新校舎建設現場4

1月15日(水)、1ヵ月ぶりに新校舎の建設状況をカメラに収めました。ここにきてスピードが加速しているようで、かなり外形がはっきりとわかるようになってきました。現在の計画では、7か月後に南校舎の体育館等への引越が予定されています。

上:体育館の屋根あたり
中:南校舎の屋上付近
下:北校舎全体
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水)給食

画像1 画像1
《献立名》

担々麺、バンサンスー、牛乳

※『担々麺』の由来は?
 中国四川省の成都で天秤棒を『担いで』売り歩いていた事から
 担担麺(タンタンメン)と言う名前になったといわれています。
 もともと、天秤棒を担いで売り歩いていた料理で、スープを
 大量に持ち歩くのは困難であったことから、「汁なし」が原型
 とされています。

1月14日(火)給食

画像1 画像1
《献立名》

メキシカンピラフ、白身魚のトマトソース焼き、ポテトのポタージュ、
牛乳

※『ピラフ』と「チャーハン」、「パエリア」との違いは?
 チャーハンは、炊いたごはんを具材と炒めて作りますが、
 ピラフは生米と具材を炒めてからスープで炊く料理。また、
 パエリアとピラフの違いは、米の水分量と油の使用量。
 パエリアは米を炒める際に油をたっぷり使い、スープの量は
 少なめ。一方、ピラフは油の使用量は控えめで、スープを
 多めに加えて米を炊き上げる料理方法。出来上がった見た目は
 似ていますが、料理方法やその行程に違いがあります。

バドミントン1年生大会

12月26日、27日に、練馬区バドミントン1年生大会が行われました。
結果は、女子シングルス3位、女子ダブルス3位という素晴らしい結果を残すことができました。
出場した、1年生は初め緊張した様子もありましたが、2年生のサポートもありながら、日頃の練習の成果を発揮することができました。
「継続は力なり」これからも練習に励んでいきます。
入賞した選手は2月11日に行われるBブロック大会への出場します。
引き続き応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

1月10日(金)給食

画像1 画像1
《献立名》

発芽玄米ご飯、焼き豆腐と油麩の煮物、芋入りサラダ、牛乳

※『油麩』と「焼き麩・生麩」との違いは?
 麩は生麩と焼き麩、油麩があるが、生麩はグルテンにもち米粉を
 合わせて蒸したもの、焼き麩はグルテンに小麦粉を合わせて焼いた
 もの。そして油麩は、焼き麩と同じくグルテンに小麦粉を加え、
 棒状にしたものを油で揚げたもの。

初任者教諭の研究授業

練馬区では、初任者教諭の授業スキルの定着とレベルアップを目的に、定期的に授業の観察を行い、必要に応じて指導を行っています。本日は3学年の社会科(地理分野)の授業に対して指導が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(木)給食

画像1 画像1
《献立名》

菜飯、魚の照り焼き、味噌けんちん汁、紅茶ゼリー、牛乳

※『ゼリー』と「ジュレ」の違いは?
 ジュレは液体をゼラチンなどで固めたもので、ジュレはフランス語、
 ゼリーは英語という言語の違いだけでどちらも同じものを指して
 います。流動性があるジュレは、液体のドレッシングやソースより
 も食材にからみやすい特徴があります。

3学年の調理実習

12月9日(木)の4時限目、3学年の家庭科の授業では「調理実習」が行われています。作る料理は『いももち(芋餅)』です。撮影した時はまだ「いも」を煮ている段階で、この後、つぶして、まんじゅう状に整え、焦げ目が付くまで焼く行程が残っています。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かるた会に向けて

今月31日(金)の『かるた会』に向けて、D組では「かるた」獲りの練習が始まりました。当日の成果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(水)給食

画像1 画像1
《献立名》

★☆お正月の献立★☆

ご飯、松風焼き、炒めなます、京風雑煮、牛乳

※『松風焼き』の由来は?
 おせち料理の縁起物の一つ「松風焼き」は、表面にだけケシの実
 (ゴマもあり)をまぶし、裏には何もない状態のものであること
 から「裏のない、隠し事のない正直な生き方ができるように」と
 いう意味・願いが込められているといわれています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

献立表

小中一貫教育だより

証明書

年間行事予定表

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

きまり・校則

入学案内

相談室だより

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

旭丘SNSルール

コロナ関連

PTA

指導計画・数学

指導計画・理科

指導計画・社会

指導計画・外国語

指導計画・音楽

指導計画・保健体育

指導計画・美術

指導計画・技術

指導計画・家庭

学校公開日予定

地震・風水害時の対応

メモリアルアーカイブ

タブレット事故届