6月6日(木)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『甘辛(あまから)とり肉(とりにく)ごはん やさい炒め(いため) たまねぎと豆腐(とうふ)のみそ汁(みそしる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 甘辛(あまから)とりにくごはんは、甘辛く(あまからく)炒めた(いためた)とり肉(とりにく)とごはんを混ぜて(まぜて)作ります(つくります)。人気(にんき)メニューですが、ごはんだけでなく野菜(やさい)炒め(いため)もしっかり食べましょう(たべましょう)。

6月5日(水)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『ねり丸(ねりまる)キャベツのホイコーロー丼(どん) もやしの和え物(あえもの) はなまるスープ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)は練馬区(ねりまく)一斉(いっせい)キャベツ給食(きゅうしょく)の日(ひ)です。大南(おおみなみ)の他(ほか)にも今日(きょう)がキャベツ給食(きゅうしょく)の日(ひ)になっている学校(がっこう)が多く(おおく)あります。今回(こんかい)のキャベツ給食(きゅうしょく)はホイコーローにしました。キャベツの量(りょう)は一人(ひとり)あたり60gです。その他(そのほか)にはにんじんや玉(たま)ねぎ・ピーマンなど40g使い(つかい)、ホイコーローだけで、100g以上(いじょう)の野菜(やさい)をたっぷりと食べる(たべる)ことができます。

6月4日(火)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん かみかみカリカリふりかけ サバの文化(ぶんか)干し焼き(ぼしやき) 豚肉(ぶたにく)と根菜(こんさい)のみそ汁(みそしる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 本日(ほんじつ)4日(よっか)から10日(とおか)は『歯(は)と口(くち)の健康(けんこう)週間(しゅうかん)』です。この健康(けんこう)週間(しゅうかん)にちなんで、よく噛んで(かんで)食べる(たべる)ように、噛み応え(かみごたえ)のある献立(こんだて)を取り入れました(とりいれました)。ふりかけには節分(せつぶん)でも使われる(つかわれる)炒り(いり)大豆(だいず)を、歯ごたえ(はごたえ)のあるごぼうもみそ汁(みそしる)に入って(はいって)います。よく噛んで(かんで)、歯(は)と口(くち)の健康(けんこう)に取り組みましょう(とりくみましょう)

6月3日(月)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『米(こめ)粉(こ)パン ポークビーンズ サラダ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 2001(2001)年(ねん)に国連(こくれん)食糧(しょくりょう)農業(のうぎょう)機関(きかん)が牛乳(ぎゅうにゅう)への関心(かんしん)を高め(たかめ)、酪農(らくのう)や乳業(にゅうぎょう)の仕事(しごと)を多く(おおく)の人(ひと)に知って(しって)もらうことを目的(もくてき)に6月(がつ)1日(ついたち)を『世界(せかい)牛乳(ぎゅうにゅう)の日(ひ)』に定めました(さだめました)。日本(にほん)でも2007年(ねん)から6月(がつ)1日(ついたち)は『牛乳(ぎゅうにゅう)の日(ひ)』とし、6月(がつ)は『牛乳(ぎゅうにゅう)月間(げっかん)』としました。

5月31日(金)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『キムチチャーハン じゃこ入り(いり)サラダ わかめスープ(すーぷ) 牛乳』です。
 わかめスープは、わかめとネギだけでなく、たまねぎ、にんじん、だいこん、とり肉(とりにく)が入って(はいって)います。

5月29日(水)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『スタミナ丼(どん) キャベツともやしの南蛮(なんばん)あえ ご汁(ごしる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
スタミナ丼(どん)は、その名前(なまえ)の通り(とおり)力が(ちからが)つくようにニンニクしょうゆタレで豚肉(ぶたにく)や野菜(やさい)を炒めました(いためました)。

5月28日(火)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん かつおの香り(かおり)揚げ(あげ) 肉(にく)野菜(やさい)いため じゃが芋(いも)のみそ汁(みそしる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)の魚(さかな)はかつおです。かつおには旬(しゅん)が2回(かい)あります
 春(はる)かつおと秋(あき)かつおと呼ばれて(よばれて)います。採れる(とれる)時期(じき)によって味(あじ)もかわります。春(はる)は脂(あぶら)が少ない(すくない)さっぱり味(あじ)、秋(あき)は脂(あぶら)がのった、しっとりとした味(あじ)のかつおです。今日(きょう)はにんにく、しょうが、しょうゆなどで下味(したあじ)をつけて油(あぶら)で揚げて(あげて)あります。みじん切り(みじんぎり)にしたネギを加えた(くわえた)甘辛い(あまからい)タレをかけて食べやすく(たべやすく)しています。

5月24日(金)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『(「)大豆(だいず)入り(いり)ミートソーススパゲティ ペイザンヌスープ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)のミートソーススパゲティはタイトルのように大豆(だいず)が入って(はいって)います。茹でて(ゆでて)やわらかくした大豆(だいず)をくだいて、ソースに入れて(いれて)います。

5/25(土)65周年記念運動会 6年生

画像1画像2
運動会表現運動の最後は、6年生の組み体操「全力〜最高の最後に〜」です。今日の演技に向けて一生懸命練習してきました。学年で団結して、最高の演技ができました。
たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、たくさんの温かい声援をおかけいただき、ありがとうございました。

5/25(土)65周年記念運動会 4年生

画像1画像2
4年生の表現運動は、「かがやき〜想いをつないで〜」です。子供たちがデザインを背中にプリントしたTシャツを着て、一生懸命踊りました。グループで最後の決めポーズも考えました。

5/25(土)65周年記念運動会 2年生

画像1画像2
2年生の表現運動は、「ココロのちず〜Raise the Flag・ONE PIECE〜」です。クラスごとの色の旗を振って踊りました。旗を力強く振ったときの音が響いて、素晴らしかったです。

5/25(土)65周年記念運動会 5年生

画像1画像2
前半最後は、5年生の表現運動「大南ソーラン2024〜一致団結〜」です。毎年恒例のソーラン節、腰を落として力強く踊りきりました。5年生の大南ソーラン、下級生に引き継いでほしいと思います。

5/25(土)65周年記念運動会 1年生

画像1画像2
1年生の表現運動は「あいうえおんがく〜えいえいおー!〜」です。入学してまだ2か月ですが、みんなそろって踊っていました。会場からも「かわいい!」との歓声が聞こえていました。

5/25(土)65周年記念運動会 3年生

画像1画像2
素晴らしい運動会日和の中、65周年記念運動会が開催されました。3年生の表現運動は、「最高到達点〜一気にかけぬけろ〜」です。クラスごとのカラーのTシャツで、元気に踊りました。

5月22日(水)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん ゆかりひじきふりかけ 高野豆腐(こうやどうふ)と鶏肉(とりにく)のみそ煮(に) おひたし 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 高野豆腐(こうやどうふ)は別名(べつめい)、凍り豆腐(こおりどうふ)ともいいます。豆腐(とうふ)を凍結(とうけつ)、低温(ていおん)熟成(じゅくせい)させた後(あと)に乾燥(かんそう)させた保存(ほぞん)食品(しょくひん)です。乾燥(かんそう)状態(じょうたい)では軽く(かるく)、水(みず)でもどしてだし汁(じる)で煮込む(にこむ)ことにより味(あじ)が染みます(しみます)。

5/21(火)6年生 美しい日本語教室

画像1
劇団四季の方々に来ていただき、6年生対象に「美しい日本語の話し方教室」を行いました。日本語の話し言葉をきちんと話すには、「あ・い・う・え・お」の5つの母音をはっきりと話すことが大事だと教わりました。相手とお話しするときも歌を歌うときも、母音を意識して話すと、とてもきれいに聞こえます。これからの話し方や歌声も変わりそうです。

5/21(火)運動会全校練習

画像1画像2画像3
今週土曜日(5/25)の運動会に向けて、全校練習も始まりました。今日は、開会式の練習です。整列の仕方、準備体操の仕方、「運動会の歌」の練習等をしました。応援団も頑張っていました。

5月21日(火)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『ピラフ チキンのトマトソースがけ 野菜(やさい)スープ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 チキンのトマトソースはトマトピューレ・ケチャップ・ホールトマトの3つのトマト由来(ゆらい)の調味料(ちょうみりょう)を使って(つかって)います。これらは酸味(さんみ)と呼ばれる(よばれる)酸っぱい(すっぱい)味(あじ)がありますが、火(ひ)をよく通す(とおす)ことで酸味(さんみ)を少なく(すくなく)することができるので、今日(きょう)のソースもよく火(ひ)を通す(とおす)ようにして食べやすく(たべやすく)しました。

5/20(月)音楽朝会

画像1画像2
今週末は運動会です。今日は音楽朝会で「運動会の歌」を歌いました。応援団の子供たちが舞台の上で、旗を振り、みんなで元気よく歌いました。

5月20日(月)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『豚(ぶた)丼(どん) 小松菜(こまつな)とじゃこのあえもの 豆腐(とうふ)とワカメのみそ汁(みそしる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 小魚(こざかな)であるじゃこは、今日(きょう)のようにあえものに混ぜて(まぜて)食べられます(たべられます)。大根(だいこん)おろしと一緒(いっしょ)に食べて(たべて)もおいしいです。手作り(てづくり)ふりかけにも使えます(つかえます)し、サラダに入れて(いれて)も、野菜(やさい)と炒めて(いためて)も、かき揚げ(あげ)に入れて(いれて)もおいしいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

生活指導・いじめ防止

学校応援団・ねりっこクラブ

PTAより

PTA会則関連