今年度も、充実した学校生活を送ることができるよう、より一層の安全対策を講じて学習活動を続けてまいります。今後とも健康管理のご協力お願いいたします。
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
今日の給食
緊急連絡
委員会活動
最新の更新
1年生を迎える会
委員会活動(給食委員会)
集会(委員会紹介)
4月24日(木) 今日の給食
4月23日(水) 今日の給食
4月22日(火) 今日の給食
4月21日(月) 今日の給食
4月18日(金) 今日の給食
4月の委員会活動
4月17日(木) 今日の給食
子育て学習講座(こねくとうぃず)
掃除の時間の様子
全校朝会
初めての給食
4月16日(水) 今日の給食
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
令和7年度 入学式
4月7日(月)、晴れ晴れとした空の下、98名の1年生が桜咲く校門をくぐり、本校に入学しました。受付では、6年生が1年生に優しく寄り添い、教室まで案内していました。また、入学式の前には、2年生が1年生に歓迎の歌と合奏を披露しました。1年生が学校で安心して過ごせるように、楽しい行事や学習についても紹介することができました。式の中で、来賓の方に「ご入学おめでとうございます」と声を掛けられると、「ありがとうございます。」とおじぎをして答えていた1年生。微笑ましい姿でした。
これからの学校生活、前向きに取り組む気持ちを大切にして、元気に過ごしてほしいと願っています。
令和7年度 始業式
令和7年度のスタートです。満開の桜が咲く校庭で、始業式を行いました。新しい先生を迎え、子供たちはやる気いっぱい。児童代表の言葉では、6年生3名が最高学年としてチャレンジしたいことを堂々と発表することができました。始業式の後は、新しい学級の友達と一緒に集まり、担任の先生の話を聞きました。これからの学校生活を頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
4月9日(水) 今日の給食
・豚丼
・味噌汁
・牛乳
今日から新しい学年での給食が始まりました。
本年度も安心・安全は基より、子供たちが楽しみにしてくれるような美味しい給食作りに努めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
2 / 2 ページ
1
2
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2025年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
東京都教育委員会
文部科学省
ねりまの食育
東京都こどもホームページ
教材リンク
英語動画教材「Tokyo Global Studio」
農林水産省 学習プログラム「マフ塾」
NHK for school おうちで学ぼう!
東京ベーシック・ドリル(電子版)
「Magical English School」(マジカル・イングリッシュ・スクール)
【練馬区ホームページ】
練馬区ホームページ
いじめの相談
児童虐待SOS
【東京都ホームページ】
教育についての相談
いじめ相談ホットライン
TOKYOほっとメッセージチャンネル
こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
【文部科学省】
子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
子どもの人権110番
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
子育て学習講座(こねくとうぃず)
学校保健研修会の開催について
メールけいしちょう
ねりま情報メール
給食だより
食育だより 4月号
献立表
献立表 4月
行事予定表
令和7年度 年間行事予定表
学校の約束
「泉新小のやくそく」
いじめ防止対策基本方針
いじめ防止対策基本方針
学校だより
泉新だより 4月号
学校だより 3月号
保健だより
ほけんだより 4月号
一学年だより
一学年だより 4月第3号(3組)
一学年だより 4月第3号(2組)
一学年だより 4月第3号(1組)
一学年だより 4月第2号(3組)
一学年だより 4月第2号(2組)
一学年だより 4月第2号(1組)
一学年だより 4月入学号
二学年だより
二学年だより 4月号
三学年だより
三学年だより 4月号
四学年だより
四学年だより 4月号
五学年だより
五学年だより 4月号
六学年だより
六学年だより 4月号