9月14日(土)修学旅行2日目 朝食
2日目を迎えました。
一日班行動の日です。ただ、京都は猛暑の予報となっています。無理をせずにコースを短縮することや早めに旅館に入れるように手配をしています。朝食に来た生徒たちは眠そうな生徒もいましたが、おおむね元気でした。 9月13日(金)夕食
たくさん食べましょう。
9月13日(金)夕食
しっかり歩いてきたので、お腹が空きましたね。
いただきますと同時によく食べていました。 9月13日(金)宿舎に到着
暑い中でしたので、汗びっしょりでしたが、17時30分頃宿舎に到着しました。
美化・寝具係が部屋のチェックシートを持って部屋に行きました。そのあとを部屋のメンバーがついていきます。やっと休めますね。お疲れ様でした。 9月13日(金)奈良公園には鹿が約1100頭
徐々にせんべいをあげるのが上手になっていました。あまりの頭数に囲まれて逃げ回っている人も。また、「もうないよ」というジェスチャーが分かるのでしょうか。あきらめて違う場所に移動する鹿もいました。
9月13日(金)奈良公園には鹿が約1100頭
鹿に追いかけられて悲鳴が聞こえます。楽しいやら怖いやら。噛まれないように。
9月13日(金)奈良公園には鹿が約1100頭
大仏殿を後にして奈良公園内を散策する班が増えました。
でも、やはり人気は鹿。鹿せんべいを買って、、、、、。 9月13日(金)奈良公園 班行動
班行動ではお土産を買うこともできます。
お守りなどを見ている人もいました。 9月13日(金)奈良公園 大仏殿の柱の穴くぐり
いよいよ大仏殿に入ります。
大仏殿といえば「柱の穴くぐり」。くぐりぬけると無病息災や願いが叶うといわれています。この柱の穴は大仏様の鼻の穴と同じ大きさなのだとか。田柄中も願いが叶うと聞いてチャレンジャーが現れました。結果は? 9月13日(金)奈良公園 東大寺
ここからは班行動になります。しっかり行動できるでしょうか。集合時間は16時50分です。
9月13日(金)奈良公園 東大寺
これから大仏を見学に行きます。この大きさの建物にどのくらいの大きさの大仏があるのか興味津々のようです。
9月13日(金)奈良公園 東大寺
何度見ても迫力のある東大寺。その大きさに圧倒されます。建立当時はさらに横に大きかったというから驚きです。生徒たちも写真を多く撮影していました。
9月13日(金)法隆寺 夢殿見学
夢殿までは少々歩きます。
9月13日(金)法隆寺 夢殿見学
夢殿まで歩きました。暑かったですが貴重な学習ができました。
9月13日(金)法隆寺見学
国宝を近くで見学できる大宝院に入っていきます。
9月13日(金)法隆寺見学
生徒には先生からクイズが出されています。その解答がガイドさんの話にありました。気づいた人は何人いるでしょうか。
9月13日(金)柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺
正岡子規の俳句の句碑もありました。
気づいた人はいるでしょうか。 9月13日(金)柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺
日本最古の木造建築、国宝がたくさんある奈良の法隆寺に到着しました。
かなり暑いですが、ガイドさんの説明を聞きながら見学しました。 9月13日(金)の給食・さつまいもコロッケ ・和風サラダ ・豆腐のみそ汁 ・牛乳 今日のメインは、じゃがいもをさつまいもに代えて作った 給食室手作りのさつまいもコロッケです。 蒸してマッシュしたさつまいもに、炒めたひき肉と玉ねぎを入れ、 成形し作りました。 ほのかにさつまいのも甘みが感じられる、美味しいコロッケに 仕上がりました。 9月12日(木)の給食・わかめのごま醤油和え ・抹茶パウンドケーキ ・ジョア 明日から3年生の皆さんが京都・奈良へ修学旅行にでかけます。 給食では京都にちなんだメニューを作りました。 抹茶パウンドケーキは給食室で手作りしました。 小豆の甘納豆をトッピングしています。 ぜひ古都のすばらしさを感じる旅をしてきてもらいたいと思います。 |
|