早寝・早起き・朝ごはん 規則正しい生活で健康に気を付けて、楽しい学校生活を送りましょう

12月6日の給食

画像1 画像1
牛乳
豚肉のうま煮丼
かぼちゃのすいとん汁

12月5日の給食

画像1 画像1
牛乳
茶飯
おでん
和風じゃこサラダ

12月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
ガーリックライス
ねり丸キャベツたっぷりミートローフ
ねり丸キャベツのスープ煮


今日は、練馬区産のキャベツを使用した一斉給食でした。
2日の練馬大根に続き、区内の学校でねり丸キャベツを使った給食を作りました。
豊玉南小学校ではキャベツの食感をいかしたミートローフと、キャベツの甘みを感じるスープ煮の2品を作りました。
廊下には、キャベツの断面を展示して見てもらっています。

12月3日の給食

画像1 画像1
牛乳
麦ごはん
めだいのゆずみそ焼き
切り干し大根の煮物
すまし汁

12月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
練馬スパゲティ
大根の葉っぱ入りソテー
マドレーヌ


今日は、練馬大根の一斉給食でした。
昨日区内で行われた「練馬大根引っこ抜き競技大会」で収穫された練馬大根が小中学校に配布されて給食に使用される日です。
豊玉南小学校では、約100kgの練馬大根を使用して練馬スパゲティを作りました。
機械ですべてすりおろし、大きな釜で煮てソースを作ります。
新鮮な葉も使用してソテーにしました。
今年は猛暑の影響で農家さんも栽培に苦労されたそうです。感謝の気持ちでいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 5年連合音楽鑑賞教室(午後)
マラソン旬間始
12/10 4年社会科見学
12/11 5・6年補充教室
12/13 避難訓練