1年 図書委員会による読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が楽しめそうな本を選んでくれたことや、一生懸命に読み聞かせの練習をしてくれたことが伝わってきて、子供たちも楽しんで聞いていました。6年生に読み聞かせをしてもらうことで、とてもあたたかい時間を過ごすことができました。 3年生 社会科見学に行きました。![]() ![]() ![]() ![]() 初めに光が丘公園周辺を歩いて、南大泉とのちがいや公共施設の様子を調べました。自然豊かな光が丘公園は、昔、飛行場であったことなど歴史的なことにも触れました。 べじふるセンターでは、卸売市場の様子を見学しました。様々な種類の青果が積み上がっているのを見たり、大型冷蔵庫の中に入ったりしました。 ふるさと文化館では、練馬区の昔の話をたくさん聞き、展示室で昔の道具を見たり古民家を見学したりしました。練馬区の歴史を肌で感じ、学びを深めることができました。 1年生 身体計測をしました![]() ![]() ![]() ![]() 計測の前には、保健の先生から測定の説明、注意点を聞きました。廊下での待ち時間は、とても寒かったけれど、頑張って静かに待つことができました。待っている間は、どれくらい大きくなったのか、わくわくしていた子供たち。身長体重計にのったら、まっすぐ前を向く、せなか、おしり、かかとをぴったりつけて、計測しました。まっすぐ、ピンとした姿勢は、とてもかっこよかったです。 1年間で、体も心も大きくなった1年生。2年生に向けて、3学期も全力で頑張ります!! |
|