3/5(水)6年生 旭出学園との交流(お別れ会)![]() ![]() ![]() 3月4日(火)の給食![]() 鮭(さけ)の照り(てり)マヨ焼き(やき)は、鮭(さけ)に塩こしょう(しおこしょう)などの下味(したあじ)と、マヨネーズを塗って(ぬって)焼いた(やいた)ものにしょう油(ゆ)・みりん・酒(さけ)・砂糖(さとう)から作った(つくった)照り焼き(てりやき)のたれがかけてあります。マヨネーズのコクと甘辛(あまから)のたれが合う(あう)味付け(あじつけ)です。 3月3日(月)の給食![]() 3月(がつ)3日(みっか)はひなまつりとも呼ばれる(よばれる)『桃(もも)の節句(せっく)』です。いろいろな表現(ひょうげん)をしていますが、「女(おんな)の子(こ)の健やか(すこやか)な成長(せいちょう)と子孫(しそん)繁栄(はんえい)を願う(ねがう)行事(ぎょうじ)」とされています。桃(もも)の節句(せっく)に食べられる(たべられる)ものには「蛤(はまぐり)」や「菱餅(ひしもち)」などがあります。給食(きゅうしょく)では桃(もも)の節句(せっく)にちなんで、ピーチゼリーにしました。 3/4(火)6年生を送る会![]() ![]() ![]() |
|