4/7 令和7年度入学式
始業式終了後、5年生以下は下校し、今度は1年生を迎えての入学式が行われました。6年生が児童代表で出席しましたが、みんなしっかりした態度で臨めていました。1年生は騒ぐこともなく、しっかりとお話を聞けていましたね。何も練習をしていないのに、合図に合わせて立ったり座ったりできました。立派です。担任の先生の紹介では、お互いに緊張感がありましたが、すぐに笑顔が見られました。6年生代表児童のあいさつは大変素晴らしく、1年生に安心感を与えられたと思います。さあ、明日から本格的に学校生活が始まりますね。まずは元気に来て、小学校とはどういうところなのか、たくさん経験を積んでほしいです。明日、みんなに会えることを楽しみにしていますね。
【できごと】 2025-04-07 17:24 up!
4/7 令和7年度1学期始業式 その1
いよいよ今日から、令和7年度1学期が始まりました。2〜6年生は北校庭に集まり、着任式と始業式に臨みました。着任式では、新しくいらした先生や事務さんなどが紹介されました。その後の始業式では、新しい担任の先生の発表などが行われ、子供たちとの新たな出会いが生まれました。元気よく校歌を歌い、始業式が終わった後、各学級に分かれて最初の時間を過ごしました。
【できごと】 2025-04-07 17:18 up!
4/7 令和7年度1学期始業式 その2
今日は、新しいクラスでの時間はほとんどとれませんでしたが、新たな出会いに胸を膨らませていることと思います。明日から、楽しい時間をたくさん作っていきましょう。みんな元気に登校してきてくれることを願っています。
【できごと】 2025-04-07 17:13 up!
4/4 前日準備 その1
令和7年度最初の学校日記です。今年度も、日々の様子を様々な角度からお伝えできればと思っています。今日は「前日準備」ということで、新6年生が登校してきてくれました。配布物の仕分けや掃除、会場の準備など、全員で協力して進めてくれました。活躍の様子を、少しですが写真でお伝えします。
【できごと】 2025-04-04 18:11 up!
4/4 前日準備 その2
いたるところで積極的に動いていました。最高学年としての気合を感じましたね。
【できごと】 2025-04-04 18:06 up!
4/4 前日準備 その3
新6年生の素晴らしい働きのおかげで、1年生を迎える準備が整いました。さあ、いよいよ始まりますね。来週、元気に来てください。学校で待っています!
【できごと】 2025-04-04 18:05 up!