練馬区陸上競技大会1
9月21日(土)に練馬総合運動場において、練馬区中学校生徒総合体育大会陸上競技大会が開催されました。学校対抗として行われるこの大会は、62回の歴史を誇る伝統の大会です。大泉中の陸上部も大活躍をしました。
【できごと】 2024-09-22 14:37 up!
9月20日(金)の献立
今日の献立 ごはん 鶏肉の辛みそ焼き 大豆のひじき煮 豆腐のごま味噌汁 牛乳
今日は、良質なたんぱく質と食物繊維、カルシウムや鉄分が豊富な和食献立です。
和食は、豆やひじきなどの乾燥された保存食やみそ、しょうゆなどの発酵食品や料理に合わせただし(煮干し・昆布・かつお節)など昔の知恵があふれた食材や季節の料理、伝統食、行事食、郷土食と調理方法がたくさんあります。更に、よく噛んで食べるため、顎が発達し、丈夫な歯も長年維持できます。
【給食】 2024-09-20 14:04 up!
9月19日(木)の献立
今日の献立 小中連携献立です!今日は大泉東小の献立です
なすとツナのトマトスパゲッティ コールスローサラダ 梨 牛乳
スパゲッティの具は、にんにくを炒めて香りが立ってきたら、ツナと赤ワインを入れて炒めます。そこに、玉ねぎと人参を入れて炒め、塩コショウ・トマトダイスカットの缶詰・ケチャップ・砂糖・中濃ソース・濃い口しょうゆ・トマトピューレで煮込んでトマトの酸味を飛ばします。マイルドな味になったところに焼いたなすと粉チーズを入れて仕上げました。
大泉東小学校出身の生徒は懐かしい味ですね!!
【給食】 2024-09-20 14:03 up!
9月18日(水)の献立
今日の献立 カレーピラフ 鉄骨サラダ 揚げアップルパイ 牛乳
カレーピラフは、カレー粉と塩を入れて米を炊きます。その後
溶かしバターと炒めた具材を混ぜています。
鉄骨サラダは人気のサラダです。ひじきとじゃことチーズで名前の通り、カルシウムと鉄分が豊富な万能サラダです。
アップルパイは、リンゴの缶詰をグラニュー糖とバターで煮て、シナモンを混ぜました。餃子の皮に包んで揚げました。餃子の皮が香ばしく、塩味があるので相乗効果でりんごあんの甘みを引き立てます。
【給食】 2024-09-20 14:01 up!
9月17日(火)の献立
今日の献立 秋の香りごはん 野菜の胡麻和え いわしのつみれ汁 お月見団子 牛乳
今日は「中秋の名月」=「お月見」です。
ご飯には、旬の食材さつまいもを使用しました。さつまいもの栄養素は、体を動かすためのエネルギー源で三大栄養素の一つの炭水化物と腸内環境を整える食物繊維、むくみ予防や脳卒中、血圧を下げるカリウム、丈夫な葉や骨を作るカルシウムやリン、皮膚や粘膜を維持すし、体の成長を促進させるビタミンAなどが豊富です。
【給食】 2024-09-20 13:59 up!
部活動見学について
今日からの日程については、下記おしらせのR7年度入学生用学校説明会資料に掲載しておりますので、そちらからご確認ください。
【緊急連絡】 2024-09-19 08:42 up!
部活動見学について
今日から部活動見学が始まりますが
野球部の見学について、明日20日の見学は中止となります。
直前のお知らせとなり、たいへん申し訳ございませんが
ご了承ください。よろしくお願いします。
【緊急連絡】 2024-09-19 08:26 up!
修学旅行3日目9
今回の修学旅行は、大中3年生の意識の高さを感じさせられました。素晴らしい修学旅行でした。それを陰で支えたのは実行委員です。皆さんありがとうございました。
【できごと】 2024-09-15 20:57 up!
修学旅行3日目8
解散式が始まりました。お世話になった方々に感謝をします。
【できごと】 2024-09-15 15:19 up!
修学旅行3日目7
お土産をいっぱい手にもっている生徒もいます。後ろには、京都タワーも見えます。
【できごと】 2024-09-15 15:07 up!
修学旅行3日目6
続々と京都駅に班が集合しています。お世話になったタクシーの運転手さんともお別れです。
【できごと】 2024-09-15 14:58 up!
修学旅行3日目5
まもなく修学旅行も終わりです。京都駅集合の前に昼食をいただきます。10組は京都駅近くにあるホテルのレストランでいただきました。食後は人狼ゲームで盛り上がりました。思い出もおなかもいっぱいです。
【できごと】 2024-09-15 13:10 up!
修学旅行3日目4
最後は芝居小屋の時代劇で、生徒代表がチャンバラの体験をしました。
【できごと】 2024-09-15 11:26 up!
修学旅行3日目3
10組は、東映太秦映画村での体験です。男子は、お化け屋敷に挑戦しました。ミッションをクリアしたあとは、江戸の街並みを堪能しました。
【できごと】 2024-09-15 11:21 up!
修学旅行3日目2
今日はタクシー行動です。大きな荷物はトラックに積み込んでから出発です。タクシーの運転手さんたちも勢ぞろいです。
【できごと】 2024-09-15 11:12 up!
修学旅行3日目1
いよいよ最終日となりました。美味しい朝食を食べて楽しい思い出をいっぱい作ってきます。
【できごと】 2024-09-15 11:08 up!
修学旅行2日目13
明日は最終日。暑さに負けないよう、たくさん食べてたくさん寝てください。
【できごと】 2024-09-14 21:03 up!
修学旅行2日目12
修学旅行最後の夕食は、関西風すき焼きです。今日の暑さにも負けず、みんな元気でもりもり食べています。
【できごと】 2024-09-14 21:00 up!
修学旅行2日目11
代表者には、実際にお面をつけてもらいました。ほとんど前が見えなかったそうです。
体験の後は、本格的な能を堪能しました。
【できごと】 2024-09-14 20:55 up!
修学旅行2日目10
まずは、狂言からです。面白い表現に思わず笑いが出ていました。狂言の後は、能の説明と代表者による体験です。みんなで手拍子をして、能のリズムを体感しました。
【できごと】 2024-09-14 20:49 up!