オクリンクに集まったトトロ
楽しく聞く力や読む力を高めるトトロの折り紙。説明を聞いただけでトトロが完成させられるかな? 折り方が書いてある文を読んでトトロが完成させられるかな? 完成したトトロの画像が、オクリンクに集まってきました。
【輝け!こどもたち】 2024-11-11 13:39 up!
あいさつ運動(6年生)
6年生があいさつ運動をしていました。気持ちを込めて笑顔であいさつする姿に、さすが最上級の6年生だと感じました。すてきなあいさつが学校中に広がるように頑張っています。
【輝け!こどもたち】 2024-11-11 13:19 up!
跳び箱運動(5年生)
開脚跳びや抱え込み跳び、台上前転など、日常ではあまり経験しない動きを経験しています。手の突き放し方や頭と腰の位置など、動画を観ながら動きのポイントを確認し、ポイントを意識して友達同士で見合いながら練習をしていました。
【輝け!こどもたち】 2024-11-11 13:16 up!
スポーツの秋(2年生)
校庭でシュートゲームをしている2年生です。思いっきり体を動かしてもあまり熱中症の心配をしなくてもよい季節となりました。運動は、健康な体と豊かな心を育みます。守る友達をかわしながら思いっきりボールを投げて的の段ボールを倒していました。
【輝け!こどもたち】 2024-11-11 13:11 up!
物語大好き(1年生)
画像は、図書の時間に図書館管理委員の先生から読み聞かせをしてもらっている1年生です。シーンと集中して聞き入っている1年生です。物語は、子供たちの心の栄養になり豊かな心を育みます。
【輝け!こどもたち】 2024-11-11 13:07 up!
11月11日(月)の給食
牛乳、ゴマご飯、里芋の揚げ煮、ごま和え(白菜小松菜)、りんごゼリー
【給食】 2024-11-11 12:39 up!
道徳授業地区公開講座 講演会
今日は道徳授業地区公開講座を行い、3時間目には体育館で講演会を行いました。講師として、お笑いコンビの「オシエルズ」に来てもらい、「人を傷付ける笑い、傷付けない笑い」を講演テーマにライブ形式で講演してもらいました。
オシエルズの楽しい漫才、分かりやすい話、また、児童が参加する即興漫才など、内容が充実しており、終始笑顔の子供たち。オシエルズからは「楽しい笑いって?」どうするかを教えてもらい、「1、相手を受け入れる 2、相手とアイデアをつなげる 3、失敗を楽しむ」ということを伝えてもらいました。教えてもらったことを生かして、友達との楽しい生活を送ってもらえればと思います。
【輝け!こどもたち】 2024-11-09 11:54 up!
11月8日(金)の給食
牛乳、ターメリックライス、キーマカレー(乳ナシ米粉)、和風サラダ、柿
【給食】 2024-11-08 11:52 up!
11月7日(木)の給食
飲むヨーグルト、金平チーズバーガー、白菜のクリームスープ、きゅうりのオイル漬け
【給食】 2024-11-07 14:08 up!
てこの学習(6年生)
生活場面で、重たい荷物を持ち上げることがあります。てこの原理を利用するとどうなるかを体感していました。その次の時間には、てこの器具を使っててこの原理を見付ける実験を自分たちで工夫して行い、実験結果を記録してから分析して原理を根拠を持って導き出していました。
【輝け!こどもたち】 2024-11-07 13:55 up!
あいさつ運動(5年生)
今日のあいさつ運動は、5年生でした。朝は、寒さを感じる季節となりましたが、子供たちの元気な声が校門に響いています。子供たちの気持ちの良いあいさつから一日がはじまる大泉小です。
【輝け!こどもたち】 2024-11-07 13:14 up!
1年生の給食トレイ
1年生の全員が、給食の時にトレイを使って給食を食べ始めました。給食を配膳したり運んだりすることが、とても便利になりました。衛生的にトレイを保管しておくスペースが少ないために、今は1年生だけとなります。今後も、子供のためになるいことが少しでも実現できるようにしていきます。みんながおいしいと言って食べていました。
【輝け!こどもたち】 2024-11-07 13:12 up!
お弁当タイム(五組)
ジュズダマの実を集め取った後は、稲荷山公園に行ってからのお弁当タイムです。たくさん体を動かしたのこともあり、どの子もお腹がすいていたようで、残さずしっかりと食べている様子がみられました。
【輝け!こどもたち】 2024-11-06 17:29 up!
ジュズダマ集め(五組)
入間川沿いのジュズダマ群生地に到着し、役割を分担しながらジュズダマ集めを始めました。高学年を中心にジュズダマを刈り取り、他の子たちはジュズダマを木の棒でたたき、実を取っていきます。保護者の方にも協力いただきながら、たくさんのジュズダマの実を取ることができました。
【輝け!こどもたち】 2024-11-06 17:26 up!
生活単元学習見学に出発(五組)
五組では、生活単元学習でのれん作りをしており、その材料のひとつである「ジュズダマ」の実をとりに、入間川の近くへ行きます。駅で切符を購入し、目的地の駅まで出発です。車内でもマナー良く過ごし、改札を出たら、入間川まで頑張って歩いていきます。
【輝け!こどもたち】 2024-11-06 17:21 up!
11月6日(水)の給食
牛乳、ご飯、お好みバーグ(鶏)、手作りふりかけ、石狩汁
【給食】 2024-11-06 12:11 up!
漁業の学習発表(5年生)
5年生が、自分の調べた漁業についてプレゼンテーションしていました。魚種や養殖、漁獲方法など、様々な視点で調べていることが発表から分かります。多くの情報の中から取捨選択して、自分が調べてまとめた考えが伝わるように、提示する資料も選んでいるようです。10年後の日本の未来をリードする子供たちです。
【輝け!こどもたち】 2024-11-06 11:05 up!
展覧会協働作品制作(2年生)
2年生が、スイミーを制作していました。赤いスイミーの仲間の魚をみんなで制作しています。一匹の大きさから考えると、とても大きな作品になりそうです。完成が楽しみです。国語で学習した物語なので、子供たちの制作にも気持ちが入っています。みんなの力が一つになった作品が完成します。
【輝け!こどもたち】 2024-11-06 10:47 up!
展覧会出品作品選び(6年生)
6年生の図工の時間の様子です。今まで制作してきた作品の中から、展覧会で展示する作品を先生と一緒に選んでいます。力作の中から一つの作品を選ぶのは難しそうです。全ての作品を展示したいのですが、スペースに限りがあるために選ばなければなりません。苦渋の選択です。小学校生活最後の展覧会に展示する作品を選んだ6年生です。
【輝け!こどもたち】 2024-11-06 10:39 up!
くじらぐも(1年生)
1年生が上校庭で輪になって「天までとどけ、一、二、三」と声をかけていました。物語を実際に再現して、物語の世界に入っています。教室に戻った子供たちは、様子を思い浮かべながらイメージを広げた本文に続く言葉を夢中で書いていました。物語の世界を楽しんでいる子友達の姿が見られました。
【輝け!こどもたち】 2024-11-06 10:34 up!