6月23日(日)65周年記念同窓会
今回は学校改築にともない、現在の校舎とのお別れの会でもありました。多数の参加がありました。13時30分から同窓会総会が行われました。
6月21日(金)の給食・もずくのスープ ・サーターアンダギー ・牛乳 今日は沖縄料理献立でした。 タコライスはタコスの具材をご飯の上にのせた、沖縄生まれの料理です。 チリパウダーを入れたタコミートが人気で、 全クラス。空っぽの食缶が返ってきました。 沖縄県はもずくの生産量全国一位を誇り、様々な料理に使われています。 今日はスープの具に使用しました。 サーターアンダギーは沖縄の伝統的な揚げ菓子です。 外はカリッと、ずっしり食べ応えのあるサーターアンダギーでした。 どの料理もとてもよく食べていました(^^) 6月20日(木)の給食・ししゃもの青のり焼き ・和風サラダ ・さつま汁 ・牛乳 ししゃもは頭から尾まで、丸ごと食べられる小魚です。 そのため、良いカルシウム源でもあります。 今日は青のりをふりかけて焼きました。 青のりは、使用量は多くないものの、 カルシウムや鉄、カリウムなどが豊富に含まれている食材です。 6月19日(水)の給食・ムサカ ・レヴィシアスーパ ・牛乳 毎月19日は食育の日です。 今日は、『ギリシャ』料理を作りました。 ムサカはギリシャの家庭料理でじゃがいもとなす入りミートソース、 ホワイトソースを層になるように重ね、チーズをのせて焼いて作ります。 ミートソース、ホワイトソースも給食室でそれぞれ仕込んでいます。 レヴィシアスーパはひよこ豆の入ったスープです。 特にムサカは人気で、とてもよく食べていました☆彡 6月18日(火)の給食・白身魚の野菜あんかけ ・おかか和え ・田舎汁 ・牛乳 今日の魚は九州産の「ぼら」を使用しまた。 あまり聞き慣れない魚でしたが、魚屋さんおすすめの魚です。 臭みもなく、しっかりとした身で美味しくいただけました。 6月17日(月)の給食・じゃこ入りサラダ ・スイカ ・牛乳 カレーピラフのスパイシーチキンソースかけは 人気メニューのひとつになりました。 チキンソースは、にんにく、しょうがとオールスパイス、チリパウダー、 シナモン、ガラムマサラなどの香辛料などにつけ込んだ鶏肉と 玉ねぎ、トマトピューレなどに、たっぷりの白ワインを入れて 時間をかけて煮込んで作ります。 6月20日(木)生徒・校長ミーティング
毎月定例の校長室で行っている生徒会本部役員と校長のミーティングです。意見箱やオンライン意見箱に寄せられた意見について取り上げて話を進めています。また、校長に直接相談したいことなどを話しています。生徒の声を届ける機会になっています。
6月20日(木)修学旅行事前学習
和気あいあいとコースを決めていました。
6月20日(木)修学旅行事前学習
3年生は修学旅行に向けて事前学習が始まりました。とても楽しげな声が聞こえてきたのでのぞいてみると、コースを決めていました。そして、廊下の掲示板には事前学習で調べた奈良や京都の観光名所の説明が掲示されています。班行動のコース決めに役立ちますね。
6月20日(木)教育アドバイザー訪問
今日は区教委より教育アドバイザーが来校されました。授業観察後は指導助言をしていただきました。先生はもちろん、生徒たちも緊張していました。子供たちが主役となった活動が多くいい授業だったとおほめの言葉をいただきました。
6月19日(水)第1回校区別協議会
毎年、田柄中と小中一貫教育の取組を進めている二つの小学校(田柄小・田柄第二小)と連携して行っている行事です。様々な取組を行っていますが、本日はその1回目となりました。今回の会場は田柄中です。小学校の先生方が授業見学を行い、その後、分科会に分かれて話し合いを行いました。最後に全体会を体育館で行いました。
6月17日(月)部長会
放課後に各部の部長が集まって会議を行いました。担当の先生からは、熱中症予防策について話がありました。活動を中止しなければならない場合もあるので注意しましょう。
6月17日(月)掲示物 3
今年のNHK大河ドラマは源氏物語です。
本校の中央階段に書道部の「源氏物語」の巻の名前(作品)が展示されています。それぞれ味のある字体で表現しています。校内を歩くだけでも楽しみがあります。 来週は学校公開週間です。ぜひ足をお運びください。感想やご意見も回答しやすいようにQRコードを使います。いただいた意見等は参考にさせていただきます。 6月17日(月)掲示物 2
写真上:1年生の廊下に目標が掲示されていました。
先週に中学校生活初の定期考査がありました。今日から答案が返却されます。前向きに勉強した成果が出るといいですね。 写真中:3年生の階にも目標が掲示されていました。3年生ともなると、言葉は短めですが、いろいろなことを考えさせられます。 写真下:3年生の階には進路情報が多くなってきました。立ち止まって読んでいる生徒も見かけます。 6月17日(月)掲示物 1
校内の掲示物をよく見てみると、様々な掲示物があります。
9月にある生徒会役員選挙の公示がありました。今日から立候補者の受付期間です。本校では本物の投票箱をお借りして投票を行っています。今年度はさらにグレードアップする予定です。その主役となる生徒会役員への立候補は何人いるでしょうか。先週の生徒会朝礼では、生徒会長が生徒会について説明していました。数多くの立候補者が出ることを期待しています。 6月17日(月)授業の様子
写真上:1年生の技術の授業中です。
タイピングに取り組んでいました。ゲーム感覚で競うソフトウエアを使って熱中していました。順位が上がると歓声が起こっていました。 写真下:3年生の英語の授業中です。 今回は一人一人が廊下に呼ばれ、外国人教師とスピーキングテストを行っていました。さすが3年生。スラスラと英語が出ています。 6月16日(日)卓球部
卓球部は個人戦でした。
見事に都大会進出を3名が決めました。試合の様子を写真で伝えることができないのが残念ですが、試合後に集合写真を撮影しました。次は団体戦です。頑張れ卓球部。 6月16日(日)女子バスケットボール部
第1ピリオドの試合開始直後は動きが固くリードを許しましたが、中盤に逆転し、第2ピリオドは得点を重ねて相手チームを引き離しました。そして、そのまま得点差は縮まらず見事に勝利をおさめました。準決勝にコマを進めました。
写真上:相手のファールから多くのフリースローを決めました 写真中:男子チームも大きな声で応援してくれました 写真下:勝利のあとには応援席に駆けつけてお礼をしていました 6月16日(日)女子バスケットボール部
練馬区大会の準々決勝が行われました。
お互い勝ち上がってきたチームですので、開始前は緊張感がありました。試合開始から5分間は苦しい試合展開で、リードされ、田柄中は得点が入らず、いやなムードが漂っていました。早々にタイムをかけて、落ち着きを取り戻した後は得点が決まり逆転しました。 写真上:円陣を組む田柄中 写真中:試合開始 写真下:リードを許す展開にドキドキ 6月14日(金)部活動が再開
真夏日となり、熱い太陽光がふりそそぐ校庭では、明日明後日の地域別大会に向けて陸上部が練習中でした。久しぶりの練習ですので、適宜水分を補給し、日陰で休憩を取りながら練習していました。今日は技術練習がメインで疲れを残さないように最終調整中でした。
カメラを向けると、ピース。女子はとっても元気です。 |
|