令和7年5月21日(水)![]() ![]() 【コメント】 日本は海に囲まれていることから、昔からいろいろな海藻を食べてきました。そして、海藻にはカルシウムや鉄などのミネラル、食物繊維が多く含まれています。今日は、海藻のわかめと糸寒天を使ったサラダを作りました。たまねぎ入りの手作りドレッシングでさっぱり食べられます。 【主な食材の産地】 米:青森 豚ひき肉:茨城 大豆(水煮):北海道 セロリ:静岡 にんにく:青森 しょうが:高知 たまねぎ:北海道 にんじん:徳島 きゅうり:練馬区 サンフルーツ:三重 5/21 先生も学ぶ
6年生の国語の学習です。1年生を楽しませるための工夫について話し合います。その授業について、先生方も学んでいます。北町小の先生方は、子供たちに教えるだけでなく、空いている時間には子供たちにより分かりやすく楽しく教えようと、すすんで学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/21 おいしい給食![]() ![]() ![]() ![]() 5/21 委員会紹介集会![]() ![]() ![]() ![]() 5/21 1年 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろなうたを手拍子を打ったり曲のイメージを付けて歌ったりしています。ペアでやるところには、授業を見にいらっしゃった校長先生も飛び入り参加で一緒にやっていました。 令和7年5月20日(火)![]() ![]() 【コメント】 「さわら」は、漢字で魚へんに春(鰆)と書き、俳句では春の季語にもなっています。しかし、さわらは日本近海でほぼ1年を通してとれる魚で、季節により変化する味わいを活かしてさまざまな料理でおいしくたべることができます。今日は西京みそと調味料をあわせたタレにさわらをつけこん焼いた鰆の西京焼きを作りました。 【主な食材の産地】 米:青森 さわら:韓国 しょうが:高知 ごぼう:青森 にんじん:徳島 だいこん:練馬区 ねぎ:栃木 キャベツ:愛知 こまつな:埼玉 5/20 すまいる 国語![]() ![]() ![]() ![]() なんじゃもんじゃの名前を付けています。特徴をとらえて、工夫した名前にしようと考えています。 5/20 1年 生活科![]() ![]() 5/20 すまいる 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピアノに合わせていろいろな動きをしました。想像力を働かせて動き回っています。みんな汗だくです。 5/19 6年 社会![]() ![]() ![]() ![]() 今日は学習問題づくりでした。ノートに真剣に書いています。次回からはタブレットを使っての調べ学習が中心となります。 5/19 1年 生活科![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 3年 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 4年 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が書いた文章の見直しはどのようにしたらいいのか考えました。友達と一緒に同じ文章を読み、どのように直すといいか話し合いました。 令和7年5月19日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【コメント】 チキンライスは、約100kgのごはんと約35kgの具をよーーく混ぜ合わせて作っていいます。全校分を3回に分けて混ぜますが、それでもとても大変です。混ぜ残しがないように丁寧に仕上げています。 【主な食材の産地】 米:青森 じゃがいも:鹿児島 鶏肉:宮崎 たまご:群馬 いんげん豆(水煮):カナダ たまねぎ:北海道 にんじん:徳島 グリンピース(冷):ハンガリー ほうれんそう:群馬 にんにく:青森 こまつな:埼玉 5/19 2年 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 順序だてて書かれていることに気づきました。そしてそのあと、自分の今朝の生活について友達に順序だててお話していました。上手に話せていました。 5/19 放送朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月 牛乳産地(実績) / 6月 牛乳産地(予定)
4月の牛乳産地(実績)は、東京都・群馬県・山梨県・岩手県・青森県・秋田県・宮城県・山形県・北海道でした。
6月の牛乳産地(予定)は、東京都・群馬県・山梨県・岩手県・青森県・秋田県・宮城県・山形県・北海道です。 令和7年5月16日(金)![]() ![]() 【コメント】 フルーツポンチには、みかん・りんご・パイン・寒天の缶詰を使いました。シロップは水・砂糖・白ワインを合わせて少し煮立たせてからよく冷やして作っています。北町小で人気のデザートです。 【主な食材の産地】 豚肉:茨城 いか:ペルー えび:インドネシア にんにく:青森 しょうが:高知 たけのこ(水煮):福岡・熊本・宮崎・鹿児島 にんじん:徳島 干ししいたけ:大分・熊本・宮崎・鹿児島 たまねぎ:北海道 キャベツ:愛知 チンゲンサイ:千葉 5/16 2年 図工 消防車写生会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 3年 遠足その3![]() ![]() |
|