学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

書きぞめ、跳び箱

書きぞめ
 1月9日の1〜2時間目に、3年生は体育館で書きぞめをしました。2年生のときは硬筆だったけれど、3年生で初めて筆を使って書きました。体育館で集まって書いたとき、みんな集中していて、とても静かでした。

跳び箱
 体育館の体育で跳び箱をがんばりました。開脚跳びや、台上前転に挑戦しました。けがをしないように気を付けて練習しました。

特別音楽授業

画像1 画像1
 1/27(月)3時間目に特別音楽授業(エバリーミニコンサート)が行われました。エバリーさんのオリジナル曲を始め、テキーラやディズニーメドレーなどたくさんの演奏を聞きました。途中、かけ声を入れたり手拍子で盛り上げたりして、楽しみました。あっという間に時間が過ぎ、もっと聞きたい、また聞きたいという声が多くありました。また聞けるといいですね。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 1月18日に薬物乱用防止教室がありました。練馬ライオンズクラブの方が来校し、薬物の危険さを教えてくれました。薬物には覚せい剤や大麻、シンナーや麻薬などいろいろな種類があり、それぞれの危険さが分かりました。薬物乱用が心身に及ぼす害や引き起こす問題も学び、薬物乱用は絶対にやってはいけないと思いました。(6年代表委員)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

行事予定表

授業改善プラン

学校評価

いじめ対策基本方針

SNSルール

生活の約束

生活時程表