゼリー です。 今日は野菜たっぷりの中華丼です。中華丼には、にんにく・しょうが・にんじん・たけのこ・白菜のほかにもたくさんの野菜を使っています。野菜が苦手でも中華丼は比較的よく食べてくれるのでうれしいです。給食で苦手なものが一つでも食べられるようになってくれたらうれしいです。 今日の給食 9月9日(月)・牛乳 ・菊花しゅうまい ・野菜のごま和え ・けんちん汁 です。 今日は、重陽の節句です。「九」という陽の数字が重なることから、重陽といいます。昔中国では、奇数を陽の数(縁起のよい数)としていました。(1月1日・3月3日・5月5日・7月7日・9月9日)特に9月9日は大変めでたい人されています。菊の節句や菊の宴などと言われています。また、作物の収穫時期ということもあり収穫に感謝していました。菊花ごはんには菊の花びらを混ぜ、菊の花に見立てたしゅうまいと一緒にいただきました。 アルバムの写真撮影【6年生】
6年生は、卒業アルバムの写真撮影が始まりました。
今日は個人写真や授業風景、クラブ活動の写真などを撮影しました。 9/9〜 工事のお知らせ
先日、工事業者からのお知らせを配布しました通り
本日9/9より、正門前の道路で ガスの配管移設工事が行われています。 学校でも、ガードマンさんのいうことを聞いて 十分気を付けて登下校するように指導しますが 各ご家庭でも、お子様とお話しください。 音楽の学習【2年生】
鍵盤で「たのしいたいこ」を弾いています。
夏休みの練習の成果を発揮している子が多く 「夏休みに上達したね!」と 担任の先生に褒められて嬉しそうです。 合格すると先生にシールを貼ってもらえるようです。 総合の学習【4年生】
1学期からSDGsについて考え
それぞれに課題を決めて調べ学習を進めてきました。 調べて分かったことや気付いたことを プレゼンにまとめています。 今日は、グループで発表の練習をしています。 画面とセリフを合わせながら 効果的な発表になるよう確かめながら、練習しています。 家庭科の学習【5年生】
今学期は、ミシンにチャレンジします。
今日は初めてのミシンの学習なので ミシンを使うときに気を付けることから スイッチの位置や部位の名称など ひとつひとつ確かめました。 スイッチを入れてペダルを踏むと 針が上下に動き 「おー」っという声 初めてミシンを扱う子もいるようです。 丁寧な〇〇図工の学習【6年生】
机の上には
いっぱいのアートカードが広がっています。 思い思いのカードを選び ラミネート用紙に写し取っているようです。 『気になる絵になる』という題材 どのような作品が出来上がるか 楽しみですが さすが6年生、活動に没頭しています。 体育の学習【2年生】
ボールを使った運動あそび
ボールを投げ上げてキャッチ! ボールを投げ上げて手をたたいてキャッチ! ボールを地面にバウンドさせてキャッチ! さまざまな動きでボールの扱いに慣れていきます。 4つのグループに分かれて 大きな段ボールの的に向かって 的あてです 思いっきり投げて 段ボールの的が倒れると嬉しそうです。 今日の給食 9月4日(水)・牛乳 ・タピオカのココナッツミルク です。 今日は、子どもたちの大好きな献立です。今週は比較的配りやすく食べやすい献立にしています。今日も、楽しみにしてくれていたようで、よく声をかけてくれました。とてもうれしかったです。 図工「わたとあそぼう」【1年生】まずは、新しい材料である「綿」との出会いを大切に、しっかり遊びました。はじめは袋に手を入れ、触ってみて、「ふわふわしてる!」「あったかーい」と、感触を楽しみました。でもそこからはさすが1年生!手で触るだけでは飽き足らず、頬ずりしたり、首に巻いたり、頭に乗せたり、お面にしたり・・・たっぷり遊びました。 そのあとに、綿に色をつける方法を伝えました。チョークの粉が綿に落ち、色づいていくのを見ると、「わあ!」「かき氷みたい!」と思わず歓声が。早くやってみたくてたまらない!といった様子の子どもたちでした。 「色を混ぜてみたよ!」「紫ができた!」「ぼくはエメラルドグリーン」など、友だちと話をしながら、綿の色付けも楽しみました。 今日の給食 9月5日(木)・牛乳 ・豚肉の柳川風 ・厚揚げと豚肉の味噌炒め です。 今日は卵をたっぷり使った豚肉の柳川風です。ささがきにしたごぼう・にんじんなどを炒めて味付けしたものと卵を合わせてオーブンで蒸し焼きにしました。厚揚げと豚肉の味噌炒めは、ちょっとピリ辛ですが、ごはんによく合う献立です。どちらもおいしくできあがりました。 心あたたまる図書室
豊溪小学校の図書室は
季節に応じて掲示物が貼りかえられています。 これは、地域のボランティアの皆さんが 行っているものです。 おかげで気持ちよく読書を楽しむことができています。 ありがとうございます。 本校の図書委員会の子どもたちも みんなが読書に親しみ楽しめるように さまざまな企画を考え実践してくれています。 今月はおすすめの本紹介カードが 図書室の前に掲示されています。 是非、いろいろな本を手に取って 本の世界を楽しんでほしいと思います。 外国語活動【4年生】
What time is it?のフレーズを使って
ゲームをしながら英語を楽しんでいます。 子どもたちの好きな ドン・ジャンケンを 机上でできる英語バージョンに工夫して ペアの友達と競い合っています。 先生も参加して、一緒に盛り上がっています。 |
|