朝晩が冷え込む季節になりました。元気に登校できるように健康管理に気を付けましょう。早寝・早起き・手洗い・うがい

音楽の学習【2年生】

鍵盤で「たのしいたいこ」を弾いています。
夏休みの練習の成果を発揮している子が多く
「夏休みに上達したね!」と
担任の先生に褒められて嬉しそうです。
合格すると先生にシールを貼ってもらえるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合の学習【4年生】

1学期からSDGsについて考え
それぞれに課題を決めて調べ学習を進めてきました。
調べて分かったことや気付いたことを
プレゼンにまとめています。
今日は、グループで発表の練習をしています。
画面とセリフを合わせながら
効果的な発表になるよう確かめながら、練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の学習【5年生】

今学期は、ミシンにチャレンジします。
今日は初めてのミシンの学習なので
ミシンを使うときに気を付けることから
スイッチの位置や部位の名称など
ひとつひとつ確かめました。

スイッチを入れてペダルを踏むと
針が上下に動き
「おー」っという声
初めてミシンを扱う子もいるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧な〇〇

画像1 画像1
 2学期最初の学年集会を行いました。2学期のキーワードは「丁寧な〇〇」。丁寧な話し方や丁寧な関わり方等、何事にも丁寧に取り組むことを大切にしていこうと話し合いました。最後は伝言ゲームを行い、丁寧に伝え合うことの重要性を体験しました。
画像2 画像2

図工の学習【6年生】

机の上には
いっぱいのアートカードが広がっています。
思い思いのカードを選び
ラミネート用紙に写し取っているようです。
『気になる絵になる』という題材
どのような作品が出来上がるか
楽しみですが
さすが6年生、活動に没頭しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の学習【2年生】

ボールを使った運動あそび
ボールを投げ上げてキャッチ!
ボールを投げ上げて手をたたいてキャッチ!
ボールを地面にバウンドさせてキャッチ!
さまざまな動きでボールの扱いに慣れていきます。

4つのグループに分かれて
大きな段ボールの的に向かって
的あてです
思いっきり投げて
段ボールの的が倒れると嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月4日(水)

画像1 画像1
・ジャージャー麺
・牛乳
・タピオカのココナッツミルク です。
今日は、子どもたちの大好きな献立です。今週は比較的配りやすく食べやすい献立にしています。今日も、楽しみにしてくれていたようで、よく声をかけてくれました。とてもうれしかったです。

図工「わたとあそぼう」【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「わたとあそぼう」の学習をしました。
 まずは、新しい材料である「綿」との出会いを大切に、しっかり遊びました。はじめは袋に手を入れ、触ってみて、「ふわふわしてる!」「あったかーい」と、感触を楽しみました。でもそこからはさすが1年生!手で触るだけでは飽き足らず、頬ずりしたり、首に巻いたり、頭に乗せたり、お面にしたり・・・たっぷり遊びました。
 そのあとに、綿に色をつける方法を伝えました。チョークの粉が綿に落ち、色づいていくのを見ると、「わあ!」「かき氷みたい!」と思わず歓声が。早くやってみたくてたまらない!といった様子の子どもたちでした。
 「色を混ぜてみたよ!」「紫ができた!」「ぼくはエメラルドグリーン」など、友だちと話をしながら、綿の色付けも楽しみました。

今日の給食 9月5日(木)

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・豚肉の柳川風
・厚揚げと豚肉の味噌炒め です。
今日は卵をたっぷり使った豚肉の柳川風です。ささがきにしたごぼう・にんじんなどを炒めて味付けしたものと卵を合わせてオーブンで蒸し焼きにしました。厚揚げと豚肉の味噌炒めは、ちょっとピリ辛ですが、ごはんによく合う献立です。どちらもおいしくできあがりました。

心あたたまる図書室

豊溪小学校の図書室は
季節に応じて掲示物が貼りかえられています。
これは、地域のボランティアの皆さんが
行っているものです。
おかげで気持ちよく読書を楽しむことができています。
ありがとうございます。

本校の図書委員会の子どもたちも
みんなが読書に親しみ楽しめるように
さまざまな企画を考え実践してくれています。

今月はおすすめの本紹介カードが
図書室の前に掲示されています。
是非、いろいろな本を手に取って
本の世界を楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動【4年生】

What time is it?のフレーズを使って
ゲームをしながら英語を楽しんでいます。
子どもたちの好きな
ドン・ジャンケンを
机上でできる英語バージョンに工夫して
ペアの友達と競い合っています。
先生も参加して、一緒に盛り上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間【5年生】

夏の間に大きく育ったバケツ稲を
観察しています。

「実の部分が膨らんでる」
「ここにお米ができるんだ!」
「まだ緑色だね」

ワークシートに記録している児童
タブレットで写真記録している児童
実の部分を触ってみる児童・・・

それぞれの方法で観察できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習【3年生】

3年生の算数では
あまりのあるわり算を学習しています。

わり算の答えは、かけ算九九を使って求める。
そのことは、1学期に学びましたが、
今日はわりきれない・・・

おはじきを使って考えたり
図に表してみたり
「あまり」に気付いた児童が発表して
みんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定【全学年】

2学期の始まりに
全学年で発育測定を行っています。
測定の前に養護教諭から保健指導をうけています。
クイズ形式で、よりよい生活習慣について学んでいます。

今回の測定は、身長と体重。
夏の間にぐんと大きくなった児童もいるようです。

廊下のうわばきが
きちんとそろっていて立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由研究・作品発表会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みにがんばって作った自由研究や自由作品の発表会を行いました。
 ひさしぶりにみんなの前で発表したので、すこし緊張している子もいましたが、がんばったところや見てほしいところを一生懸命伝えることができました。お友だちからの質問に答えたり、ほめてくれたお友だちに「ありがとう」とお礼を言ったりなどのやりとりも、スムーズにできるようになってきました。
 素敵な作品がたくさんあり、「すごい!」「わあ!」「やってみたい!」の声が飛び交う、発表会になりました。

今日の給食 9月3日(火)

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・夏野菜のマーボー豆腐
・じゃこと水菜のサラダ です。
今日は、いつものマーボー豆腐になすやゴーヤを入れました。ちょっとピリ辛でしたがゴーヤの苦みもあまり気にならず、ごはんが進みました。じゃこと水菜のサラダもカリカリのじゃこがアクセントになっておいしかったです。

給食が始まっています【全校】

昨日から給食が始まりました。
昨日はチキンカレー
今日は夏野菜の麻婆豆腐
「久しぶりの給食はどうでしたか」
と、子どもたちに尋ねると
「おいしかったー」
と嬉しそうに答えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月2日(月)

画像1 画像1
・チキンカレー
・牛乳
・アンニン寒 です。
暑くて長い夏休みでしたが、元気に登校してくる子どもたちに、今日も元気をもらいました。久しぶりの給食でしたが、楽しみにしてくれていたようで、どのクラスも準備が早くできていました。まだまだ暑い日がありますが、給食をしっかり食べて元気に過ごしましょう。

国語の時間【2年生】

お友達は夏休みをどのように過ごしたかな。
2年生の教室では、夏休みの経験を交流しています。
絵日記を見せ合いながら
楽しかった思い出や夏休みの発見をお話しています。
思わず笑顔がこぼれたり
興味があることを質問したり
盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式【全校】

体育館で2学期の始業式が行われています。
児童代表の言葉では、
5年生の児童が、2学期に頑張りたいことを発表しました。

休み時間には、校庭で元気に遊ぶ子供たちの姿が見られ
学校に活気と子供たちの笑顔が戻ってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31