4/30 2年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年4月30日(水)![]() ![]() 【コメント】 今日は新たけのこを20kg使って「たけのこごはん」を炊きました。たけのこの成長は非常に早く、1日に数センチも伸びて固くなってしまうため、芽が出始めた今の時期に収穫します。「やったー!たけのこごはんだ!」「たけのこちょっと苦手だなぁ」などいろいろな声が教室から聞こえてきました。 【主な食材の産地】 米:青森 もち米:国内 じゃがいも:北海道 ししゃも:ノルウェー 豚肉:千葉 たけのこ(水煮):九州・四国 ごぼう:青森 にんじん:徳島 だいこん:千葉 こまつな:埼玉 ねぎ:千葉 キャベツ:神奈川 きゅうり:埼玉 令和7年4月28日(月)![]() ![]() 【コメント】 今日はごはんの上に肉そぼろと野菜のナムルをのせたビビンバを作りました。教室をまわっていると、「ビビンバ、最高!」「めっちゃおかわりした!」とうれしい声をたくさん聞かせてくれました。 【主な食材の産地】 米:青森 豚ひき肉:千葉 大豆(水煮):北海道 たまご:群馬 しょうが:高知 もやし:栃木 こまつな:埼玉 にんじん:徳島 にんにく:青森 大豆もやし:栃木 たまねぎ:北海道 にら:茨城 ねぎ:千葉 4/28 中休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/28 1年 学校探検![]() ![]() ![]() ![]() 4/28 全校朝会
【今日の全校朝会での校長先生のお話より】
今日は離任式があります。お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えましょう。みなさんが書いた手紙を離任された方に渡します。 暑熱順化という言葉があります。暑い日が続くと体は次第に暑さに慣れていきます。暑さに慣れるまでは体調が不安定になることもあるので、体調管理に努めましょう。 看護当番の先生からはボールゾーンを守って休み時間過ごそう、と話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年4月25日(金)![]() ![]() 【コメント】 いかのチリソースは、いかに下味をつけ、米粉をまぶして油で揚げた後に、ケチャップやねぎ、調味料などで作った辛さ控えめのチリソースをかけています。やわらかいイカで、1年生は「このいか、めっちゃおいしかった!」と感想を聞かせてくれました。 【主な食材の産地】 米:青森 いか:ペルー 鶏肉:岩手 しょうが:高知 にんにく:青森 ねぎ:千葉 にんじん:徳島 えのきたけ:長野 にら:茨城 豆もやし:栃木 こまつな:埼玉 4/25 安全でおいしい北町小の給食![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 6年 算数![]() ![]() 4/25 4年 音楽![]() ![]() 4/24 聴力検査![]() ![]() 4/24 5年 英語・学活![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年4月24日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 【コメント】 今日のデザートは「清見オレンジ」です。皮をむきやすいよう、スマイルカットにして提供しました。教室をまわっていると3年生が「皮をきれいにむいて食べられたよ!」と報告してくれました。 【主な食材の産地】 じゃがいも:北海道 ぶたひき肉: 千葉 大豆(水煮):北海道 にんにく:青森 しょうが:高知 セロリ:静岡 にんじん:徳島 たまねぎ:北海道 きゅうり:千葉 清見オレンジ:愛媛 4/24 1年生を迎える会その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/24 1年生を迎える会その1
1年生を迎える会を行いました。まずは6年生に手をつないてもらって1年生が入場です。花のアーチを通ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年4月23日(水)![]() ![]() 【コメント】 今日は「1年生を迎える会」の予定だったので、お赤飯を炊きました。非常食としても知られているα化米のお赤飯です。ごま塩をふったので、1年生もおかわりして食べてくれていました。雨天により、1年生を迎える会は明日に延期となりましたが、給食では一足早く入学と進級のお祝いをしました。 【主な食材の産地】 さといも:埼玉 鶏肉:岩手 ちりめんじゃこ:韓国 しょうが:高知 にんにく:青森 にんじん:徳島 だいこん:埼玉 ごぼう:青森 干ししいたけ:大分・熊本・宮崎・鹿児島 こまつな:練馬区 ねぎ:千葉 キャベツ:神奈川 4/23 給食の時間
12時40分頃の2年生と3年生の教室です。おかわりタイムのようです。じゃんけんをしたり先生が配ってくれたりして、食を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/23 給食委員会
5・6年生の給食委員の子供たちが、今日の給食の食材を分類してホワイトボードにはっています。北町小のみんなに給食に関心をもってもらおうと、毎日がんばっています。
![]() ![]() 令和7年4月22日(火)![]() ![]() 【コメント】 「かつおとじゃがいもの東煮」は、角切りのかつおに下味をつけ、粉をまぶして油で揚げたものと素揚げしたじゃがいもにしょうがを効かせた甘辛いタレを絡めて作ります。ごはんとよく合い、食べやすい魚料理です。 【主な食材の産地】 米:青森 じゃがいも:北海道 かつお:宮城・静岡 しょうが:高知 しめじ:長野 たまねぎ:北海道 ねぎ:千葉 こまつな:埼玉 キャベツ:神奈川 にんじん:徳島 ほうれんそう:埼玉 4/22 5年 体育![]() ![]() ![]() ![]() |
|