1月31日(金)の給食![]() ![]() 鶏肉となすのみぞれ煮 かぼちゃとさつまいものバター炒め 豆腐とわかめのみそ汁 牛乳 今日の給食も6年生考案メニューです。みぞれ煮の味がしみ込み、鶏肉とナスととってもあっていました。全体的にとてもバランスがよく、健康的な食事を考えられる6年生は凄いなと思いました。引き続き2月にも6年生考案メニューがあります。みんな楽しみですね。 1月30日(木)の給食![]() ![]() 春雨サラダ わかめスープ ポンカン 牛乳 今日は6年生考案メニューの「キンパ風ライス」は、みんなに韓国料理を食べてほしいという思いが込められた献立です。キンパは韓国ののり巻きですが、ちらし寿司にしたら給食でも食べられると考えたそうです。牛肉にたくあん、いり卵と具沢山でとても美味しくいただきました。 1月29日(水)の給食![]() ![]() 塩鮭 白菜和え さつま汁 牛乳 今日の給食は、24日からの全国学校給食週間にちなみ、日本で最初に学校給食が始まったころの献立に近いメニューにしました。塩鮭がいい塩加減で人気がありました。 |
|