早寝・早起き・朝ごはん 規則正しい生活で健康に気を付けて、楽しい学校生活を送りましょう

2月7日の給食

画像1 画像1
牛乳
麦ごはん
おろしソースの和風ハンバーグ
つけあわせの揚げ野菜
豆腐とわかめのみそ汁

2月6日の給食

画像1 画像1
牛乳
麦ごはん
チーズタッカルビ
米粉ワンタンスープ
りんごゼリー

2月5日の給食

画像1 画像1
牛乳
わかめとじゃこのごはん
いかのねぎみそ焼き
野菜のからしじょうゆがけ
冬野菜の豚汁


今日の豚汁は、いつもと少し違う野菜で作りました。
れんこんや大根、かぶなど、冬においしい野菜をたっぷり使い、みそも、普段の合わせみそではなく赤みそだけで味付けをしました。根菜は体を温めてくれる効果があります。季節に合わせた食材をとることは、その季節の体調管理にも適しています。
かぶは、葉っぱも使って青みにしました。

2月4日の給食

画像1 画像1
牛乳
あしたばパン
クリームシチュー
じゃがいものハニーサラダ


2月3日の給食

画像1 画像1
牛乳
麦ごはん
さばの文化干し
和風サラダ
節分みそ汁


今年の節分は2月2日ということで、1日過ぎていますが、今日はみそ汁に鬼のイラストのかまぼこを入れました。
かわいいイラストで、鬼というより「猫かと思った!」という人もいました。
節分の翌日の今日は「立春」です。春とは言えない寒さですが、今月もしっかり食べて、寒さを乗り切ってもらいたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28