今日の給食 12月25日(水)![]() ![]() ・牛乳 ・フルーツポンチ です。 今日で2学期の給食は終わりになります。冬野菜のカレーライスは、大根・れんこん・ごぼうなどいろいろな野菜が入った、ちょっとピリ辛のカレーです。フルーツポンチとも相性がよい献立です。今日もしっかり食べてくれてうれしかったです。白衣・配膳台カバーの持ち帰りお洗濯お願いします。1月8日(水)始業式の日から給食が始まります。献立は、七草ごはん・魚の味噌だれ・芋きんとん・紅白すまし汁・牛乳です。元気なみなさんにお目にかかれることを楽しみにしています。 今日の給食 12月24日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ・牛乳 ・カリフラワーのポタージュ ・ミルクゼリーイチゴソースがけ です。 今日は、クリスマスイブです。給食でもクリスマスメニューにしました。セルフ照り焼きチキンバーガーは照り焼きのチキンを挟んで食べました。カリフラワーのポタージュは五十嵐農園さんのカリフラワーをスープで煮てミキサーにかけてベーコンや玉ねぎなどと合わせました。クルトンの代わりにコーンフレークをかけました。ミルクゼリーイチゴソースがけはミルクゼリーが固まったところに、生のイチゴの角切りが入った甘いソースをかけた彩りのきれいなゼリーです。子どもたちもよく食べてくれました。 今日の給食 12月20日(金)![]() ![]() ・牛乳 ・魚のゆず味噌焼き ・キャベツのごま和え ・かぼちゃのみそ汁 ・ゆずゼリー です。 12月21日は、冬至です。この日は一年の中で昼間の時間が一番短い日とされています。冬至の日には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりするのが、昔からの冬至の過ごし方です。長寿や無病息災を願ったと言われています。かぼちゃは長く保存ができ栄養価も高い食べ物です。また「ん」のつく食べ物は運気が上がると言われ、かぼちゃは「なんきん」ほかにも「ぎんなん」「にんじん」「うどん」など「ん」のつく食べ物を食べるそうです。 |
|