9月20日(金)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『コッペパン イチゴジャム いんげん豆(まめ)のクリームスープ わかめとツナのサラダ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 クリームスープには、いんげん豆(まめ)をペースト状(じょう)にして入れて(いれて)います。しかし、豆(まめ)が入って(はいって)いるようには感じない(かんじない)と思います(おもいます)。

9/19(木)ハッピーみなみ ロング集会

画像1画像2画像3
本校の縦割り班活動の「ハッピーみなみ」が始まりました。今日はロング集会で1・2時間目をつかい、縦割り班で各クラスをまわり、クイズやゲームを楽しみました。6年生がリーダーとして班をまとめ、迷子が出ないように、みんなが楽しく活動できるように頑張っている姿が見られました。

9月17日(火)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『豆腐(とうふ)の旨煮(うまに)丼(どん) 大根(だいこん)のみそ汁(みそしる) お月見(おつきみ)だんご 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)は十五夜(じゅうごや)です。給食(きゅうしょく)ではお月見(おつきみ)給食(きゅうしょく)にしました。しょう油(ゆ)と砂糖(さとう)から作った(つくった)給食室(きゅうしょくしつ)特製(とくせい)のみたらし団子(だんご)で、カボチャを混ぜ込み月(まぜこみつき)に見立てました(みたてました)

9/14(土)引き渡し訓練

画像1画像2
本日は、練馬区の一斉防災訓練です。震度6弱の地震が発生したとの想定の下、保護者への引き渡し訓練を行いました。本日は教室での引き渡しとなりました。落ち着いて行動することができました。

9/14(土)土曜授業

画像1画像2画像3
本日は、2学期最初の土曜授業でした。暑い中、たくさんの保護者の方々にお越しいただきありがとうございました。教室に入りきれず廊下から子供たちの様子を御覧になっている保護者の方々もおりました。子供たちが元気に学校活動に取り組んでいる姿を御覧いただけたら嬉しいです。

9月13日(月)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『梅ちりごはん ししゃものからあげ 大根(だいこん)の和風(わふう)サラダ キャベツと豚肉(ぶたにく)のみそ汁(みそしる)
牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 梅ちり(うめちり)ごはんは、混ぜ込んで(まぜこんで)作ります(つくります)。梅(うめ)とじゃこのふりかけもありますが、ふりかけよりも混ぜ込み(まぜこみ)のほうが良く(よく)食べられて(たべられて)います。ししゃもはからあげにしました。焼く(やく)よりも揚げる(あげる)方(ほう)が良く(よく)食べられて(たべられて)います。

9/13(金)6年生 大泉二中の出前授業

画像1画像2画像3
今日は、小中連携校の大泉第二中学校の音楽の先生が来て、6年生に授業を行いました。合唱の仕方を中心に指導し、母音を大切にすること、口の開け方、笑顔で歌うことについて実践を交えて教えていただき、子供たちの発声もみるみる変わってきました。

9/13(金)児童集会

画像1画像2画像3
体育館で、集会委員会の児童が考えた「シルエット集会」を開催しました。シルエットを見ながら何人いるか当てたり、先生はどれかを当てたりしていきました。大変盛り上がり楽しい集会になりました。

9月12日(木)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『黒糖(こくとう)パン ポークビーンズ マカロニソテー 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)の献立(こんだて)は黒糖(こくとう)パンの黒(くろ)、ポークビーンズの赤(あか)、マカロニソテーの白(しろ)と色合い(いろあい)がハッキリしています。このようなメニューはまず見た目(みため)で食欲(しょくよく)を増進(ぞうしん)させます。また、黒糖(こくとう)パンは、パンの中(なか)でもミルクパンの次(つぎ)に人気(にんき)です。

9月11日(水)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん とり肉(とりにく)のしょうが焼き(やき) 豚肉(ぶたにく)と切り干し(きりぼし)大根(だいこん)の炒め(いため)もの 豆腐(とうふ)のみそ汁(みそしる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 しょうが焼き(やき)と聞く(きく)と豚肉(ぶたにく)が使われて(つかわれて)いることが多い(おおい)ですが、今日(きょう)の給食(きゅうしょく)では、とり肉(とりにく)を使って(つかって)しょうが焼き(やき)にしました。鶏(とり)モモ(もも)肉(にく)を使って(つかって)いるので、豚肉(ぶたにく)より硬く(かたく)なりにくく食べやすい(たべやすい)と思います(おもいます)。甘辛く(あまからく)仕上げて(しあげて)いるので、ごはんがすすむ献立(こんだて)です。お肉(おにく)ばかりではなく、野菜(やさい)もしっかり食べましょう(たべましょう)。

9月10日(火)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『タッカルビ丼(どん) じゃがいものからあげ くだもの 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 タッカルビとは韓国(かんこく)のとり肉(とりにく)料理(りょうり)の一つ(ひとつ)で、コチュジャンという甘辛い(あまからい)調味料(ちょうみりょう)を使って(つかって)います。
 たくさん野菜(やさい)も入って(はいって)いて甘辛い(あまからい)味付け(あじつけ)はごはんがすすみます

9月9日(月)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『チャーハン 五目(ごもく)スープ 菊花(きっか)しゅうまい 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 9月(9がつ)9日(ここのか)は3月(3がつ)3日(みっか)の『桃(もも)の節句(せっく)』・5月(5がつ)5日(いつか)の『端午(たんご)の節句(せっく)』と同じ(おなじ)、
五(ご)節句(せっく)の一つ(ひとつ)で『菊(きく)の節句(せっく)』とよばれています。
 難しい(むずかしい)言葉(ことば)では『重陽(ちょうよう)の節句(せっく)』といいます。『菊(きく)の節句(せっく)』にちなんで菊(きく)の花(はな)にみたてた菊花(きっか)しゅうまいというしゅうまいの皮(かわ)を細(ほそ)切り(ぎり)にして、肉(にく)に付けて(つけて)蒸した(むした)、しゅうまいをつくりました。


9月6日(金)の給食

画像1
 今日の献立は『パインパン チキンのトマトソースがけ 野菜スープ 牛乳』です。
 今日のパンは、パインアップルが生地に練り込まれて作られています。チキンのトマトソースがけは人気メニューです。野菜スープもしっかり食べましょう。

9月5日(木)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん さわらのごま醤油(しょうゆ)焼き(やき) さつま揚げ(あげ)とやさいの炒め(いため)もの 沢(さわ)煮(に)椀(わん) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 沢(さわ)煮(に)椀(わん)は千切り(せんぎり)に切った(きった)野菜(やさい)や鶏肉(とりにく)など多く(おおく)の材料(ざいりょう)を使って(つかって)作った(つくった)汁(しる)ものです。
 愛知県(あいちけん)長久手市(ながくてし)の郷土(きょうど)料理(りょうり)で昔(むかし)、多い(おおい)ということを「さわ」といったことからこの名(な)がついたといいます。
 

9月4日(水)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『プルコギ丼(どん) ビーフンスープ くだもの 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 ビーフンスープのビーフンとは米(こめ)粉(こ)からできている麺(めん)で、英語(えいご)では「ライスヌードル」などと呼ばれて(よばれて)います。
 ビーフンの歴史(れきし)はとても古く(ふるく)、中国(ちゅうごく)が発祥(はっしょう)と考えられて(かんがえられて)います。中国(ちゅうごく)以外(いがい)にタイやベトナムでも使われて(つかわれて)います。

9月3日(火)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん・さばのみそ煮(に)・きんぴら・すまし汁(すましじる)・牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)のきんぴらはメジャーなゴボウとにんじん、こんにゃくですが、レンコンや大根(だいこん)、ジャガイモやたけのこ、ピーマンなどでも作る(つくる)ことができます。

9/2(月)2学期始業式

画像1画像2画像3
長い夏休みも終わり、2学期が始まりました。始業式では、4年生の代表児童が1学期頑張ったことと2学期の目標について発表しました。その後、転入生に自己紹介をしてもらい、2学期がスタートしました。

9月2日(月)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『米(こめ)粉(こ)のチキンカレーライス フレンチサラダ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 2学期(がっき)最初(さいしょ)の給食(きゅうしょく)は人気(にんき)のあるカレーライスです。給食室(きゅうしょくしつ)でカレーをつくる時(とき)は大きな(おおきな)
 釜(かま)を2つ使って(つかって)カレーの辛さ(からさ)をわけて作って(つくって)います。1学期(がっき)は1年生(1ねんせい)のために甘め(あまめ)のカレーをつくっています。2学期(がっき)に入る(はいる)と少し(すこし)辛さ(からさ)を調整(ちょうせい)できるカレー粉(こ)の量(りょう)を増やして(ふやして)いきます。毎回(まいかい)、同じ(おなじ)量(りょう)のカレー粉(こ)ではなく野菜(やさい)からでる甘味(あまみ)でカレー粉(こ)の量(りょう)もかわります。

7月19日の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『米(こめ)粉(こ)の夏(なつ)野菜(やさい)カレー サイダーポンチ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)で1学期(がっき)最後(さいご)の給食(きゅうしょく)になりました。1(1)学期(がっき)最後(さいご)の給食(きゅうしょく)はカレーライスです。    今日(きょう)のカレーは夏(なつ)野菜(やさい)カレーです。いつもと違う(ちがう)具(ぐ)としてなす・ズッキーニ・トマト・コーンの夏(なつ)野菜(やさい)をいれました。サイダーポンチは冷えた(ひえた)サイダーをフルーツ白玉(しらたま)にかけて食べて(たべて)ください。しっかり食べて(たべて)、元気(げんき)いっぱいに夏休み(なつやすみ)をすごして、2学期(がっき)の給食(きゅうしょく)もたのしみにしていてください。

7月18日(木)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん 鮭(さけ)ザンギ キャベツともやしのおかか炒め(いため) 豆腐(とうふ)とワカメのみそ汁(みそしる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)の『鮭(しゃけ)ザンギ』は、北海道(ほっかいどう)の郷土(きょうど)料理(りょうり)『ザンギ』からの登場(とうじょう)です。ザンギは北海道(ほっかいどう)では唐(から)揚げ(あげ)のことを意味(いみ)するそうです。給食(きゅうしょく)では鮭(さけ)を使った(つかった)鮭(さけ)ザンギにしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

生活指導・いじめ防止

学校応援団・ねりっこクラブ

PTAより

PTA会則関連