ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

冬休みの過ごし方(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のこの学級でも冬休みの過ごし方についての、話を聞いています。児童のみなさんには安全で健康に冬休みを過ごしてほしいです。

だれが・どうした(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学級活動の時間に、「だれが」「どうした」などのカードをもち、友達とつなげていろいろな文を作って楽しみました。

大掃除(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のこの学級では大掃除を行っています。水が冷たいですが、濡れ拭きでしっかりと雑巾がけをしています。教室もきれいにして新しい年が迎えられそうです。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(水)の朝は2学期の終業式を行いました。体育館に一堂に会して行う予定でしたが、感染症が広がっているためリモートでの実施に変更して行いました。新年の3学期も元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

12月25日(水)の給食(2学期最終日)

画像1 画像1
本日の献立
・コーンピラフ
・フライドチキン
・スタースープ
・ふどうゼリー
・牛乳

お楽しみ会(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のこの学級は、体育館でお楽しみ会をしています。係の児童が中心になってドッジボールなどで楽しんでいます。

つくってへんしん(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の時間には「つくってへんしん」という単元で学習しています。自分が返信したいものに関する物を思い思いに作っています。

何をしようかな(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のこの学級では、学級のお楽しみ会でやることについて話し合っています。みんながやりたいことは何でしょうか。

冬のくらし(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間には、「冬のくらし」という単元で学習しています。冬に関する言葉を各自で書き出した後、共有しているところです。

はがきを書こう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間には、はがきの書き方について学習しています。実際に書く相手を想定して下書きをしています。

生き方を読み取ろう(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語の時間には、アンパンマンの作者、やなせたかしさんの生き方について書かれている文章を読んでいます。内容を整理しながら読み取っているところです。

12月24日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ご飯
・ひじき入り卵焼き
・おかか和え
・かぶの和風汁
・ご飯

開校70周年記念演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(月)の4校時には、体育館で開校70周年記念演奏会を行いました。明星学園の和太鼓部の皆様をお招きして和太鼓の演奏を披露していただきました。和太鼓の音を体で感じることができる大変迫力のある演奏でした。明星学園の皆様ありがとうございました。

冬の俳句(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間には、冬を表す俳句を考えています。句が思い浮かんだ子から短冊に書いているところです。

冬休みの課題(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は冬休みに、自分の小さかった頃のことなどについて、お家の方にインタビューをする予定です。その内容について確認しています。

すごろく(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の外国語の時間は、2学期のまとめとして、班ですごろくをしながら英語の表現や単語などを振り返っています。

12月23日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・鶏ごぼうご飯
・ししゃものぴりから焼き
・のっぺい汁
・紅まどんな
・牛乳

たてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後のたてわり班遊びです。今年度は遊ぶ回数が増えたので、他の学年の子たちのことも次第に分かるようになってきているようです。

書き初め練習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生も書き初めの練習に取り組んでいます。広い部屋を借りて「将来の夢」という文字を練習しています。

ふれあい環境学習(4年)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館ではごみの分別やリサイクルなどについて、丁寧に教えていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

いじめ基本方針

上石神井小学校のやくそく