ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

4年社会科見学 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りのバスは、大きな渋滞もなく、無事学校に到着しました。全体的に上小の4年生らしい態度で見学することができました。

4年社会科見学 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅草寺、浅草神社、雷門、仲見世など、それぞれの場所で丁寧に説明していただきました。特に仲見世は、観光客で大混雑でした。何とか迷子にならずに見学できました。ガイドの皆様ありがとうございました。

4年社会科見学 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は浅草で見学です。班ごとに分かれてガイドの皆様に案内していただきます。

1月24日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・麦ご飯
・お好みバーグ
・野菜のツナ和え
・じゃがいもの味噌汁
・牛乳

4年社会科見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼は水の科学館の前の芝生広場で、お弁当をいただきました。風もなく暖かくゆっくりといただくことができました。ご家庭でのご準備ありがとうございました。

4年社会科見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間半位バスに揺られて、有明の水の科学館に到着です。体験できるコーナーも多く、班ごとに回って学びました。

4年社会科見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(金)は4年生の社会科見学です。天候にも恵まれ校庭で出発式をして、水の科学館に向けて貸切バスで向かいます。

干支にちなんで(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工の時間には、干支のへびにちなんで、ヘビをイメージした模様を平面作品に表しています。

水溶液の性質(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の時間には、水溶液の性質について学習しています。この時間には、炭酸水には何がとけているかを実験で調べています。

カタカナで書く言葉(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間には、片仮名で書く言葉について学習しています。片仮名で書く言葉をいくつかの種類に分けて種類ごとに集めていきます。

1月23日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・スパゲティミートビーンズソース
・ごぼうサラダ
・牛乳

研究授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学級で体育の研究授業を行いました。「上小たつきちらんど」と称してマットを使った運動遊びに取り組みました。互いに的確なアドバイスをし合い、とても上手に技ができるようになりました。

アルファベットをさがそう(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の外国語活動の時間の初めには、ワークシートの絵の中から、同じアルファベットを探し出しています。いくつ見付けられたでしょうか。

人のたんじょう(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の時間には、人の誕生について学習しています。この時間には、母体内での成長について調べています。

ことばあそび(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には、「ことばあそびをつくろう」という単元で学習しています。初めに言葉の中に隠れている生き物などをさがして、最後に自分でも言葉遊びを考えてみました。

1月22日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・豚キムチ丼
・トックスープ
・みかん
・牛乳

フラッグフットボール(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育は、フラッグフットボールに取り組んでいます。班で作戦を考えながら練習をしているところです。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(火)は、学童クラブから出火した火災を想定した避難訓練を行いました。いつものように本校校庭ではなく、上中の校庭へ避難しました。いつもどおり静かに避難することができました。

ボールけり(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育の時間にはボールけりに取り組んでいます。相手にボールを奪われないようにしながら、反対側のゴールを目指しています。

曲を聴いて(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の時間には「おどるこねこ」という曲を聴いて、感じ取ったことを話し合っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

いじめ基本方針

上石神井小学校のやくそく