4/9 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん・厚揚げと野菜のみそ炒め・はなまるスープ・牛乳でした。今日はご飯によく合うみそ炒めでした。厚揚げが入ることでボリュームもあり、具材がみそでまとめられ、一口食べるとご飯が欲しくなりました。はなまるスープはナルトがたっぷり入って、見た目にも鮮やかでした。各具材の旨味がスープに染み出しており、おいしさが口の中に広がりました。

4/9 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前に比べて、確かに米の消費は減りました。しかし、そうであっても、まだまだ日本での主食は米です。パンや麺で多少の代替はききますが、長く米を食べないと、無性に米が食べたくなってくると思います。秋ごろの新米のおいしさは、何にも代えられない味ですよね。そう考えると、一刻も早く米の価格問題が落ち着き、安心して米を食べられる日が来てほしいです。

4/9 1年生集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の入学式から3日目です。投稿は地区班ごとに集団で来ていますが、下校もしばらくの間は方面ごとに集団で帰っています。今日は美しい桜吹雪の中、1年生が下校していきました。担任を中心に人数や方面を確認し、専科の先生など空いている先生方も協力して見守っていました。まだ午前中に帰っているとはいえ、疲れもあるでしょう。しっかり体を休めて、明日に備えてください。明日の朝、元気に登校してくることを楽しみにしています。

4/8 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今年度の給食が始まりました。今日のメニューは、きな粉揚げパン・ミネストローネスープ・牛乳でした。初日のメニューは、年代を超えて不動の人気を誇る揚げパンです。サクッと揚がったパンにたっぷりのきな粉がまぶされて、口の周りをきな粉だらけにしてでもかぶりつきたくなる味わいでした。甘い揚げパンに、具材たっぷりで優しい味わいのミネストローネスープが合いますね。牛乳も、揚げパンにぴったりでした。

4/8 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
春日小学校では、毎日の給食をホームページを通して紹介しています。ただ写真を並べるのではなく、食べた時の感想や、はらぺこだよりにかかれていることの詳細、メニューに関するおまけ話など、様々な視点から紹介するようにしています。楽しみながら読んでいただければ幸いです。1年間、よろしくお願いいたします。

4/8 6年生の活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の登校を、6年生が昇降口で出迎えてくれました。上履きへの履き替えや靴のしまい方、教室への誘導から基本的な朝の支度までの流れを教えてくれています。どの6年生も、とても親切に、寄り添うように接していました。こういう姿がうれしいですね。1年生が安心して学校生活を始められるよう、6年生もできるサポートをお願いします。

4/8 集団登校初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生も含めて、朝からの学校生活が始まりました。今日から3日間は、地区班での集団登校となります。5・6年生を中心に、1年生を上手に導きながら連れてくる様子が見られました。また、たくさんの保護者の皆様も付き添っていただき、本当にありがとうございます。みんなで見守りながら、子供たちの安全安心な学校生活をつくっていきましょう。明日以降もよろしくお願いいたします。

4/7 令和7年度入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式終了後、5年生以下は下校し、今度は1年生を迎えての入学式が行われました。6年生が児童代表で出席しましたが、みんなしっかりした態度で臨めていました。1年生は騒ぐこともなく、しっかりとお話を聞けていましたね。何も練習をしていないのに、合図に合わせて立ったり座ったりできました。立派です。担任の先生の紹介では、お互いに緊張感がありましたが、すぐに笑顔が見られました。6年生代表児童のあいさつは大変素晴らしく、1年生に安心感を与えられたと思います。さあ、明日から本格的に学校生活が始まりますね。まずは元気に来て、小学校とはどういうところなのか、たくさん経験を積んでほしいです。明日、みんなに会えることを楽しみにしていますね。

4/7 令和7年度1学期始業式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今日から、令和7年度1学期が始まりました。2〜6年生は北校庭に集まり、着任式と始業式に臨みました。着任式では、新しくいらした先生や事務さんなどが紹介されました。その後の始業式では、新しい担任の先生の発表などが行われ、子供たちとの新たな出会いが生まれました。元気よく校歌を歌い、始業式が終わった後、各学級に分かれて最初の時間を過ごしました。

4/7 令和7年度1学期始業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、新しいクラスでの時間はほとんどとれませんでしたが、新たな出会いに胸を膨らませていることと思います。明日から、楽しい時間をたくさん作っていきましょう。みんな元気に登校してきてくれることを願っています。

4/4 前日準備 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年度最初の学校日記です。今年度も、日々の様子を様々な角度からお伝えできればと思っています。今日は「前日準備」ということで、新6年生が登校してきてくれました。配布物の仕分けや掃除、会場の準備など、全員で協力して進めてくれました。活躍の様子を、少しですが写真でお伝えします。

4/4 前日準備 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いたるところで積極的に動いていました。最高学年としての気合を感じましたね。

4/4 前日準備 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新6年生の素晴らしい働きのおかげで、1年生を迎える準備が整いました。さあ、いよいよ始まりますね。来週、元気に来てください。学校で待っています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31