リレー(3年)
3年生の体育の時間には、折り返しリレーに取り組んでいます。4チームに分かれて試しに走っています。
【できごと】 2025-05-01 12:41 up!
見付けたよ(1年)
1年生の国語の時間には、「こんなものみつけたよ」という単元で学習しています。校内を巡って見付けたものを絵に描いて、班の友達に紹介していきます。
【できごと】 2025-05-01 12:38 up!
動物のからだのつくりと運動(4年)
4年生の理科の時間には、動物のからだのつくりと運動について学習しています。この時間には、からだの動きなどについてタブレットで調べています。
【できごと】 2025-05-01 12:36 up!
たんぽぽのちえ(2年)
2年生の国語の時間には「たんぽぽのちえ」という文章を読んでいます。この時間には、初めに読んだ感想などについてまとめています。
【できごと】 2025-05-01 12:32 up!
学習の振り返り(5年)
5年生の家庭科では前回、お茶をいれる実習をしました。この時間には、タブレットを使ってその時間の振り返りを行っています。
【できごと】 2025-05-01 12:30 up!
長所(6年)
6年生の道徳の時間には「ぬくもり」という教材文を読んで、自分の長所などについて考えました。
【できごと】 2025-05-01 12:27 up!
5月1日(木)の給食
本日の献立
・麦ご飯
・のりの佃煮
・肉じゃが
・じゃこ入り和え物
・牛乳
【給食】 2025-05-01 12:19 up!
校内研究
4月30日(水)の放課後には、校内研究会を行いました。今年度は国語科を中心に研究を進めていきます。第1回目の研究会は講師を招聘してご講演をいただきました。
【できごと】 2025-05-01 09:41 up!