1月10日(金)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『わかめじゃこごはん ししゃもの青のり(あおのり)焼き(やき) 炒め(いため)なます 白玉(しらたま)だんご汁(じる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 明日(あした)の11日(にち)は鏡開き(かがみびらき)です。1年(ねん)、家族(かぞく)の無病(むびょう)息災(そくさい)を願って(ねがって)鏡餅(かがみもち)を食べます(たべます)。給食(きゅうしょく)では、鏡開き(かがみびらき)にちなんで白玉(しらたま)だんご汁(じる)にしました。

1/10(金)席書会

画像1画像2画像3
校内書き初め展に向けて、各学年、席書会を行いました。体育館のフロアに新聞紙を敷いて、一画一画、集中して書きました。校内で書いた書き初めは、20日(月)から各学級の廊下に掲示します。

1月9日(木)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『米(こめ)粉(こ)のチキンカレーライス・花(はな)野菜(やさい)サラダ・パインゼリー・牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 3学期(がっき)の給食(きゅうしょく)がはじまりました。1月(がつ)は全国(ぜんこく)学校(がっこう)給食(きゅうしょく)週間(しゅうかん)という、給食(きゅうしょく)について興味(きょうみ)や関心(かんしん)をもってもらうための行事(ぎょうじ)があります。練馬(ねりま)区内(くない)一斉(いっせい)練馬(ねりま)ねぎ給食(きゅうしょく)や、練馬(ねりま)大根(だいこん)のたくあんを使った(つかった)給食(きゅうしょく)も登場(とうじょう)します。
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は人気(にんき)のカレーライスです。新年(しんねん)の始まり(はじまり)もカレーで始めて(はじめて)、元気(げんき)に過ごしましょう(すごしましょう)。

1/8(水)3学期始業式

画像1画像2画像3
冬休みも終わり、今日から3学期が始まりました。大南小に元気な声が響いています。始業式では、2年生の代表児童が3学期の目標を発表しました。あっという間に過ぎてしまう3学期、1日1日を大切にして目標に向かって努力してほしいと思います。今年も御支援・御協力をお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

保健だより

給食だより

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

生活指導・いじめ防止

学校応援団・ねりっこクラブ

PTAより

PTA会則関連