細かいところもよく見て(消防写生会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防署の方が防災に関しての話をしてくださったあと、消防車の写生に移りました。横から、正面側から、消防士の方も入れてなど、各々の考えで写生を進めていました。 なかよし班の発足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月にある全校遠足にむけ、それぞれのなかよし班で自己紹介をしたり、遠足時の並び順を確認したりしました。全校遠足までになかよし班の活動をあと2回行っていきます。 文字の組み立て方を考えて書こう(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日取り組む字は「湖」です。3つの部分の組み立て方や筆使いに気を付けながら書くことが目標です。 かご字練習用紙を使って始筆を確かめてから、練習用紙で数枚書いた後、いざ清書です。一筆一筆丁寧に書こうと集中しています。 委員会紹介集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動、保健・給食、図書、放送、集会、代表の順に各委員会の委員長が活動内容の紹介や全校児童に向けてのお願いなどを話しました。 学校をよりよくするための活動、どの委員会も頑張りましょう! 5月1日(木)の給食![]() ![]() |
|