10月16日(水)の給食
フォー タピオカフルーツポンチ 牛乳 今日はアジア料理です。ガパオライスはタイ。フォーはベトナム。 タピオカは台湾。 10月15日(火)の給食
菊花だんご いなか汁 牛乳 今日は暦で「十三夜」です。日本で生まれた風習といわれています。 栗や枝豆を供えたそうなので、お月見らしい献立となっています。 10月11日(金)の給食
コマイのから揚げ さつま汁 りんご 牛乳 10月10日(木)の給食
華風だいこん 米粉のブルーベリーケーキ 牛乳 今日は目の愛護デーです。目にいいブルーベリーは東京産です。 10月9日(水)の給食
フレンチサラダ 梨 牛乳 今日もブックメニューです。「シーフードカレー」は中学年向けの (パンダのポンポンバーベキュー)おいしい3つのお話のうちの一つです。 10月8日(火)の給食
大学いも 牛乳 今日の「長崎ちゃんぽん風らーめん」は、ブックメニューです。 高学年向けの(妖怪アパートの幽霊な日常)からです。 どんな内容か皆さんも読んでみてください。 10月7日(月)の給食
ブロッコリーのサラダ 春雨坦々スープ フルーツゼリー 牛乳 おひさまの会
下水道出前教室 4年生
4年生 文化芸術事業
10月4日(金)の給食
大豆入り筑前煮 じゃこ入り和え物 柿 今日は、いろどりのいい和食です。柿、今年初めて食べる子が多いようです。 10月3日(木)の給食
フィッシュフライ ゆでキャベツ コーンシチュー 牛乳 今日はパンにフィッシュフライとキャベツを挟み、フィッシュバーガーの出来上がり。 みんな前日から、楽しみにしていて当日も「またお願いします!」と美味しそうに食べていました。 10月2日(水)の給食
もやしのサラダ 卵入り中華コーンスープ 牛乳 9月30日(月)の給食
塩肉じゃが 揚げごぼうのサラダ セレクトメニュー コーヒー牛乳orりんごジュース 9月27日(金)の給食
コーンサラダ クラムチャウダー 牛乳 9月26日(木)の給食
いわしのかば焼き キャベツのゆかり和え 大根の味噌汁 9月25日(水)の給食
すまし汁 ぶどうゼリー 牛乳 9月24日(火)の給食
あじの香味焼き 沢煮椀 梨 牛乳 今日の五目ひじきごはんは具沢山で美味しいのですが、残念ながら子供たちの残食が多かったです。白ごはんの方が人気がありますね。梨は水分が多く、とっても美味しく「残ってるクラスないですか」と子供たちはまだまだ食べたかったようです。 9月19日(木)の給食
手作りジャンボ餃子 華風きゅうり 牛乳 9月20日(金)の給食
大根のツナドレサラダ つぶつぶみかんゼリー 牛乳 |
|