ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

This is my town.(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語の時間には、「This is my town.」という単元で学習しています。自分の町でできることを伝える言い方などについて学んでいきます。

広い場所の面積(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の時間には、畑などの広い場所の面積の表し方について学習しています。新しい面積の単位についても学びました。

公平(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳の時間には「公平」に接することについて考えました。役割演技をしたり、班で話し合ったりして考えを深めました。

全校朝会 1/20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日(月)の朝は、雨模様でしたので、リモートで全校朝会を行いました。6年生の挨拶の後、校長先生からは冬の自然に関するお話がありました。

1月20日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・セルフフィッシュバーガー
・ボイルキャベツ
・ミネストローネ
・牛乳

カルタ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(日)の午前中は、育成委員会主催によるカルタ会が行われました。図書室と北多目的室に分かれて、いろはカルタや百人一首を楽しみました。育成委員・保護者の皆様、福祉同好会の皆様ありがとうございました。

屋上から日の出を見よう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(土)の朝、中校舎の屋上で、しぜん探検隊主催の日の出を見る会が行われました。子供と大人合わせて100名近くのみなさんで、日の出や富士山の様子を見ました。寒い朝でしたが、自然を体感することができました。

終戦(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科の時間には、戦争と人々のくらしについて学習してきました。この時間には終戦を迎えた頃のことについて調べています。

面積(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の時間には面積について学習しています。この時間には「平方メートル」について新しく知ることができました。

てぶくろ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の時間には、てぶくろをデザインしています。クレパスでカラフルな模様をつけています。こんな手袋があったら寒い日もあたたまりそうです。

1000より大きい数(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の時間には、1000より大きい数について学習しています。この時間は数直線を使って数の大きさを確かめています。

図書集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(金)の朝の時間にはリモートで、図書集会を行いました。図書委員のみなさんが、来週からの読書旬間を前に、おすすめの本の紹介や本に関するクイズを出しました。これを機会にたくさん本を読めるとよいですね。

1月17日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・たっぷり野菜の豆乳タンメン
・味噌ポテト
・牛乳

情報通信技術(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科の時間には、「くらしと産業を変える情報通信技術」について学習しています。コンビニエンスストアの店長へのインタビュー映像を基に、疑問に思ったことなどを出し合って、学習計画を立てていきます。

なかよくするには(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳の時間には、教材文を読んで、好き嫌いにとらわれず友達と接することについて考えています。

名前の由来は(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科の時間には、お家の方へのインタビューを基に、自分の成長をまとめています。この時間には、自分の名前の由来について調べたことをまとめています。

くねくねの木(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工の時間には、「くねくねの木」という平面作品に取り組んでいます。初めに画用紙に背景の色付けをしています。

フラッグフットボール(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育の時間にはフラッグフットボールに取り組んでいます。はじめのルールにそってゲームをしながら、みんなが楽しめるルールにしていきます。

1月16日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・カラフルピラフ
・魚のバーベキュー焼き
・ポトフ
・牛乳

自分たんけん(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科の時間には「あしたへつなぐ自分たんけん」という単元で学習してます。この時間には、赤ちゃんの頃についてインタビューをしたことをもとにまとめています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

いじめ基本方針

上石神井小学校のやくそく