5年軽井沢へGo(二日目11 鬼押し出し園)浅間山観音堂までの行きは現地ガイドの方の案内で全員でゆっくり進み、帰りは班ごとにルートを選んで集合場所まで戻ります。 時間内に全グループが戻ることができ、後の行程にゆとりができました。 5年軽井沢へGo(二日目10 鬼押し出しへ)鬼押し出しは、浅間山の噴火でできた溶岩による独特な地形です。 奇岩や表情豊かな珍しい岩がたくさんあり、それらを見ながらゆっくりコースを歩きます。 ・・・とその前に、まずは腹ごしらえから。 5年軽井沢へGo(二日目9 氷の上で集合写真?)これも、貴重な体験ですね。 出来上がった写真はプロのカメラマンに任せるとして、ここでは撮影準備中の様子をお届けします。 集合写真のメイキング画像といったところでしょうか…。 最後に、お世話になったインストラクターの方から、激励の言葉をいただきました。 しっかりとお礼を言って帰ります。 5年軽井沢へGo(二日目8 ミニゲーム進む)選手ほど…とは言いませんが、白熱したゲームになったチームもあります。 いい体験ができました。 5年軽井沢へGo(二日目7 ミニゲームスタート)1時間ほどの体験時間でコツをつかんだ子も多くおり、ストーンを上手に的に向かって放すチームもありました。(強く放し過ぎる子が多かったように見えましたが…) 5年軽井沢へGo (二日目6 On the Iceの続き)徐々に氷に慣れてきたように見えますが…。 5年軽井沢へGo (二日目5 On the Ice!)5年軽井沢へGo (二日目4 体験スタート)同じ氷の上で、学生さんでしょうか、選手らしき人たちも練習している素晴らしい環境です。 8グループ、4人のインストラクターについて、4か所で練習がスタート。 まずは、体をほぐし、頭をほぐし、それから氷の上に…! 5年軽井沢へGo (二日目3 いざ!カーリングへ〜)これも、ここ軽井沢ならでは…の活動といえます。 館内は5度前後とか…、寒さ対策以上にけが対策、事故予防のために、準備万端で臨みます。 5年軽井沢へGo (二日目2 朝会〜朝食)朝会では、「最初にできないことは仕方ない。でも、仕方ないで終わらせない。できなかったことをできるように、気を付けて行動することが大切…」と話しました。4つのキーワードにも触れつつ、毎日の話を組み立てていきます。 朝食はセルフ。ハーフバイキングのような形式で、食べられる量やメニューを考えながら、とっていきます。 よく食べていますよ! 5年軽井沢へGo (二日目1 ベルデの朝)ベルデ軽井沢、二日目の朝を迎えました。 朝もやの中から日差しがのぞき、好天の期待大! 昨日は宿舎の写真を届けられませんでしたが、正面はこんな感じ、子供たちが集合しにぎわう中庭も、朝はこんな静かな風景です。 今日も一日、活動を更新していきます。 5年軽井沢へGo (初日10 キャンプファイヤー)幸い雨もおさまり、予定通り行えました。 レク係を中心に、子供たちが進行役も務め、盛り上げてくれました。 写真で伝えたいところですが、真っ暗・・・のため、ファイヤーの写真1枚しか提供できません。(写真屋さんの写真をお楽しみに〜!) ・・・さて、今日の更新はここまでとします。 今は、初日の夜9時半、ちょうど就寝時刻です。 この更新作業は、通信環境の関係でロビー付近でしかできないため、子供たちの居室からはちょっと離れています。 近づいてみたら、まだ大騒ぎ…などということがないよう願って、戻ります。 「おやすみなさい!」 5年軽井沢へGo (初日9 開校式〜夕食)・・・と、その前に「開校式」を行いました。 ベルデの支配人さんの話や児童代表のあいさつをしっかり聞く姿がありました。 (3枚目の写真が、今日の夕食のメニューです。) 5年軽井沢へGo (初日8 鋸を使って・・・)鋸引きはそれなりにできていたようですが、太い木に挑んで苦労する子もいました。 短い時間でしたが、コースターや写真立ての材料を作り、貴重なお土産の一つとして、家に持ち帰ります。 (自宅でしっかりと乾燥させ、仕上げてください!) ここ「ベルデ軽井沢」でしか味わえぬ、貴重な体験でした。 5年軽井沢へGo (初日7 伐採の見学)まずは、間伐材の伐採を見せていただきました。 倒した後で測ってみると、約17mあり、子供たちもびっくり! その後、場所を移して、子供たちの作業・・・間伐材を使ってコースターや写真立てを作ります。 5年軽井沢へGo (初日6 ベルデに到着!)到着後は開校式をしてから林業体験に向かう予定でしたが、林業体験の作業終了が遅くならないように、開校式は後に回して、先に林業体験に 向かうことになりました。 ヘルメットを被り、『ベルデの森』に入ります! 5年軽井沢へGo (初日5 ハイキングの後はお弁当)おやつや間食もせず歩きましたので、おなかもすきました。 5年軽井沢へGo (初日4 ハイキング・・・続き)(3枚目の写真は、休憩後に全員で「ヤッホー!」と大きな声を出し、コダマが返ってくることを確認しているところです。) 5年軽井沢へGo (初日3 池の平湿原ハイキング)標高は2000mほど、湿原の周囲を囲むように小高い丘のような山道が整備されており、何度かのアップダウンを繰り返しながら、湿原を上から眺めたり、素晴らしい遠くの山々の景色を楽しんだり…そんなハイキングでした。 (2枚目の写真は、今日の最高到達点「雲上の丘」2110m。正面に見えるのは、5年前の5年生と一緒に登った東籠ノ登山です!) 5年軽井沢へGo(初日2 湿原へ到着)涼しいを通り越し、寒さを覚えるほどの空気でしたが、歩いている途中で日も差してきて、歩きやすい気候となりました。 ベルデのスタッフの方々が、案内役だけでなく、引率の補助もしてくださり、無事に2時間弱のハイキングを楽しみましt。(2枚目の写真がスタッフの方々です) |
|